あんしん あんぜん はりねずみ

毎日を安心して安全に過ごしたい。そんな想いに役立つ情報をお届けします。

*

トンビでうちわ

      2019/06/13

「トンビ」はとんび座り・ぺちゃんこ座りのことで、「うちわ」は内股歩きのことです。

とんび座り・ぺちゃんこ座りは百害あって一利なしですので、こどもがしていたら直ぐに止めさせましょう。

胡坐(あぐら)が一番

骨が成長過程のこどもは正座も避けて、床に座るなら胡坐(あぐら)が一番です。胡坐(あぐら)というとお父さんのイメージが強いですけど、これからは老若男女胡坐(あぐら)ですね。女の子が胡坐(あぐら)をするとお行儀が悪いイメージがありますが、これからは変えていきたいですね。

 - 健康, 生活

  関連記事

黄色ブドウ球菌
めんちょう(面疔)触るとほんとに死ぬの?
ダニ駆除大作戦
要注意 ダニの死骸もアレルゲン
ひまわり
イッテQへの苦情10分で1000件
NOスパム
有料動画料金が確認取れません SMSスパム
磯遊びと潮干狩りには携帯電話・スマホを身につけてください
クラゲ
原因不明のアナフィラキシーは納豆が原因かも知れません
JINSロゴ
JINSオンラインショップでメガネを買う時の注意点
お母さんです
「お母さんです」詐欺
愛
死んでしまいたいほど辛くて、自殺を考えている君へ
トイレ
トイレの「おつり(跳ね返り)」を防ぐには
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。