しめサバ食べて蕁麻疹 これって魚アレルギー?
2019/06/13
奥さんはしめサバを食べられません。昔しめサバを食べて酷い蕁麻疹を起こしてから、見るだけで痒くなると言ってます「サバの生き腐れ」という位ですので、他にもサバに当たった経験からサバが食べられないなんてひともいるのではないでしょうか。
サバに当たるって実際なに?
サバに「当たる」と言いますが、実際のところ、どんな状態なのでしょうか。多くは蕁麻疹を伴うと言いますので、腸炎ビブリオによる食中毒は除きます。
サバを食べて蕁麻疹が出るとするとどんな原因が考えられるのでしょうか。
蕁麻疹を起こす原因になるもの
サバを食べて蕁麻疹が出た場合は、4の原因が考えられます。
- 魚アレルギー
- サバアレルギー
- アニサキスアレルギー
- アレルギー様食中毒
魚アレルギー
魚の筋肉に含まれる「パルブアルブミン」というタンパク質とコラーゲンがアレルゲンになります。「パルブアルブミン」とコラーゲンはどの魚にも含まれますので、サバだけを食べて蕁麻疹が出る場合は魚アレルギーではありません。日本人には魚アレルギーは多くなく、全ての食物アレルギーの約5%が魚アレルギーであると言われています。アレルギーが起きやすい魚は、アジ・イワシ・カレイ・サケ・サバ・タラ・マグロなどです。
サバアレルギー
サバを食べた時に蕁麻疹が出るものの、他の魚を食べても蕁麻疹が起きない場合は純粋なサバアレルギーかも知れません。でも、しめサバだけではなく、焼きサバでもサバの味噌煮でも蕁麻疹は起きます。しめサバだけで蕁麻疹が起きる(た)場合は、この「サバアレルギー」ではありません。
アニサキスアレルギー
もう知っている人も少なくなったと思いますが、故森繁久彌さんはアニサキスが小腸に食いついてイレウスを起こし開腹手術を受けたことがあり、一時期アニサキス症は有名になりました。このようにアニサキス症にかかっていなくても、アニサキスアレルギーを起こす可能性があります。
サバなどの内臓に寄生したアニサキスは、寄生主が絶命すると筋肉中に逃げ出します。その為、内臓を食べなくても筋肉内に逃げ込んだアニサキスを魚と一緒に食べることでアニサキスのタンパク質を体内に取り込みます。その際に抗体が出来て、次にアニサキスが寄生したサバなどを食べた時にアニサキスアレルギーを発症します。
- イカや魚に寄生したアニサキスを知らずに食べる
- アニサキス抗体が体内で生産
- アニサキスに寄生されたサバを食べる
- アニサキスアレルギーを発症する
アニサキスアレルギーの場合、サバ以外のアニサキスが寄生した魚を食べることでも蕁麻疹が起きます。
アレルギー様食中毒
魚を保存する際の温度管理が悪く
- Morganella morganii (モルガン菌)
- Klebsiella oxytoca など(腸内細菌)
- Photobacterium phosphoreum(好塩性)
- P. damselae(好塩性)
などのヒスタミン生産菌がマグロ・イワシ・サンマなどの赤身の魚に含まれるヒスチジンを分解し、ヒスタミンを生産することによって起こされるヒスタミン食中毒です。厳密には細菌性食中毒に分類されるべきですが、発生の仕方がアレルギーと似ているためアレルギー様食中毒と呼ばれています。
アレルギー様食中毒の場合、温度管理が悪くヒスタミン生産菌が増殖したヒスチジンを多く含むマグロ・イワシ・サンマなどの赤身の魚を食べることで発症します。サバが有名ですが、サバ以外の魚でも起きる食中毒です。
しめサバで当たったことがある人
過去にしめサバを食べて酷い蕁麻疹が出来ている人で、他の魚やサバの味噌煮を食べても蕁麻疹が出ない場合は、
- 魚アレルギー
- サバアレルギー
ではないと言えます。
- アニサキスアレルギー
- アレルギー様食中毒
残るは、アニサキスアレルギーとアレルギー様食中毒ですが、しめサバかどうかは関係ありません。アニサキスアレルギーの場合は、アニサキスがいる魚を食べると発症しますし、アレルギー様食中毒は傷んだ赤身魚を食べることで発症します。
妻は過去にしめサバを食べた時に酷い蕁麻疹を発症して以来、魚を食べて蕁麻疹が出たことがありません。妻は大の魚好きで魚を良く食べるので、もしアニサキスアレルギーだとするとサバを含む魚を食べている時に発症していておかしくありませんので、きっとアニサキスアレルギーではありません。そうなると、過去に食べたしめサバが処理する前の間に傷んでヒスタミンが生産されてしまい、そのヒスタミンによってアレルギー様食中毒を起こした可能性が高いと見ています。
妻はしめサバが食べられないのですが、きっと食べてもアレルギー発作は起きないはずです。ただ、傷んだサバを使ったしめサバはヒスタミンが含まれていますので危険です。新鮮なしめサバを今度食べに行こうと思います。(実験!)
- 魚(アジ・イワシ・カレイ・サケ・サバ・タラ・マグロの7種類)
- アニサキス
にアレルギーがあるかどうかは病院で検査ができますので、しめサバだけはダメなんだよねーっていうひとは一度病院で調べてみると安心ですよ。
関連記事
-
-
個別指導塾で感染症 受験直前期は要注意
平成29年度のセンター試験は1月14日(土)と15日(日)。もうすぐです。 そし …
-
-
校庭の白線はもう安全だという噂の真相
学校の白線は消石灰から安全なものに切り替えたからもう安心という話を聞きますが、実 …
-
-
プリウスタクシー突入で3人死亡 福岡市博多区 原三信病院
12月3日17時頃、福岡市博多区大博町の原三信病院の東館1階ラウンジにプリウスタ …
-
-
手袋はめて調理しながらお金も触る店に注意ください
最近は素手で調理することが減ってほとんどゴムかビニールの手袋を着けていますが、調 …
-
-
モバイルバッテリーとUSBカーチャージャーで災害に備えましょう
電源はコンセントに直結が当たり前でしたが、気が付けば身の回りはUSBポートから充 …
-
-
粉じん爆発火災時の二酸化炭素消化器使用について
台湾の「八仙水上楽園」でイベント「COLOR PLAY ASIA」の最中に発生し …
-
-
こどもにPCメガネをかけさせてみませんか
過去記事「こどもの目こそサングラスで保護しましょう」でこどもの眼を紫外線から守る …
-
-
細菌インキュベーター 冷蔵庫の野菜室編
わが家の冷蔵庫の掃除係りは多分僕なんですけど、ちゃんとした掃除をしたことがないで …
-
-
高速道路のサービスエリア駐車場は一方通行なのか?
年末年始、帰省や旅行で高速道路を走られる方も多いと思います。年末年始の高速道路は …
-
-
神奈川県の危険ドラッグ啓発動画でも十分伝わらない本当の恐怖
動画「危険ドラッグの恐怖」 神奈川県による公式動画「危険ドラッグの恐怖」がYou …
- PREV
- バーベキューのトングが原因で食中毒
- NEXT
- 京の名水 井戸水使った豆腐は大丈夫?