信号待ちの自転車は乗車中なのでしょうか
2019/06/13
「自転車で信号待ってる時、電車の時間確認したら警察捕まった」というメッセージが飛び回ってます。検索する時、「自転車」と入力すると「捕まった」と出るほどホットな話題です。
信号待ちのスマホは違反なの?
釣りだと受け取るひとと警察が酷いというひとと様々です。どっちもありそうで分かりませんね。
走行中のスマホは「あの神奈川県」でも違反です。携帯電話も違反ですし、もしかすると自転車の岡持(おかもち)も違反になってしまうかもです。ですが、さすがに停止中のスマホは違反じゃないでしょう、って僕も思います。
自転車の乗車中の解釈は難しそう
自動車の場合と違って、自転車は停止していてもバランスを取らなければなりません。横断歩道は降りて通行すれば歩行者になりますが、跨ってパドリングみたいにペタペタ進むのは歩行者にはならないでしょうね。バイクも同じですね。
自転車とバイクは、
- 乗車中=またがって車重を足で支える
- 降車中=降りて、スタンドで支えて横に立つ
なのかも知れません。そう考えると「自転車で信号待ってる時、電車の時間確認したら警察捕まった」も十分ありえる話かも知れません。でも、厳し目の運用の時は捕まっても、ゆるめの運用の時は大丈夫なんじゃないでしょうか。
サイドスタンド出したら降車中?
またがっていてもスタンドだせば降車中かもって思ってしまいますが、二輪の教習の時にダメって言われたような記憶がうっすら。きっとグレーゾーンのまま残るんでしょうけど、敢えて挑んでしまうよりも、ここは素直に降車してからスマホを確認するのをお勧めします。
後書
書いた後で思ったんですけど、車道で信号待ちをしている場合はやっぱりダメかも知れません。歩行者なら歩道にいなければなりませんから。自動車は路側帯で停車すれば携帯電話やスマホの操作が出来るのは道路交通法に
第七十一条 五の五
自動車又は原動機付自転車を運転する場合においては、当該自動車等が停止しているときを除き、携帯電話用装置、自動車電話用装置その他の無線通話装置を通話のために使用し、又は当該自動車等に取り付けられ若しくは持ち込まれた画像表示用装置に表示された画像を注視しないこと。
この文があるからなんですけど、自転車の場合はきっとここまでは書かれていないでしょうから全てダメかも知れません。
自転車で携帯やスマホを操作する場合は、歩道に戻って、自転車を降りた状態でするのが安全ですし、安心です。
関連記事
-
-
#9110 警察相談専用電話を知ってますか
ストーカーかも知れない。 何も盗られていないけど、庭に誰かが侵入した形跡がある。 …
-
-
交通誘導警備員の誘導は過信禁物
土日のスーパーなんかに行くと交通誘導警備員さん、いますよね。混んだ駐車場や幹線道 …
-
-
神奈川県の危険ドラッグ啓発動画でも十分伝わらない本当の恐怖
動画「危険ドラッグの恐怖」 神奈川県による公式動画「危険ドラッグの恐怖」がYou …
-
-
菌1個で食中毒は発症するのでしょうか?
細菌で引き起こされる食中毒って菌が何個体に入ると発症するのでしょうか。一個でも可 …
-
-
大型トレーラー 猫を避けようとして住宅に突っ込む
鳥取県米子市の県道でトレーラーが住宅に突っ込む事故 4月13日午前6時50分頃、 …
-
-
トラッキング対策してますか
トラッキング「Tacking」は追跡・追尾という意味の英単語ですが、最近はcoo …
-
-
赤ちゃんの首浮き輪は危険です
お風呂大好きの赤ちゃんは首浮き輪を使うと嬉しそうですが、死と隣り合わせであること …
-
-
ボツリヌス菌の芽胞入りハチミツは煮ても焼いても乳児には与えないで
ハチミツは栄養があるので赤ちゃんに与えたいって思うママが多いと思いますが、1歳を …
-
-
絶対禁止 池で泳いではいけません
まだ雨は続いていますが、夏はすぐそこまで来ています。夏は待ち遠しいのですが、心配 …
-
-
スパム「2億1000万の遺産譲渡」
2億1000万の遺産譲渡を行わせてください。 Hiromi Goが思い出されまし …
- PREV
- 自転車の片耳イヤホンは捕まるの
- NEXT
- ゲジゲジに毒はあるのか