ユニクロの防風パーカは登山に使えるのでしょうか
2019/06/13
ユニクロから防風ウェアが色々出されています。僕もさっそく「MEN 防風ストレッチスウェットパーカ(長袖)」を買ってみました。凄く軽くて、今の季節なら下にTシャツ一枚で大丈夫です。
優れものなのに低価格なユニクロの防風素材ですが、これは本格的なアウトドアでも使えるのでしょうか。
ユニクロの防風素材を使った商品の紹介ページ(公式ウェブサイト)
ユニクロの防風素材は雪山の登山には向きません
ユニクロから出されている防風素材は、軽量なのに風をシャットアウトするので、そのままでは風を通してしまうフリース素材などと組み合わせると、軽量でありながら風を通さず温かいという非常に優れたウェアになります。
でも、厳寒期の着用には注意が必要です。
ユニクロに問い合わせたところ、ユニクロの防風素材で使用している防風フィルムは多孔質のものではないので、ウェアの中でかいた汗を外に排出することができません。この機能は「透湿」と言いますが、透湿機能を持つ素材で有名なのは「ゴアテックス」です。アウトドアをしない人でも耳にしたことは多いと思います。ゴアテックスを外側に使用したウェアは、活動中に汗をかいても水蒸気のまま外に排出されていきます。でも、ゴアテックスのように透湿ではない素材は、ウェアの中でかいた汗がウェアを介して冷たい外気に触れて、ウェア内で結露する恐れがあります。活動中は問題ありませんが、活動を止めるとその結露した汗の水分が体温を奪い、それによって体力も奪われます。
通勤、通学、雪遊びなどには最高のアイテムです
ゴアテックスを使ったウェアは快適ですが、少し重みもあり、何より価格がネックになります。主なアウトドアブランドからゴアテックスやそれに似た素材を使ったウェアが出されていますが、街中で着るにはオーバースペックのものが多くなってしまいます。それを敢えて着るのもおしゃれですが、なかなか通勤、通学、雪遊びなど、気軽に着倒すには勇気がいります。
そんな汚れても傷付いても構わない普段着用に、ユニクロの防風素材を使った色々なウェアは最適です。
登山届が必要になるような冬山登山には向きませんが、登山届が不要の安全なトレッキングや雪遊び、通勤、通学など、汗で濡れたら脱いだり、着替えたりできる場合は、何も高いお金を出してゴアテックスを使ったウェアを買う必要はありません。汗で塗れたら、着替えればいいだけです。ゴアテックスのウェア1着でユニクロのウェアは5着位買えますから、色違いで数枚買って、こまめに着替える使い方がいいと思います。
フリースが生み出された間もない頃、暖かい、軽いし、価格も手ごろなことで一気に人気になりました。でも、人気になるのと同時にその殆どない防風性も問題になりました。その問題を解決するために、ゴアウィンドストッパーが開発され、フリースにゴアテックスのフィルムを合わせて、フリースの良さとゴアテックスの持つ透湿防風性を合わせた素材が生み出されました。しかし、ゴアテックスを使ったことで、余り手頃とは言えない価格になってしまい、次第にフリースに防風性は期待せず、風が強い時は防風性のアウターシェルを組み合わせる着方が定着していき、今に至ります。
ユニクロはそれに再びトライしています。ウェアが生死に関わるような本格的な登山はゴアテックスやゴアウィンドストッパーに譲り、
- 防風性
- 軽さ
- 低価格
を実現するために割り切った素材作りは個人的に感謝します。
ユニクロへの今後の期待
凄く暖かいし、軽いし、低価格で本当にありがたいんですが、ひとつだけ難点があります。
フィルムに若干のゴワツキ感があり、それが着心地をほんの少しだけ損なっているように感じます。
防風フィルムを更に薄くするか、または柔らかい素材にして、更に進化させてくれることを期待しています。でも、心の底では更に薄く、軽く、そしてゴアテックス並みに透湿性能がある素材を今と変わらない価格で出してくれることを密かに期待しています。最近ではゴアテックスの牙城を脅かすような新しい透湿素材も出てきています。(例 eVent FABRIC)そんな素材を使った気軽に着倒せるウェアがユニクロからいつか出ることを期待しています。
関連記事
-
-
助手席でしかも膝の上は彼岸への特等席
さっきおばあちゃん二人と3歳位の男の子が乗った軽自動車とすれ違いました。おばあち …
-
-
キュウリの食中毒が全米で拡大 3人死亡 患者558人
アメリカできゅうりによる集団食中毒が発生しています。既に558人が感染し、3人が …
-
-
電波式の掛時計がぐるぐる回ってしまう時
お盆は奥さんの実家に帰省していましたが、そこで不気味な現象を目にしました。 掛時 …
-
-
Zika Virus(ジカ熱) アメリカとカナダでも感染が確認
ジカ熱 南米から北米へ感染拡大中 小頭症の原因になるジカ熱はブラジルで流行した後 …
-
-
霞ヶ浦高校の暴行教師 凶器はクリップボード
沖縄に修学旅行で訪れていた私立霞ヶ浦高校の男子生徒2人が教師による暴行で頭に3針 …
-
-
埼玉県長瀞町 浮き輪が外れた7歳児が溺死
先日、家族と一緒に川へ遊びに来ていた男の子が、親がキャンプの準備で目を離した間に …
-
-
歩行者の常識 横断歩道で9割の車は止まらない
月こどもには、横断歩道で自動車は止まらないから、遠回りでも信号を探して渡るように …
-
-
落し物の財布を交番に届ける時の注意
お金や財布を拾ったら交番に届けるべきことは小学生でも知っています。 ネコババする …
-
-
保育園児の声は騒音だと35%が同感 厚生労働省調査
9月26日の朝日新聞デジタルに「保育園児の声は騒音?…35%が「同感」 厚労省調 …
-
-
「で」から「が」へ UNIQLO SPORTS
最近CMで目にするようになった「UNIQLO SPORTS」 実際どんなものなの …
- PREV
- あなたのスマホ 充電しながら除菌してみませんか
- NEXT
- 仙台空港で小型機が胴体着陸 怪我人無し