あんしん あんぜん はりねずみ

毎日を安心して安全に過ごしたい。そんな想いに役立つ情報をお届けします。

*

乳幼児の外出は火傷にもご注意ください

      2019/06/13

まだ5月ですが、このあたりの今日の予想最高気温は32℃。市街地は35℃位になるかも知れません。インドの熱波による被害がニュースになっていました。気温47℃。全く想像ができません。

夏の遊具や道路の表面は70℃にも

滑り台のステンレスでできた滑る部分は銀色でなんとなく冷たそうに見えてしまいます。部屋の中でステンレスを触った時のイメージなのだと思いますが、熱伝導がよい分、体温よりも低い時はひんやり感じますが、その分簡単に熱くなってしまいます。

気温が30℃を超え、直射日光が当たっていると滑り台は大人でも触れない温度になっています。おとなよりも皮膚の薄い乳幼児は酷い火傷を負う恐れがあります。また、体表面積が小さいため、火傷を負った部分の割合が大きくなり、重症化する恐れもあります。

こどもを公園で遊ばせる時には大人が注意してあげましょう。言葉が分かる年齢のこどもにはしっかり説明もしてあげると安心です。

火傷に注意をする必要があるもの

  • 公園の遊具
  • ベンチ
  • 金属製の支柱・梁・手すり
  • ベビー・チャイルドシートの金具
  • 黒い車のボディー
  • アスファルトの道路

火傷以外にも注意が必要です

こどもは背が低い分、道路からの輻射熱に注意しなければなりません。ひとへの輻射熱が30℃の時、犬の場合は40℃という実験結果がありましたので、こどももそれ位の輻射熱を受けていると考えられます。体が小さい上に受ける熱が大きいため、たいへん過酷な環境です。常にこどもの様子に注意しましょう。

こどもの靴底は薄いため、靴を履いていても足の裏を火傷する恐れがあります。気温が40℃を超えるような時は不要な外出を避ける方が安全です。

暑い時期、抱っこは母子ともに暑く、歩かせる機会が増えると思いますが、ただ短い時間歩くだけでも熱中症になる恐れがありますので、頻繁な水分補給とクールダウンをはさみましょう。

 - 保育園・幼稚園, 健康, 学校等, 生活, 育児

  関連記事

生体認証スキャナー
写真公開時は虹彩と指紋にご注意ください

容疑者から押収したスマートフォンに保存されていた被害者の写真を解析した結果、被害 …

流しそうめん
沢の水を使った流しそうめんで集団食中毒

7月18日、山形県東根市沼沢で沢の水を使って流しそうめんを楽しんだ80名のうち4 …

台風
スーパー台風予備軍 台風15号と16号が発生

台風15号と16号がほぼ同時に発生しました。お盆を過ぎて海で遊ぶひとも少なくなる …

ホンダ
ホンダN-BOXなどに10万台再リコール

ホンダ 10万台に再リコール 本田技研工業株式会社は、動力伝達装置(ドライブプー …

槍
こどもが歩き始めたら家具の角に注意しましょう

ハイハイの赤ちゃんが歩き始める瞬間は親や祖父母にとってこの上ない喜びの瞬間ですが …

ラインマーカー
校庭の白線はもう安全だという噂の真相

学校の白線は消石灰から安全なものに切り替えたからもう安心という話を聞きますが、実 …

アリさんマークの引越社
グンタイアリよりも恐ろしいアリさん

恐ろしいアリと言えば、なんと言っても南米大陸に生息するグンタイアリ。群れを作って …

バイオハザード
過去最悪に迫る勢い 手足口病に注意しましょう

手足口病の感染拡大が収まらず、過去最悪となった2011年7月11~17日の一医療 …

ドラッグ
神奈川県の危険ドラッグ啓発動画でも十分伝わらない本当の恐怖

動画「危険ドラッグの恐怖」 神奈川県による公式動画「危険ドラッグの恐怖」がYou …

高温注意
電子体温計は電池が切れたら文鎮にもなりません

昨晩、奥さんが急に発熱して、体温を測ると38℃を超えてしまってました。 悪寒が酷 …