あんしん あんぜん はりねずみ

毎日を安心して安全に過ごしたい。そんな想いに役立つ情報をお届けします。

*

梅田乗用車暴走事故を防ぐには

      2019/06/12

大阪府梅田で乗用車が暴走し2人が死亡、1人が重体、8人が重軽傷を負った事故では、プリウスを運転していた男性は

急性大動脈解離による心タンポナーデ

を起こしていました。心タンポナーデの度合いにもよりますが、心臓に異変を感じて車を停止させた直後には意識を失っていた可能性があります。ハザードランプをつけて一旦停止した後、ハザードランプをつけたままで急発進してブレーキを踏まずに40~50kmで衝突したと言われていますが、心タンポナーデで意識喪失し、足が硬直を起こしたか、または虚脱して、アクセルを踏み込んでしまった可能性があります。

このような心疾患によって起こされる交通事故は珍しいことではありません。心疾患の他にも、脳血管疾患やてんかんによる事故も同様です。日本では運転者の急性疾患が原因の事故に関する全国的な調査が行われていないようですが、海外の調査では交通事故の1割が運転者の急性疾患などの体調変化が原因になっていると言われています。恐らく日本でも同じような状況ではないかと思われます。

自動ブレーキの普及が進めば今回の様な事故を防ぐことができるかも知れませんが、普及には未だ時間がかかります。

梅田乗用車暴走事故のような体調変化が原因の事故を防ぐには

全ての事故を防ぐことはできませんが、防ぐことができる事故もあるはずです。

今回梅田で事故を起こした男性は、暴走をし始める前にはハザードランプをつけて一旦停止していました。その後、暴走を始めたと言われていますが、その時には男性はシートにもたれかかり、ハンドルに手は置かれていなかったそうです。

今回のケースは防ぐことが出来た可能性がある事故であるだけに非常に残念です。

ハザードランプを点灯させて一旦停止する時、ブレーキを踏んで停止する人が殆どだと思います。信号や一時停止の標識に従って停止する場合は、直ぐに発進する準備をして待つ必要があるため、シフトはD(ドライブ)のままでブレーキを踏んで(MTの場合はNにするか、1速のままクラッチを踏んで)待機している状態です。それで問題はありません。

ですが、もし体調に異変を感じて自動車を停止させる場合は、ハザードランプをつけて安全な場所に車両を停止させた後、

  • ブレーキは踏んでおく
  • シフトをP(パーキング)に入れる(シフトレバーから手を離しておくとより安全です)

ことをしてください。これをすれば、一旦停止させた後に体調が急変し、意識を喪失しても自動車が暴走して事故を起こすことを防げます。(MTの場合は、ブレーキを踏んだまま、Nにシフトしておきましょう。)

できればパーキングブレーキもかけておきましょう

念のため、パーキングブレーキを掛けておくとより安全です。

AT車の場合は、Pレンジに入れておけば意識を喪失した場合に車両が動き出すことはありませんが、MT車の場合は、Nにシフトしたままでブレーキを踏んでいると意識喪失のはずみで

  • 手がシフトノブに当ってギヤが入り、ブレーキから足が外れてアクセルに乗ってしまう(可能性は低いですが)
  • ブレーキから足が外れてNになってしまい、傾斜で車が動き出してしまう

などのリスクを無くすことが可能になります。

原理的にはAT車はパーキングブレーキを掛けなくても動き出すことはありませんが、MT車と共通で、

体調に異変を感じた際に緊急停止する場合は、念のためパーキングブレーキをかけておく

と覚えてください。

まとめ 運転中の体調不良による暴走事故を防ぐ方法

車を運転中に体調の異変を感じたら、無理に走行を続けずに、

  • ハザードランプをつけて、安全な場所に車両を寄せて停止
  • ブレーキは踏んだまま
  • 安全なレンジにシフトする(AT車:Pレンジ/MT車:N)
  • パーキングブレーキをかける

を実施してください。

これは同乗者がいる場合でも同じです。

同乗者がいる場合は、意識を喪失するなど症状が急変した場合は119番通報してもらえますが、単独で運転中は手遅れになる恐れがありますので、緊急停止をした際には、携帯電話を取り出し、すぐに119番通報できるようにしてください。

梅田で起きた事故で怪我をされた方の快復を心からお祈りしています。そして、今後このような事故が1件でも減りますように。

 - ドライブ, 交通安全, 安全, 安全運転, 生活, 自動車

  関連記事

不正
偽NEXONからのフィッシングメール

NEXONからメールが来ました。 タイトルは 【警告】異常な回数のログイン試行が …

焼きおにぎり
BBQに持って行く「おにぎり」は「おにぎらず」が吉

バーベキューは焼きそば派ですが、おにぎり派ですか?僕は焼きそば派ですが、奥さんは …

心臓
刺さったトゲは血管を通って心臓に刺さるの?

昔々、とげが刺さったりすると祖父母などから「ちゃんと抜かないと心臓に刺さって死ぬ …

ダメね
居眠り女性を盗撮・投稿で女子高生が書類送検

電車内で居眠りする女性を盗撮・投稿で書類送検 2015年8月、北海道札幌市の女子 …

NOSシステム
シバガス(笑気ガス)で窒息死する可能性があります

京都大麻ショックでかきたてた薬物への関心が、今度はシバガス(笑気ガス)に向かって …

源氏物語絵色紙帖 空蝉 詞後陽成院周仁
京都市立大枝中学校教諭が迷惑防止条例違反の疑いで現行犯逮捕

京都市立大枝中学校教諭が盗撮で現行犯逮捕 4月14日午前7時頃、阪急電鉄京都線西 …

交通整理
交通誘導警備員の誘導は過信禁物

土日のスーパーなんかに行くと交通誘導警備員さん、いますよね。混んだ駐車場や幹線道 …

安全第一
スーパームーンと高齢者による死亡自動車事故との関係

1948年から68年ぶりのスーパームーンの今日、日本の多くは生憎の雨模様または曇 …

ノロウイルス
食中毒 市の営業自粛要請を無視で感染者拡大

営業自粛要請には強制力がありません 広島県広島市中区の旅館が、食中毒を起こした疑 …

裸
佐賀県議を公然わいせつ容疑で逮捕

自民党佐賀県議が公然わいせつ容疑で現行犯逮捕 佐賀県警佐賀署は、長崎自動車道の金 …