再びトリプル台風 14号、15号、16号にご注意ください
2019/06/12
昨日の雲の様子で間もなく15号が発生すると見ていましたが、15号になりそうと思っていた雲は16号になり、その直前に15号がベトナム・ラオスの上空辺りで発生し、西北西に進んでいます。14号・15号は大丈夫そうですが、16号は今後の発達と進路に警戒が必要です。
台風15号、16号が同時に発生、現在トリプル状態
昨日の時点では台風14号が発生しているだけでしたが、13日未明に15号と16号がほぼ同時に発生し、再びトリプル状態となっています。前回は9号、10号、11号でトリプルでしたが、12号と13号を挟んで、もう再びトリプルです。
今年の海水面は大きなエネルギーを持っているようですので、今年は
スーパー台風(風速70m/s以上)
の発生に警戒が必要です。
台風15号はひまわり8号からの画像では「台風の形」は分かりません。
台風16号は少しずつ「台風の形」をなしつつあります。
元々あった台風14号は現在「猛烈な」強さにまで発達しています。
名称 | MERANTI(ムーランティ) |
強さ | 猛烈な |
速度 | 20km/h |
中心気圧 | 905hPa |
最大風速 | 中心付近で60m/s |
最大瞬間風速 | 85m/s |
既に中心気圧が905hPaまで発達。
台風14号は今後更に勢力を強める恐れがありますので、付近を航行する船は最大限の警戒をする必要があります。
現在、秋雨前線が本州の近くに停滞していますので、日本各地で一日雨の予報となっていますが、今後の台風の動向次第では、局地的に集中豪雨に見舞われる恐れがありますので、
- 今シーズンの台風によって既に地盤が緩んでいる場所
- 河川の堤防が損傷している場所
- 防災地図(ハザードマップ)上で浸水被害が予想される場所
などでは、雨量に注意して頂き、避難情報が出た場合は勿論、避難情報が出ていなくても、
- 付近
- 近くの河川の上流域
での雨量が危険なレベルに達した時には、早めの避難を心がけてください。
台風16号の発達と進路にも十分な警戒が必要です
台風16号の進路予想は、台風14号の後を追うような形で台湾に向かって行くとされています。
しかし、前回のトリプル台風の時、沖縄を通過して西南西に抜けると予想されていた台風10号が迷走して、ブーメランの様に返ってきて上陸するというパターンを取りました。
迷走した台風10号と台風14号とは、発生位置も違いますし、発生後の軌跡も異なっていますので、日本に上陸する可能性は高くはないと思いますが、勢力が強いだけに今後の動向には注意が必要です。
ハザードマップでリスクの確認を行いましょう
自分や離れて暮らしている大切な人の周囲にあるリスクをハザードマップで確認しましょう。
各自治体のウェブサイトにハザードマップは掲載されていますし、国土交通省のウェブサイト
から探すことが可能です。
是非活用ください。
台風17号が発生するかも知れません
台風16号の東に巨大な雲の塊が見えます。
微妙ですが、反時計回りに巻き始めているようにも見えますので、もしかしたら近いうちに台風17号か18号に発達する可能性があります。
台風の要件(※気象庁による定義)は、
- 熱帯の海上で発生する熱帯低気圧
- 北西太平洋(赤道より北で東経180度より西の領域)または南シナ海に存在する
- 低気圧域内の最大風速(10分間平均)がおよそ17m/s(34ノット、風力8)以上
を全て満たさなければなりません。
ギリギリですが、東経180度より西にありますので、成長して最大風速(10分間平均)がおよそ17m/s(34ノット、風力8)以上になれば台風になります。
今後の動向から眼が離せません。
台風17号は未だ発生していません。16号の隣にあった雲の塊は消滅しかけています。
ただ、台風16号は大きくカーブして、週末から来週にかけて日本に大きな影響を及ぼしそうな感じです。今後の動向に十分ご注意ください。
予報図はJTWCのもの。
詳細はJTWCのサイトでご確認ください。
Joint Typhoon Warning Center (JTWC)
9月17日の台風16号。台湾への影響が心配です。
先程、台風16号が再び紀伊半島に上陸しました。当初の想定よりもかなり南寄りを進んでいて、東海・関東の太平洋側を舐めるように進んでいくと思われ、大雨による被害が心配されます。
各地に避難情報が出されています。
登録されている方にはメールで各自治体からメールが届いていると思いますが、今一度お住いの地域の避難情報などを確認頂き、早めの対応をして頂くようにお願いします。
台風16号が大きな被害を残さずに去ってくれますように。
気象庁の気象レーダーの降雨状況画像では近畿・東海エリアで激しい雨が降っています。下校や帰宅時間と重なるところも多いと思いますが、くれぐれも気をつけてください。
17:00現在の雨の状態。
関西は雨のピークが過ぎたようです。関東以北はこれから最大限の警戒が必要です。
関連記事
-
-
自宅に侵入したアライグマを捕獲してしまったら
ラスカル世代ではなくても、アライグマって「かわいい」ですよね。 僕はラスカル世代 …
-
-
佐賀県議を公然わいせつ容疑で逮捕
自民党佐賀県議が公然わいせつ容疑で現行犯逮捕 佐賀県警佐賀署は、長崎自動車道の金 …
-
-
Credit Card Has Been Declined *4601
こちらも新作スパム。 Your credit card has been dec …
-
-
冬は高齢者だけじゃなくカメラなどもヒートショックに注意しましょう
今年の冬は暖かいのでまだマシですが、冷え込んだ夜に浴室・脱衣所・トイレなどに入る …
-
-
自宅で簡単経口補水液(ORS)
熱中症で脱水症状を起こしている時は「経口補水液」を与えるって話を聞いたことありま …
-
-
080-6388-07124 ここに電話してくれれば早いよぉ!
一旦は来ない日もあった迷惑メールがまた増えてきてしまっています。 ▼番号交換はこ …
-
-
3.11から今日で5年が経ちました
2011年(平成23年)3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震から5年が経過し …
-
-
破損転倒事故発生 樹脂製踏み台(折り畳み式)には注意しましょう
独立行政法人 製品評価技術基盤機構(NITE)によりますと、ホームセンターなどで …
-
-
暁星高校でケンカ 生徒がナイフで刺す
あの暁星高校でナイフを使ったケンカがあり、肩などをナイフで刺した高1(16)の男 …
-
-
女子高生が手の甲を刺される 愛知県知立市
点検業者を名乗る男に女子高生が刺される 12月28日午後2時40分頃、愛知県知立 …