散骨と死体遺棄
2019/06/13
先日ニュースを聞いていて「ん?」と思う事件がありました。
東京都練馬区のスーパーのトイレに、「憎んでいた」との理由で火葬した妻の遺骨を捨てた男性が死体遺棄容疑で書類送検されたそうです。火葬後の遺骨なのに「死体遺棄」容疑なことに違和感を感じました。
死体遺棄とは
亡くなった人の体やその一部を遺棄(保護義務を怠ること)することです。「その一部」も含まれるため、仮に葬儀が終わった後の遺骨であっても、習俗上の埋葬とは認められない方法で放置したり、廃棄したりすることは死体遺棄とみなされます。
憎しみからトイレに捨てても、特別な理由もなく不燃ゴミで出しても、共に死体遺棄に当たります。
散骨はいけないこと(違法)なの?
このニュースを聞いて、先ず最初に思ったのが「散骨」です。未だ経験はありませんが、自分の遺骨はどこかにまいて欲しいと思っていますし、家族にも言っています。でも、間違った方法で散骨した家族が書類送検されては困ります。
でも、大丈夫でした。法律で規定はされていませんが、
葬送の祭祀として節度を持って行われる場合は問題ない
とのことです。
散骨は好きに行ってもいいの?
法律で定められていませんが「節度を持って行われる場合」という言葉が効いています。非常に幅が広いので、いい加減なことはできません。
- 場所や方法は、遺族全体や散骨を行う場所の近隣住民の宗教的感情を配慮しなければならない
- 節度のある儀式としなければならない
- 海上で行う場合は、漁船やその他の船の往来を邪魔しないこと
- 他人の土地で散骨をしない、もしくは許可を取ってから行うこと
- 環境汚染とならないように配慮すること
- そのままの形では撒かず、2~3mmの粉末にしたものを撒くこと
- 自治体によっては制限がある場合があるので、事前に確認を行うこと
お墓に縛られたくないから散骨がいいかなと思ったんですが、却ってややこしいのではと心配です。残った家族に一番負担の掛からない方法にしてもらえたら何でもいいです。
大切なひとを亡くした後に考える余裕もないかも知れませんので、生きているうちに葬儀会社にこの辺りも確認した上で家族に依頼した方がいいかも知れないと思ってます。
関連記事
-
-
飛行機の盗難防止策は大丈夫?
自動車やオートバイは運転できるひとも多いですし、普段から窃盗のニュースも見聞きし …
-
-
リオ五輪公園で空中カメラの落下事故
毎晩見逃せない試合が続いて、昼夜逆転生活が続いています。 五輪公園で空中カメラが …
-
-
デング熱以外にエイズやエボラ出血熱も蚊で感染するのでしょうか
70年ぶりに国内でデング熱発生 2014年8月26日に約70年ぶりに国内でデング …
-
-
小児の心肺蘇生法(CPR)は大人と違います
心臓マッサージ(胸骨圧迫)だけの心肺蘇生法はおとなには有効ですが、小児の場合は人 …
-
-
自転車の片耳イヤホンは捕まるの
6月1日に改正道路交通法が施行されて、自転車を運転する時にイヤホンなどで音楽を聴 …
-
-
熊本震度7地震 今後も余震に注意してください
4月14日21時26分頃、熊本県熊本地方でM6.4の地震が発生し、最大で震度7を …
-
-
ヒートテックなど吸湿発熱繊維は魔法の素材ではありません
実は大昔からあった吸湿発熱繊維 ユニクロのヒートテックで火が点いた発熱繊維ですが …
-
-
キッズ用花粉対策メガネはJINSが一番
もう既に花粉が飛び始めたみたいで、目がゴロゴロします。東京都の予報では昨年の1. …
-
-
「ヤケド虫」 ハネカクシは絶対に触らないでください
廊下でアオバアリガタハネカクシを捕獲しました。 昨日の夜、こどもが「廊下にゆっく …
-
-
しめサバ食べて蕁麻疹 これって魚アレルギー?
奥さんはしめサバを食べられません。昔しめサバを食べて酷い蕁麻疹を起こしてから、見 …
- PREV
- 絶対禁止 池で泳いではいけません
- NEXT
- 国内初 タカタ製エアバッグの異常破裂