こどもが豆腐を食べて金属アレルギー
2019/06/13
豆腐は大豆からできています。大豆にアレルギーがある方は豆腐にも注意すると思いますが、アレルギーがないひとは豆腐を食べる時に特別注意しないと思います。
普通の豆腐を食べて金属アレルギーの症状がでることがあります
豆腐と言えば健康にいい食品の代表です。その豆腐の原料は大豆。実は大豆はチョコレートと同じようにニッケルを含んでいるんです。そして、しかもそのニッケル量はチョコレートの倍以上!
- チョコレート 260μg/100g
- 大豆 590μg/100g(※皮は除きます)
安心して豆腐を食べるために
金属アレルギーがある場合は豆腐には注意が必要です。金属アレルギーかどうか分からない時は皮膚科でパッチテストを受けましょう。
パッチテストで調べる金属
- ニッケル:ココナッツ・チョコレート・きなこ・大豆・青のり・くるみ・落花生・干しひじき・昆布・お茶類・ココア・コーヒー
- クロム:チョコレート・チーズ・青のり・昆布・干しひじき・乾燥わかめ・お茶類・パプリカ
- 亜鉛:ともろこし・きなこ・ごま・ピーナッツ・かき・チーズ・焼きのり・干しひじき・抹茶・ココア・紅茶・コーヒー・大豆
- 鉄:レバー・青のり・干しひじき・きくらげ・あさりの佃煮・煮干し・抹茶・干しエビ・ピュアココア
- 銅:オートミール・米ぬか・そば粉全層粉・スイートチョコレート・ピーナッツバター・きなこ・イカ・えび・カニ・
- マンガン:メープルシロップ・スイートチョコレート・栗・くるみ・きなこ・乾燥わかめ・干しひじき・お茶類・ココア・コーヒー
- スズ:スイートチョコレート・しらす干し・煮干し・さんま蒲焼き・寒天・昆布・インスタントコーヒー・シナモン・コンソメ
- コバルト:干しわらび・青のり・干しひじき・ココア
- アルミニウム
- パラジウム
- インジウム
- イリジウム
- 銀
- 金
- 白金
- 水銀
以上の16種類を調べます。
大豆に多いニッケルと亜鉛にアレルギーがない場合は?
大豆を安心して食べることができます。
でも、大豆に含まれる金属にアレルギーがないと分かっても、偏って摂取することは避けた方がよさそうです。大豆イソフラボンは体にいいんですけど、納豆、豆腐、油揚げの味噌汁、豆乳のフルコースとかは止めた方が無難です。
金属アレルギーのあるひとが金属を多く含む食品を食べることで症状が出るのは分かっています。でも、金属を多く含む食品を食べすぎることで金属アレルギーになるかどうかは分からないようです。
金属アレルギーについては、虫歯治療の詰め物とピアスなどのアクセサリーが原因なのは確実だと思いますが、それだけではこどもの金属アレルギーの説明ができません。こどもの場合は、ミニカーなどの金属製のおもちゃが原因になっていると考えられています。
以前、「ピーナツオイルでアレルギー」で書いたんですが、アレルギーの多くはアレルゲンが経皮感作を起こすことで発症します。その治療法としては「経口免疫寛容」が利用されています。金属はひとにとって必要なものなので、口から入る(食べる)分には本来問題ないはずです。それが、
- 金属に触れる
- 汗の中の塩素イオンが触った金属を溶かす
- 溶け出した金属イオンが皮膚の傷口から細菌と一緒に体内に侵入する
- 金属イオンは体内で金属タンパク質をつくる
- 免疫系は細菌への攻撃を開始するが、その時一緒に侵入した金属タンパク質へも攻撃を行う
- 金属タンパク質が免疫系に記憶される
- 次回金属タンパク質が侵入する時、アレルギー反応が起きる
という流れで金属アレルギーになってしまうようです。
金属との接触は、時計やアクセサリーのように身に着けるものであったり、歯科治療に用いられる詰め物であったり、色々なケースがありますが、いずれも皮膚バリアが破られた傷口からの侵入が契機になります。(歯科治療用の詰め物は、口の中に傷があったり、歯槽膿漏などの傷から侵入するものと考えられます。)
ここから考えると、健康な時に金属を含む食品を食べたことで金属アレルギーになってしまうことはないと考えられますが、
- 口の中に傷がある(虫歯・歯槽膿漏・抜歯後)
- 胃炎や腸炎など、胃腸に傷がある
以上のような場合は、金属を多く含む食品を偏って摂取することは避けた方がいいかも知れません。発生のメカニズムが解明されることを期待しながら、それまでの間は注意して食品選びを行いたいです。
関連記事
-
-
古い消火器の破裂に注意しましょう
自宅や職場に消火器は設置されていますか?いざという時に頼もしい消火器ですが、管理 …
-
-
ZEBRA「しまうま倶楽部」なら送料無料
奥さんにプレゼントしたゼブラの多機能ボールペン(シャープ+2色ボールペン)。 す …
-
-
再び観光バスの事故 環8で信号機に衝突
夢湖観光バスが環8で中央分離帯にある信号機に衝突 再び大型のバスの事故です。 1 …
-
-
その慢性疲労 食物不耐症が原因かも知れません
慢性疲労、本当に辛いですよね。外からは分からないため、慢性疲労を訴えても「気のせ …
-
-
アトピー性皮膚炎はワセリンで予防
理研と言うと「わかめスープ」よりも「STAP細胞はありまぁす!」の方が有名になっ …
-
-
シャラポア選手は筆舌に尽くしがたいほど無思慮なのか
3月8日、シャラポア選手がドーピングテストにおいて禁止薬物「メルドニウム(Mel …
-
-
バーベキューのトングが原因で食中毒
毎日猛暑が続いていますが、こんな時は冷えた飲み物とバーベキューで暑さを吹き飛ばし …
-
-
i.softbank.jpから来る迷惑メールをブロックする方法
i.softbank.jpから届く迷惑メールが止まりません。 毎回即SoftBa …
-
-
収入印紙を使った社員の横領にご注意ください
金券ショップで割安に購入した旅行券で新幹線の切符などを手に入れ、それを払い戻す形 …
-
-
猫がチョコレートを食べられない理由
犬にチョコレートを与えてはいけない話と比べると猫の話は余り耳にしません。うちの猫 …
- PREV
- 高カカオチョコレートで金属アレルギー
- NEXT
- こどもの靴のサイズは合っていますか