あんしん あんぜん はりねずみ

毎日を安心して安全に過ごしたい。そんな想いに役立つ情報をお届けします。

*

大地震対策 枕元にスリッパとフラッシュライト置いてますか?

      2019/06/13

枕元に置くものと言えば目覚まし時計が定番ですが、最近はそこにスマホが加わっているかも知れません。中には、もう目覚まし時計がないひともいるかもですね。

スリッパとフラッシュライト無しでは避難困難

東日本大震災のような大地震が夜間に起きた場合、枕元にスリッパとフラッシュライト(懐中電灯)を置いているかどうかが生死を分ける場合があります。

地震により火災・延焼の恐れがあるため、揺れが収まったら屋外の広域避難場所などに避難する必要がありますが、夜間の大地震は昼間とは全く勝手が違います。一瞬にして停電、窓ガラスなどが飛散し、タンスなど大きなものが倒壊している中を逃げなければなりません。

想定される状況

  • 停電しているため、月でも出ていなければ真っ暗になります
  • 就寝中は裸足ですが、布団やベッドの周りが飛散したガラスだらけになっている可能性があります
  • 屋内では、タンスが倒れたり、場合によっては天井が落ちてしまい、手探りでは身動きが取れません
  • 外に出られても、家などが倒壊して、ガラスや釘の出た木材が積み重なる中を歩いて逃げなければなりません
  • 避難経路で大火災が発生すると、真っ暗な中を良く知らない経路を通って避難しなければならなくなります
  • 地域によっては津波に襲われる恐れがあります

そのような状況の中を、裸足で、しかも明かりもなく逃げることは不可能に近いです。

防災袋を使えるのは生き延びられた時だけです

どれほどしっかりと防災袋を準備して、食料も水も完璧に準備しても、災害発生時の初動で失敗すればそれを使うことができません。すなわち命を落とします。

まずは、地震直後、および余震直後を生き延びなければなりません。その為には、

  • フラッシュライト:夜間に停電しても避難経路を探し出すことができる
  • スリッパ:ガラスが飛散した寝室や屋内から取り敢えず逃げ出すことができる

最低でもこの2つは枕元に置いておく必要があります。

もし可能であれば、

  • フラッシュライト
  • スニーカー:タンスが廊下を塞いだりして玄関に行けない場合は、スリッパで屋外を非難しなければならなくなってしまうため、できることならスニーカーを枕元に置いておきたいです。
  • ホイッスル:大きなものの下敷きになったり、ドアが開かなくなったりして、寝室の外に出られない可能性もあります。その際に救助を求めるには声では届く距離も小さいですし、大声を出し続けると体力を浪費しますので、そのような時はホイッスルの有無が生死を分けることになります。

この3つを枕元に置いておくと安心です。

フラッシュライトは通常の停電時や泥棒が侵入したような非常時にも使えますので、是非枕元に常備するようにしましょう。

 - スポーツ, 生活, 防災

  関連記事

眼科
消石灰使用中に失明する事故が起きています

消石灰、またの名を水酸化カルシウム。グランドに引く白線として有名ですが、農業や家 …

キャンプ
こどもがキャンプから戻ったら真っ先ににすべきこと

こどもがキャンプから戻ったら、荷物を降ろさせて、まずは居間で何か飲みながらゆっく …

イオンも被害の可能性
みのりフーズ 広がる廃棄食品の横流し

ココイチの冷凍カツの横流しに始まった今回の事件は、調査が進むにつれて、想像以上の …

MEN NKドライEXポロシャツ
ポロシャツのエリで日焼け防止

今朝、ロジャーズ・カップの決勝があり、錦織選手がジョコビッチ選手と戦いましたが、 …

咽頭
嚥下力(えんげりょく)下がっていませんか

ご年配の方が「誤嚥性(ごえんせい)肺炎」で入院されたと聞いても、大変だなぁとは思 …

やり投げ
武器としての傘 「水平持ち」「横持ち」

とかく気分が重くなる梅雨の季節、傘を替えて気分も変えてみませんか。僕は最近ニトリ …

目の紫外線対策
こどもの目こそサングラスで保護しましょう

こどもは日焼けしてなんぼ的な時代もありましたが、今はこどもも日焼け止めクリームを …

自動車事故
豊中市で居眠り運転の車が登校中の小学生の列に突っ込む事故

また痛ましい事故が起きてしまいました。今朝大阪府豊中市で、中学生のこどもを駅まで …

シートベルト着用
軽井沢スキーバス転落事故 シートベルト非着用が被害拡大

シートベルト着用のアナウンスがなく、ほとんどの乗客が非着用 死者14名、重軽傷2 …

スズメバチ
スズメバチ 日本最恐の毒虫

「クマバチとスズメバチ」で書いたことがありますが、クマバチは危ないハチではなくて …