あんしん あんぜん はりねずみ

毎日を安心して安全に過ごしたい。そんな想いに役立つ情報をお届けします。

*

「ヤケド虫」 ハネカクシは絶対に触らないでください

      2019/06/12

廊下でアオバアリガタハネカクシを捕獲しました。

アオバアリガタハネカクシ

昨日の夜、こどもが「廊下にゆっくり動くアリみたいなのがいたけど、どっか行っちゃった。」と言ってたのがこいつでした。嫌な予感が当たりました。

去年の捕獲は6月。今年は3月。先が思いやられます。

ハネカクシを見付けても絶対に触らないでください

ハネカクシの代表格「アオバアリガタハネカクシ」は、ペデリン(Pederin)という強い毒があります。

ペデリン

 

払いのけたり、摘まんだりした時に、その体液が皮膚の薄い部分に付着すると、数時間後に線状皮膚炎という炎症を起こします。酷い線状の水ぶくれができて、非常に強い痛みもともなうため、「やけど虫」とも呼ばれています。

水ぶくれができるまでに長い時で10時間位かかるため、ハネカクシが原因であると気づかれないことも多く、昔は寝ている間にヤモリがおしっこをかけたせいだと思われて、

ヤモリのしょんべん

と呼ばれていました。(ヤモリにはいい迷惑)

ハネカクシは、積極的に攻撃することはありません。

皮膚についているのを見付けた時に、慌てて払いのけることで潰してしまい、体液が皮膚に付くことで炎症を起こします。

ハネカクシを見ても、絶対に触らず、そして払いのけたりもしない

これが大切です。

ハネカクシの捕獲にはセロテープがお勧め

今朝捕獲したアオバアリガタハネカクシは標本のような見事なポージングですが、セロテープに貼り付いて動けなくなっているだけです。

アオバアリガタハネカクシ

アリよりもゆっくり動きますが、ティッシュでつかもうとすると隙間から素早く逃げようとしたり、最悪は飛びますので、室内で発見した場合はセロテープに貼り付けるのがお勧めです!

セロテープでそっと触っても付きます。

強く押すと潰れて、ペデリン(Pederin)が出てしまいますので、そっと押す程度にしてください。

ハネカクシには以下の点を注意してください

絶対に忘れないで欲しいのは、ハネカクシは刺したり、咬んだり、毒を吐いたりする虫ではありません。

とにかく落ち着いて対処することが大切です。

  • 服にとまった場合は、虫から離れた場所を摘まんではじくなど、刺激をしないように体から離してください。
  • 皮膚に直接とまってしまった場合は、落ち着いて体から離しましょう。腕なら振って飛ばしましょう。あとは吹き飛ばすのも効果的です。ただ、羽があるので飛んだ後で再び体にとまっていないことを確認してください。
  • 皮膚に汁がついてしまった場合は、即座に洗い流してください。汁がついていないと思われる場合でも、念のために洗い流しておくと安心です。
  • 万が一汁が目に入った場合は至急目を流水で洗い流して眼科医に相談してください。最悪失明する場合があると言われています。

くどいようですが、積極的に攻撃をする虫ではありませんので、とにかく落ち着いて対応しましょう。

 - 保育園・幼稚園, 健康, 化学物質, 危険生物, 学校等, 安全, 小中高, 生活, 育児

  関連記事

ドミノ・ピザ
世界初 自動運転ピザデリバリーロボット DRU

Amazonがドローンで配送を検討し、ドミノピザは自動運転デリバリーロボットでの …

おにぎり
コンビニのおにぎりでケガするリスク

過去記事「おにぎりは黄色ブドウ球菌に要注意」や「BBQに持って行く「おにぎり」は …

チンさむ
チンさむロード 20代女性を危険運転致傷で書類送検

チンさむロードを80km/hで走行して危険運転致傷 今週の「チンさむロード」で紹 …

注意
帰省した実家でもこどもの事故に注意してください

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。 既に帰省して実家で …

台風18号の台風の目
猛烈な台風18号がゆっくり北上中

雨の合間の絶好の洗濯日和。ですが、今日は夏のような暑さですので、出掛ける際には暑 …

ツレがうつになりまして。
「ツレが季節性うつになりまして。」 季節性情動障害:SADには要注意

「ツレがうつになりまして。」が封切りされたのは2011年。僕は地獄のようなうつ病 …

モンスター
モンスター・ティーチャー

モンスター・ペアレントとモンスター・チルドレンのせいで影が薄い感がありますが、モ …

ウインドウズ10
Windows 10 タッチパッドでスクロールできなくなる問題

色々ありそうでWindows 10への更新はもっと先送りにするつもりでした。でも …

メガネ
メガネを洗ってすっきりしませんか

メガネを洗ってみませんか 僕もこどももメガネ歴は結構長い方。 ふたりともメガネは …

オドメーター(総走行距離計)
二重車検による走行距離ロンダリングに対抗手段「最大距離の記載」

連続して2回車検を受けることで、走行距離ロンダリングを行う詐欺集団がいることは過 …