アレルギー性疾患の病院を探す最強方法
2019/06/12
こどもや自分がアレルギー性疾患になった時、病院を探そうにもどこの病院がいいのか分かりません。
病院は専門もありますし、相性も大切です。
誰かにとって完璧な病院でも、自分にはイマイチなんてこともよくあります。
そこでアレルギー疾患を診察してくれる病院を探す最強の方法をご紹介します。
アレルギー相談センターに相談してみましょう!
アレルギー相談センターとは、一般財団法人日本予防医学協会が運営しているサイト
関節リウマチ・アレルギー性疾患・患者さまおよびご家族向け情報サイト
immune.jp
です。
そちらで、アレルギー相談センターというサービスを運営されていて、最寄りのアレルギー性疾患を診察してくれる病院を紹介して頂けるんです!
こちらの相談センターは、
厚生労働省アレルギー相談センター事業として、平成22年度より一般財団法人日本予防医学協会が委託を受け、運営しており、日本アレルギー学会の認定専門医の先生方を始め、看護師が相談にお応えしております。
という非常に確かなものですので、安心して相談することができます。
アレルギー性疾患であることは判明している場合は適切な病院の紹介を、そしてアレルギー性疾患かどうかはっきりしていない場合にはその相談とその診断が可能な病院を紹介しても頂けます。
信頼できるかかりつけの病院がまだ無いという方は、是非こちらのサイトに相談してみてください。
アレルギー性疾患について知識を付けるには
アレルギー相談センターの相談事例
アレルギー相談センターのサイトページの左端に検索窓があります。
そこに調べたい単語を入力して、検索ボタンを押せば、過去の事例が表示されます。
相談センターの負担を減らすためにも、事前に同じ相談内容がないかの確認をお願いします。
アレルギーQ&A冊子ダウンロード
「リウマチ・アレルギーシンポジウム」の来場者に配布された小冊子をPDF形式で入手することが可能です。内容は患者さんとご家族向けに作成されています。患者さんのQOL(クオリティ・オブ・ライフ)を高めるための情報が、わかりやすく書かれています。患者さんが各アレルギー疾患の専門医師に質問し、先生方がお応えする形式の「Q&A集」スタイルになっています。
日本アレルギー学会 一般の皆様向けコンテンツ「一般の皆様へ」
日本アレルギー学会のサイトにある一般の皆様向けコンテンツ「一般の皆様へ」にもタメになる情報が多く掲載されています。専門医を探すというページもあります。
「専門医を探したい」というページでは、複数の条件で専門医を検索することが可能です。
「アレルギー相談センター」と共に非常に心強いサービスです。
公益財団法人日本アレルギー協会のサイト
「患者さん・一般の皆様へ」のページに役に立つ情報が詰まっています。
皆様のアレルギー疾患の悩みが少しでも軽くなりますように。
関連記事
-
-
平塚市の「ちびっこBOY」で4ヶ月の男児死亡
2015年12月6日に神奈川県平塚市の無認可保育所「ちびっこBOY」で預けられて …
-
-
交通誘導警備員の誘導は過信禁物
土日のスーパーなんかに行くと交通誘導警備員さん、いますよね。混んだ駐車場や幹線道 …
-
-
キッズ用花粉対策メガネはJINSが一番
もう既に花粉が飛び始めたみたいで、目がゴロゴロします。東京都の予報では昨年の1. …
-
-
切断ビーナスに代わる名前
オリンピックは今週の土曜日に開会式、そしてパラリンピックは9月7日に開催式と、本 …
-
-
傘の布は手で触ると水漏れの原因になります
新しい傘はコロコロと水滴が転がって気持ちがいいんですが、しばらくすると水滴ができ …
-
-
スパムメール「警告 和解手続き代行調査機関でございます。」
非常に腰の低いスパムメールが来ました。 和解手続き代行調査機関って何? なんとな …
-
-
水草を栽培しただけで逮捕される恐れ
水草と言っても、普通の水草ではありません。(見た目はいたって普通ですけど) ボタ …
-
-
台風15号でソーラーパネルの弱点露呈
郊外へ行くとソーラー発電施設が目につくようになりました。もの凄い数の黒い板が整然 …
-
-
推定16000匹! 千葉県印旛沼のカミツキガメ
5月4日、愛知県名古屋市西区にある庄内緑地でカミツキガメが見付かりました。 甲長 …
-
-
擦り傷・やけどにエアウォールUVという新基準
こどもに擦り傷・やけどはつきものです。先ずは治療をすると思いますが、治療後のケア …
- PREV
- 防災士になりませんか
- NEXT
- 「お母さんです」詐欺