こどものO脚とX脚
2019/06/13
女性にとって脚は美容の対象として気になる部分だと思いますが、親になるとこどもの脚も気になりますよね。
生理的O脚と生理的X脚
この言葉を知ってましたか?僕は知りませんでした。でも、聞けば「あぁ、確かに」と納得です。
あかちゃんはO脚で生まれてきます。まっすぐだったりしたらオムツ替えにくいでしょうね。2歳頃までその状態が続きます。これが「生理的O脚」です。2歳を過ぎると自然に矯正され始め、3歳頃には逆に少しX脚になるのが普通だそうです。これを「生理的X脚」と呼び、小学校の低学年まで続くそうです。小学校の高学年から中学生になる頃には、自然に矯正されて真っすぐな脚になるそうです。
生理的O脚が変わらない時
よちよち歩きのあかちゃんの足は内側を向いていますね。いわゆる「うちわ」です。それは生理的O脚とも関係しています。これが成長に従って3歳頃には生理的X脚に変わって行くのですが、変わっていかない場合もあります。
もちろん個人差もありますので、慎重に経過を見守ってあげてください。でも、3歳になってもO脚とうちわが見られる時には、念のため、小児整形外科または幼児子ども靴専門シューフィッターがいる販売店でこどもの足を見てもらうと安心です。
※ FHA 一般社団法人 足と靴と健康協議会のサイトでお近くのお店を検索ができます。オプションで「幼児子ども靴専門」を選択して検索ボタンをクリックください。
こどもの足に特に強い整形外科は、
遠方から新幹線で診察に行かれる方もいます。
幼児・児童期は借金してでもいい靴を!
現代っ子の足は昔と違ってか弱くなっています。裸足で野原を駆け巡れる環境であれば放っておいても強い足に育つんでしょうけど、それも無理ですので、親が頑張ってケアしてあげたいものです。幼児・児童期は特に靴が足に与える影響が大きくなりますので、借金(または大人は安い靴をはくとか)してでもよい靴を履かせてあげましょう。
こどもの靴でいいものは大人用よりも高かったりしますが、将来の健康への投資だと思いましょう。どんどん足が大きくなって、擦り減る前に履けなくなってしまうこども靴ですが、下のようなものは避けましょう。
- 大き目の靴(直ぐに大きくなってしまい、もったいない気もしますが、それが健康な足を作ると思って、贅沢にジャストサイズで買いましょう)
- お下がり(私立の幼稚園・小学校の指定靴は高いので、バザーに中古が出回ったりしますが、極力中古は避けましょう)
- バレーシューズのような柔らかい靴
関連記事
-
真夏のダッシュボードは温泉卵に最適
わが家は卵大好きで、卵は毎日食べてます。温泉卵と出汁巻き卵が多いんですけど、温泉 …
-
古い扇風機の発熱、発煙、発火に注意しましょう
そろそろ扇風機の出番がやってきました。猛暑だとの予報もありますので、電力供給次第 …
-
「釣れてますか」 少年二人組が釣り人を突堤から海に突き落とす
悪質ないたずらでは済まされません。 少年二人組が釣り人を海に突き落として逃走 大 …
-
化血研 今度は動物用ワクチンでも不正製法
化血研 動物用ワクチンでも未承認の方法で製造 人間用の血液製剤やワクチンなどで国 …
-
京の名水 井戸水使った豆腐は大丈夫?
京都で有名な食べ物といえば殆どの人が豆腐を挙げるほど、京都以外の人間にとっては京 …
-
第4の洗剤 洗剤と畳は新しい方がいいのか
なんだか最近洗濯しても服の黄ばみが落ちません。そこで第3の洗剤も試してみましたが …
-
増毛パウダーで黒い汗
毎週通っているテニススクールはインドアで夏は冷房が入るのですごく快適です。 実は …
-
毒毛虫は二度刺す
桜の木の下に黒くて小さなツブツブが増えてきました。日本の毒毛虫の代表格「イラガの …
-
夜間走行はハイビーム使用で事故減少
何年か前から、できる限りハイビームで走行しています。でも、ハイビームに出来る場所 …
-
台風14号の東南東で台風15号が発生直前
台風14号は北上しないようなので少し安心しましたが、それもつかの間、どうらや間も …
- PREV
- トンビでうちわ
- NEXT
- 抑止力だけの防犯ブザー