スパムメール「警告 和解手続き代行調査機関でございます。」
2019/06/12
非常に腰の低いスパムメールが来ました。
和解手続き代行調査機関って何?
なんとなくありそうだけど、良く考えると何だか分からない名称です。
「和解の手続きを代行する調査機関」分かりません。
以下はメール全文。
本日ご連絡致しましたのは、現在貴方がご契約されているインターネット有料コンテンツの件で、利用料金を長期延滞している事に対し、訴訟準備期間に入った事を報告致します。
本通知メール到着より、翌営業日(営業時間内)までにご連絡を頂けない場合には、ご利用規約に伴い
- ご名義人調査開始
- 各信用情報機関に対して個人情報の登録
- 法的書類を準備作成の上、法的手続きの開始
以上の手続きに入らせて頂きますので予めご了承下さい。
尚、法的手続きが開始されますと、管轄裁判所からの呼出状が発行され、執行官立ち会いのもと、給料、財産、動産、不動産、有価証券等の差押さえを含めた強制執行となりますのでご注意下さい。
最近、個人情報を悪用する業者の手口も見受けられますので、万が一身に覚えのない場合でも、早急にご連絡下さい。
※メールでの返答には対応しておりませんのでご了承下さい。
【お問い合わせ先】
株式会社IKビジネス
担当:向井・金井
お問い合わせ番号:03-6633-8682
受付時間:10:00~19:00
「※メールでの返答には対応しておりませんのでご了承下さい。」と書かれているので、電話に誘導しようと考えているようなのですが、この番号で検索すると「詐欺につき要注意」という記事が多くヒットします。(※絶対にかけてはいけません)
検索しない方がターゲットなのか、それとも返信してしまう人がターゲットなのか、気になります。
メールの詳細ヘッダーを確認すると、
Reply-To: “IP media inc” <czaxxxx@osirase.top> To: calico_doh@yahoo.co.jp
とあります。czaxxxx@osirase.topはともかく、ここになぜcalico_doh@yahoo.co.jpを入れたのかが気になります。でも、試してみる勇気はありません。
calico_dohで検索かけてもこれしか出てきません。
謎です。
そもそもインターネット有料コンテンツは利用していません
無料が好きなので。唯一「ひかりTV」は利用していますが、きっちり払っています。
色々利用したことがある人がこのメールを受け取ると、「サービス停止処理を失敗したのだろうか」などとドキッとしたりするかも知れません。
凄く丁寧な文章だし、ご親切にも、
最近、個人情報を悪用する業者の手口も見受けられますので、万が一身に覚えのない場合でも、早急にご連絡下さい。
と書いてあるので、ご年配の方やこどもは引っかかってしまうかも知れません。
スパムメールなどの詐欺行為については「気をつけてねー」というだけではなく、具体的な内容も引き合いに出して説明するとより記憶に残って安心ですよ。
お正月に帰省した際、こたつを囲んで会話に困った時にはこんなネタを使いながら注意喚起をするのはいかがですか。気まずさを免れるだけでなく、感謝されるかも知れません。
年末年始は休暇も多いため、メールを読む時間が多いことを見越してスパムメールも増えるかも知れません。次々に新しい手を考えて来ますので、決して気を抜かずに、ちょっとでも気になることがあればネットで検索したり、公式ウェブサイトから使われているドメインが正しいかどうかなどを確認するなど、注意をしてくださいね。
関連記事
-
-
米ヤフー 10億人の個人情報がハッキング被害
安心してください。 2013年のことですし、ヤフーはヤフーでも米ヤフーです。 僕 …
-
-
デング熱以外にエイズやエボラ出血熱も蚊で感染するのでしょうか
70年ぶりに国内でデング熱発生 2014年8月26日に約70年ぶりに国内でデング …
-
-
岩手県四十四田ダムで女子高生2人が飛び降り
11月22日午前1時頃、岩手県盛岡市上田松屋敷にある四十四田ダムで、16歳と15 …
-
-
猛毒「ウモレオウギガニ」発見 和歌山県すさみ町沖約300メートル
日本の海で見つかる猛毒ガニと言えば、名前が凄くキャッチーな「スベスベマンジュウガ …
-
-
「富士山麓のきれいな水」 発がん性物質混入で746万本回収
過去記事「「富士山麓のきれいな水」から発がん性物質検出で回収」で取上げましたが、 …
-
-
タカタエアバッグ問題 トヨタに115万台のリコール
前回タカタの名前を聞いたのはどこが経営を引き継ぐのかなど、今後のタカタに関する報 …
-
-
非常に強い台風10号(Lionrock)が本州直撃の恐れ
過去記事「トリプル台風9号、10号、11号にご注意ください」を書いた時、台風10 …
-
-
カーテンのカビはキッチンハイターで取る
室内のカビの恐ろしさは十分に理解していますが、灯台下暗し。 カーテンを洗おうと思 …
-
-
パスタを茹でた後の熱湯はシンクにそのまま捨てないで
パスタを茹でた後、シンクに置いたザルにお湯ごとあけるって普通だと思いますが、実は …
-
-
日本でテロが起こったらどうしますか?
日本自体がテロのソフトターゲット フランスのパリでの同時多発テロではスタジアムや …
- PREV
- 霞ヶ浦高校の暴行教師 凶器はクリップボード
- NEXT
- いじめの対応に感情を入れるのは危険です