マウスウォッシュ後の水でのすすぎは必要、それとも不要?
2019/06/12
現在、歯科恐怖症と戦いながら歯科治療を継続中。歯科恐怖症の暴露療法として、色々な写真を見たり、記事を読んだりしている中で、ひとつ気になったことがあります。
マウスウォッシュ後は水ですすぐ必要はないのでしょうか
つい先日、何かのテレビで視ました。
災害時、水の供給が絶たれた中で、口腔衛生のためにマウスウォッシュを使って歯磨きをすれば、
水で口をすすぐ必要がない
ので便利とのこと。
我が家では、
- G・U・M(ガム)
- システマ
を使っています(※切れた時点で一番お得な方を買います)が、くちゅくちゅした後は低刺激のノンアルコールでもそれなりに強い味が残るので、しっかり口を水ですすいできました。それが水で口をすすぐ必要がないって本当でしょうか。
マウスウォッシュを使った後は水で口をすすぐ必要はありません
本当みたいです。
確かに、普通の歯磨きではかなりの量の水を使うので、災害時など、使用できる水の量が限られている時、水で口をすすぐ必要がないのは強みです。
でも、今まで20年以上、マウスウォッシュ後に水で口をすすいでいた自分にはにわかには信じがたい感じ。特に刺激の強いタイプのリステリンなんて、絶対に水ですすがないといけなさそうな気もします。
そこで調べてみました。
先ずは「G・U・M(ガム)」
ガムはサンスターの製品。サンスターのサイトを見ると、
確かに水でのすすぎは不要と書かれています。
我が家が現在使っているガムのナイトケアにもそう書かれています。
なんかちょっと感動です。
次はモンダミン
アース製薬(モンダミンがアース製薬の商品とは知りませんでした)のサイトにも、水で口をすすぐ必要はないと書かれています。
我が家も子供用にモンダミンを置いてあります。(低刺激性を選んだのに殆ど使っていません。。。)
ただ、製品の裏には「水で口をすすぐ必要はなし」と書かれてはいません。でも、「水ですすいでください」とも書かれていません。
次はシステマ
水で口をすすぐ必要がないとは明記されていませんが、「使用後に水ですすいでも効果が続きます。」とありますので、基本は水ですすがないようです。
そして、最後にリステリン
ウェブサイトには水ですすぐ必要がないとは明記されていませんが、水ですすぐようにとも書かれていません。そして、製品の裏の使用上の注意でも明記はされていません。
でも、水ですすぐ必要がある場合には必ず明記されるでしょうから、水ですすぐ必要はないのだと思います。
他にも色々なマウスウォッシュが販売されています。多分どれも使用後に水で口をすすぐ必要はないと思いますが、使用前に製品の裏に書かれている使用上の注意事項を必ず確認するようにしてくださいね。
使用後に口をすすがない他に気をつけるべきこと
マウスウォッシュの効果や害については諸説ありますが、それは置いておいて、使用するとした場合について書きます。
必ずしっかりと歯磨きをしましょう(歯間ブラシ&フロスも適宜使用しましょう)
食後に口をくちゅくちゅするだけで歯磨きと同じ効果がありそうなCMが昔はありましたが、実際にはそんなことはありません。(食後に水で口をすすぐのと、マウスウォッシュですすぐのとを比較すれば、マウスウォッシュですすいだ方がいいのは間違いありません)
マウスウォッシュはミュータンス菌など虫歯や歯周病を引き起こす菌を殺菌・除菌・洗い流すことが目的の製品ですが、口の中でそれらの菌はバイオフィルムを出して、歯や粘膜に貼り付いてしまっています。バイオフィルムを破ることを謳う製品もありますが、実際には余り効果は期待できず、マウスウォッシュですすいだだけでは歯や粘膜に残ったままになり、虫歯や歯周病の原因となってしまいます。
そのため、マウスウォッシュを使用する前には、しっかりと歯磨きをして、バイオフィルムを破り、口腔内の菌を可能な限り減らしておく必要があります。その上でマウスウォッシュを使用すれば、取り切れなかった菌を殺菌し、そしてそれでも残った菌が増殖することを抑制してくれます。
もし災害時など、水の使用が制限されている場合は、
- マウスウォッシュで口をすすぐ
- しっかりと歯磨きをする
- 最後にマウスウォッシュで口をすすぐ
のが効果的だと言われています。
水の使用が制限されている場所に山小屋がありますが、マウスウォッシュを水と流すことは環境への負荷となりますので、マウスウォッシュもトゥースペースト(歯磨き粉)も使用せずに、歯ブラシだけで歯を磨くようにしなければなりません。
舌苔(ぜったい)を掃除すると効果が上がります
舌の上の汚れです。
これを専用のプラシなどを使って、綺麗にしておくと、歯磨き後に菌が戻ってしまうのを防ぐことができます。我が家でも舌磨きは実践しています。
![]() 舌ブラシ W-1(ダブルワン)[ケンコーコム ダブルワン 舌クリーナー]【あす楽対応】 |
※手前から奥にブラシを動かすことをお勧めします。奥から手前に動かすと、ブラシの毛のループに舌の組織が引っかかってケガをする恐れがあります。(体験済)
しっかり歯磨きした上に、舌苔(ぜったい)も綺麗にした後でマウスウォッシュを使用すると効果が長続きしますので、お勧めです。
今までずっとマウスウォッシュ後には水ですすいできましたが、これからは水ですすがないようにしようと思います。もし僕と同じように水ですすいでいたという方、良かったら試してみてくださいね。
関連記事
-
-
ムコダインで重い副作用
こどもの学校で何かのウイルスによる喉風邪が流行っていて、こどもももらってきました …
-
-
助けてください。 pouwer.ofthe_heart-shiny-life@i.softbank.jpからの迷惑メール
義母のところにも@i.softbank.jpから迷惑メールが届き続けています。 …
-
-
レジオネラ菌もまき散らす超音波ミスト発生器
水草とガラス製の金魚が泳ぐ鉢からドライアイスのスモークのようなミストが流れ出る装 …
-
-
ビュッフェやバイキング中の防犯対策は万全ですか
ビュッフェやバイキングで食事中は盗難に無防備 明日は奥さんが仕事で家族で外出がで …
-
-
軽トラックの荷台に乗った男性が投げ出され死傷する事故
昭和時代、軽トラックの荷台に乗って移動した経験がある人もいると思いますが、今も昔 …
-
-
カラーパウダーイベントでの粉じん爆発は特に危険です
カラーパウダーイベントでの粉じん爆発は、体中に付着したカラーパウダーに引火してし …
-
-
三菱自動車が日産自動車の傘下に
日産が三菱に3割出資し傘下に 今回の燃費データ不正事件で、三菱自動車の販売への影 …
-
-
再び170人分の貴重品が盗難 ホテルサニー志賀
桐光学園高等学校の女子生徒170人分の貴重品が盗難 1月6日から3泊4日の日程で …
-
-
それ程ソフトじゃないソフトドリンク
喉が渇いた時の冷たいソフトドリンクは格別です。個人的には風呂上がりのCokeがた …
-
-
イオンモールで体調不良
先日、近くのイオンモールで見たことです。 通路の真ん中でお客が倒れて、救急車が来 …