Googleマップのストリートビューで表札を消したい時
2019/06/12
Googleマップ、便利に使わせて頂いています。高い頻度で進化・更新がされるGoogleマップやストリートビューですが、時々自宅を確認してみる必要があるかも知れません。
Googleマップのストリートビューで表札が見えてしまう
初期においては、自動車のナンバープレートへの不鮮明処理(ぼかし処理)がされていませんでしたが、最近はほとんど全てが処理済で、ナンバープレートが見えてしまっているケースはほとんど見なくなりました。最高レベルの自動認識による不鮮明処理(ぼかし処理)を施しても、時に漏れが発生してしまうこともあります。そんな場合は、画像中の「問題の報告」を使って、Googleに連絡することで、手動で修正してもらうことが可能です。
自動車のナンバープレート同様に、家の表札についても不鮮明処理(ぼかし処理)がされています。
ですが、ナンバープレートと比べると、自動認識に改善の余地があるようで、表札は処理漏れが比較的多く見付かります。
日本某所にあるお宅の表札。
SECOMに入られる程ですから、防犯意識は高いお宅だと思いますので、ストリートビューに表札がぼかし無しで写り込んでいるとしれば対策を希望されることと思います。
念の為に、実家を確認すると、しっかり表札が見えてしまっていました。
皆さんも一度自宅を確認されることをお勧めします。
表札の不鮮明処理(ぼかし処理)依頼をしましょう
表札の場合も、車のナンバープレートの場合と同じで、画像中の「問題の報告」を使って、Googleに連絡することで、手動で修正してもらいましょう。
実家の表札を使って、修正依頼のやり方を説明します。(※「自宅」の場合のみと書かれていますので、修正できないと言われる可能性もあってちょっと不安)
Googleマップのストリートビュー画面右下の「問題の報告」をクリックします。
「問題の報告」クリックすると、「不適切なストリートビューを報告」画面が開きますので、□の中に問題の箇所が表示されるように、表示を操作します。
画面を下に移動すると、報告する欄が表示されます。該当する箇所に入力をして、「送信」ボタンをクリックします。
「送信」を押すと、以下の画面が表示され、修正依頼は完了です。
Googleはこの件について積極的に取り組んでいますので、安心してください。
表札のぼかし処理のリクエストにお応えします。
表札を指定してぼかしのご依頼を入れられるようになりました。該当する画像左下にある「問題を報告」をクリックし、「表札」を選択して、ぼかしを加えたい表札を選んで送信を押してください。ご本人の意思を尊重させていただくため、ご自宅を申請された場合のみの対応とさせていただきます。
画像が更新されるタイミングで、修正が戻ってしまう(消えてしまう)可能性もありますので、定期的に自宅の様子をストリートビューで確認した方が安全です。
自宅全体をぼかしてしまうことも可能です
修正を依頼する画面には、「自宅」という項目もあります。
自宅に特徴があり、ストリートビューで公開して欲しくない場合は、自宅全体に不鮮明処理(ぼかし処理)を施してもらうことも可能なようです。
ただし、Googleの「ポリシー」に違反しているかどうかの判断によりますので絶対ではありませんが、修正してもらえることは期待しても大丈夫そうです。
実際に、建物全体が不鮮明処理(ぼかし処理)されている家もありました。
参考になりましたら、嬉しいです。
関連記事
-
-
+85264504341からFacebookを騙る詐欺メール
9/28に+85264504341からSMSを受信して、今まで来たことがないメッ …
-
-
カラーパウダーイベントでの粉じん爆発は特に危険です
カラーパウダーイベントでの粉じん爆発は、体中に付着したカラーパウダーに引火してし …
-
-
食中毒 鶏ユッケでカンピロバクター感染
6月16日、堺市保健所は鶏ユッケを食べた大阪府立大学の学生と大学院生33人が食中 …
-
-
ポリデント矯正用リテーナー・マウスピース用洗浄剤 48錠と普通のポリデントの違いは?
インビザラインの洗浄にポリデントを使い始めた矢先、ネットで見かけた「インビザライ …
-
-
朝型勤務で残業大国からの脱却は可能なんでしょうか
今、朝型勤務で労働生産性をあげることで残業を無くして「ゆう活」をしようと言われて …
-
-
のぞきや盗撮を繰り返すひとは病気です
タレント田代まさしさんがスカート内を盗撮して書類送検というニュースがありました。 …
-
-
楽器と金属アレルギーの深い関係
金属アレルギーと言えばピアスなどのアクセサリーが思い浮かぶのではないでしょうか。 …
-
-
消費者ホットライン「188」の認知度わずか6.4%
内閣府が10月31日に発表した「消費者行政の推進に関する世論調査」によりますと、 …
-
-
何度完治してもぶり返すしつこい水虫
香港のスポーツジムでもらった本場の水虫。かれこれ20年以上の付き合いですが、未だ …
-
-
ヘビイチゴの正式な名前はなんでしょうか
この季節、田んぼのあぜ道などにヘビイチゴを見付けることができます。別名「ドクイチ …