あんしん あんぜん はりねずみ

毎日を安心して安全に過ごしたい。そんな想いに役立つ情報をお届けします。

*

帰省した実家でもこどもの事故に注意してください

      2019/06/12

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

既に帰省して実家でゆっくり過ごされている方も、これから新年の挨拶に実家へ帰省する方も、帰省している間、お子さんが思わぬ事故に巻き込まれる可能性がありますので、十分に注意してあげてくださいね。

実家に帰省した時に室内で注意したいこと

  • :少しずつゆっくり食べさせましょう。子供同士で競ったりすると事故のもとです。
  • 風呂:浴槽に湯を溜めたままにしておくと落ちて溺れる恐れがあります。また、おじいちゃん、おばあちゃん、おじさん、おばさんと一緒にお風呂に入る機会もあるかも知れませんが、目を離さないように注意をしてもらってください。
  • アレルギー:甲殻類アレルギーがある子はおせち料理に気をつけてあげましょう。犬猫にアレルギーがある場合、実家で飼っているとアナフィラキシーを起こす恐れがあります。アレルギーの薬を持って帰省しましょう。
  • こたつ:こたつで寝てしまうと低温やけどを起こす恐れがあります。特にこたつに「まめたん」を使っている地域では、重症のやけどを負う恐れがありますので、十分に注意してあげてください。
  • 階段:自宅がマンションの場合、実家の階段で落ちて怪我をする恐れがあります。靴下には滑り止めの付いたものを履くように注意してあげてください。幼児の場合は、勝手に上階へ行けないように柵をしてしまうのも手ですよ。
  • 家具:自宅と違って家具にカバーが付けていない場合は、走っている時に顔や頭をぶつけて怪我をしないように注意してあげましょう。西松屋などでカバーを買って、付けてしまうのが安心です。
  • 歯ブラシ:歯を磨いている時にはしゃいで歩いたり、走ったりすると転んで歯ブラシで喉を突く恐れがあります。親戚の子どもたちが集まるとこどもは常にハイテンションです。普段と違う動きをしますので、十分に注意をしてあげてください。
  • :飴を食べながらゲームをしたり、遊んだりしないように注意してあげてください。喉に詰まらせる恐れがあります。
  • ドア:正月は大人やこどもが頻繁に出入りをします。その度にドアを開けたり閉めたりする訳ですが、その回数分、ドアに指詰めをする恐れがあります。指詰め防止用のグッズを使うのも手だと思います。大人が注意をしてあげてください。
  • ベランダ:高層階のマンションに住んでいるこどもには珍しくありませんが、自宅にベランダがないこどもには魅力的な遊び場に見えてしまいます。ベランダで遊ばいないように注意してください。幼児の場合は、鍵を開けてベランダに出られないように西松屋などでロックを買って、取り付けておくと安心です。

実家の外でも怪我に注意が必要です

  • チャイルドシート・ベビーシート:自分の車にはチャイルドシートやベビーシートがついていても、実家の車にはつけていない場合があります。流れで実家の車を使う場合も、必ずチャイルドシートやベビーシートを移動して、使用するようにしましょう。近所の神社に行く時でも、チャイルドシートやベビーシートは必ず使用してください。大人のシートベルトも忘れずに。
  • 車のドア:ドアの開閉の際に指詰めをしないように注意してあげましょう。おじいちゃん、おばあちゃんが運転して、どこかに行く場合は、注意するように事前に伝えておきましょう。
  • 駐車場:正月は普段と違い、安全意識も緩みがちです。駐車場への車の出入りの際に、こどもが車の後ろに回ってしまっていて事故に巻き込まれる恐れがあります。実家での車の出し入れはこどもが外に出ていないか、確認をしてから発進させてください。
  • 水の事故:こども達だけで外に遊びに行く場合は、水には近づかないように注意してください。特に池に氷が張る地域では、氷の上に乗っていて池に落ちて溺れる事故も起きる恐れがあります。池にも川にも近づかないように伝えましょう。
  • 道路:帰省先の実家の周辺の道にこどもは慣れていません。親には慣れ親しんだ道でも、こどもにはどこが危険で、どこが安全かは分かりません。事前に注意すべき場所を伝えておきましょう。まだ不安がある年齢のこどもは必ず大人が付き添うようにしてあげましょう。
  • 連れ去りなどの犯罪被害:連れ去りのリスクが自宅の近所でも、実家の近所でも同じです。でも、帰省先の実家の近所では気が緩みがち。幼いこどもだけでの外出は極力避けましょう。また、防犯ブザーや防犯ホイッスルなどを携帯させるようにしてください。

楽しいはずの実家への帰省が悪い思い出になってしまわないように、親がいつもよりも少し注意してあげましょう。

それでは良いお正月をお過ごしください。

 - 一戸建て, 健康, 安全, 安全運転, 生活, 育児, 自動車, 自宅, 防火, 集合住宅

  関連記事

テニス
シャラポア選手がドーピング陽性

全豪OPでシャラポア選手がドーピング陽性 元世界王者で、生涯グランドスラムも達成 …

combi
臭いオムツはくるりんぱっ! コンビの ポイテック

まだまだ暑い日が続きます。実家に帰ると、犬のおしっこシートが異臭を放っていて、先 …

蚊
チョウバエ・ユスリカコナーズ

今年2月、人気の虫よけ商品を製造・販売するメーカー4社が、消費者庁より景品表示法 …

コーヒー
長時間運転中の強い眠気を覚ます方法

ここのところ、毎週末長距離運転が続いています。 元々特発性過眠症があるので、高速 …

こども靴
こどもの靴 サイズは合ってますか

こどもの足は親が思う以上のスピードで成長しています。本当はジャストサイズを履いた …

コーヒー
カフェイン中毒 あなたは大丈夫ですか?

若い頃から特発性過眠症には苦しめられてきたので、カフェイン錠剤やカフェインドリン …

定員5名
エクシブに定員を超えて宿泊する方法

先日、初エクシブ。あんなに施設がいいとは知らず、前職で利用しなかったのを激しく後 …

カオス
授業参観は無法地帯でした

授業参観に行ってきました。 親のサロンと化す授業参観 授業参観に行ったはずが、耳 …

歯ブラシ
歯ブラシの定期交換してますか

歯ブラシって高くないですか?テレビでCMしてるようなやつって400円近くするんで …

耳の保護
保育園児の声は騒音だと35%が同感 厚生労働省調査

9月26日の朝日新聞デジタルに「保育園児の声は騒音?…35%が「同感」 厚労省調 …