応急処置 こどもがコイン電池・ボタン電池を飲んでしまった
2019/06/13
応急処置 とにかく時間がありません
- ボタン電池、コイン電池、どちらも誤飲した場合は、小児外科施設に至急連絡し、受診する(誤飲して1時間で食道や胃に穴が開くため、とにかく急を要します)
- 飲んだか飲んでないのか不明な場合も、至急小児外科に連絡の上、受信する(症状が出てからでは遅いため、疑わしきは至急受診する)
- 鼻や耳に入れた場合も、小児外科施設に連絡し、受診する(アルカリ乾電池と違って、胃液が無くても粘膜に穴を開けてしまうため、こちらも急を要します)
症状が出てしまってから(嘔吐、激痛を訴えるなど)気付くなど誤飲から時間が経過している場合は、救急車を呼んでください。その場合「リチウム電池を誤飲して、時間が経過している」旨を明確に伝えてください。
飲み込んだ(と思われる)ものと同じ電池がある場合は持参し、電池の種類が不明の場合は電池が入っていた製品を病院へ持参してください。
後処理
他のこどもが誤飲したり、再発を防止するために、リチウム電池(ボタン電池・コイン電池)が入った製品全てに対策をしてください。
- ボタンの取り出しにドライバーが必要でこどもには電池が取り出せないものはそのままで問題ありません(蓋が割れると電池が飛び出る恐れがあるものは手の届かない場所に保管)
- 電池がこどもでも取り出せるものは、セロテープで固定するか、こどもの手の届かない場所に保管する
- 新品の電池、使用済み電池の保管場所もこどもの手の届かない場所に変更する
関連記事
-
※お客様のパケット通信量が所定データ量を超過しました。
一瞬ドキッとしました。 パケット通信量が所定データ量を超過 現在スマホは楽天ブロ …
-
新訳「転ばぬ先の杖」
「転ばぬ先の杖」ということわざに以前は何の疑問無かったんですが、最近ちょっと違和 …
-
迷惑メール Your Apple ID has been suspended [#83xxxx]
偽Appleからスパムメール再び 前回:Your Apple ID has be …
-
南知多の「まるは食堂旅館」が許容量超える大腸菌を含む排水を海に流す
許容量より大腸菌が排水で検出されただけで、食品には全く無関係です。大腸菌と言われ …
-
アメリカの爆撃機 朝鮮半島に出動の緊張感
日々の心配事は、南方で発生した台風の進路と今治療中の虫歯の神経を抜くことになるか …
-
じゃがいものポテトグリコアルカロイド
「じゃがいもの芽は毒があるので必ず取り除かないといけない」は家庭科の授業で習った …
-
学校内暴力 生徒は逮捕され、教師はもみ消しされる現実
津田中学校での暴行事件は結局もみ消しされるのか 愛媛県松山市立津田中学校で教師が …
-
15周年のUSJ ゾンビ達も進化
一部ネタバレがありますので、怖がりのお子さん(※「未就学児の体験はご遠慮ください …
-
アサリは潮干狩り場で採りましょう
今日は中潮。 次に大潮になるのは17日。潮干狩りをするなら、16~24日までが良 …
-
眼科医は原因不明の強い眼痛への理解を
僕はここ10年ほど、強い眼痛に悩まされています。今は大学病院の麻酔科で処方しても …
- PREV
- 応急処置 校庭の白線の粉が眼に入った
- NEXT
- 超危険 倒壊する大谷石塀には近づくな