Credit Card Has Been Declined *4601
2019/06/12
こちらも新作スパム。
Your credit card has been declined. *4601
これまた雑なスパムメール。
一文のみ。
意表を突く作戦なのでしょうか?
でも、英語のみで集めたメールアドレスへ無差別に送っているところを見ると雑なだけなのかも。
Your credit card has been declined, cancellation notice is enclosed down below.
あなたのクレジットカードの審査が通りませんでした。以下に審査落ちに関する通知を添付してあります。
として、ZIPファイルが添付されています。
copy_xxxxx_790539.zip
xxxxxは僕のメールアドレスの@よりも左部分。
何だか見覚えが。。。
デジャヴ?(※過去記事「Delivery Confirmation Receipt – Tracking #99CD44342」も読んでくださいね)
いずれにしても、絶対に開けてはいけません。
送り主は「Marjorie norman」
ラストネームが大文字で始まっていません。
雑。
メールアドレスは
normanmarjoriexxxx(※一部伏せ字)@static.vdc.vn
サーバーのIPアドレスは
113.161.64.111
検索してみると
サーバーはベトナムのハノイにあるようです。
確かにドメイン名も「vn」とベトナムになっています。
予想では「griffinberryxxxx(※一部伏せ字)@jpnasia.net(※過去記事「Delivery Confirmation Receipt – Tracking #99CD44342」)」と同じサーバーだと思いましたが、違っていました。
ですが、添付ファイルのネーミングや全体の構成からすると同じspammer(スパマー)によるスパムに違いありません。
あの手この手でスパムを送りつけてきます。
griffinberryxxxx(※一部伏せ字)@jpnasia.netからのスパムメールもそうでしたが、レンタルサーバーが置かれている場所としては不自然に感じます。
個人のPCが踏み台にされて、これらのスパムメールが送信されている可能性もあります。
気付かずに自分のPCがスパムメール送信の踏み台にされないように、セキュリティソフトのインストールはもちろんですが、
- 定期的(できれば毎日)なウイルス定義の更新
- 定期的(できれば毎日)なウイルスなどの脅威のチェック
を実施しておきましょう。
スパムの内容や影響度によっては、自宅にサイバーポリスが捜索に来る可能性も否定できません。
要注意です。
関連記事
-
眼の粘膜からインフルエンザウイルスに感染するのか問題
インフルエンザウイルスは粘膜に感染します インフルエンザウイルスはヒトの鼻や気道 …
-
Unsuccessful WU Transfer – Transaction # 73xxxxxx
新たな迷惑メールが届きました。 そのタイトルは、 Unsuccessful WU …
-
LINE迷惑メッセージ 「ちなつだよ~(^o^)/」に要注意
毎日のようにLINEに迷惑メッセージが届きます。そもそもLINEにそれほどメッセ …
-
べと病の流行で玉ねぎ価格が高騰中
玉ねぎ大好きです。春先は新玉ねぎを一日に一個消費していた程です。その玉ねぎの価格 …
-
小5がフランクフルトで窒息死 四国中央市立新宮少年自然の家
2015年9月11日、大阪市立の小学校で小学1年生の女の子が給食のおかずに出た「 …
-
川や滝への飛び込みは死ぬほど危険
猛暑が続き、水の事故も続いています。東京都青梅市の多摩川で、男性が高さ約5メート …
-
ヒスタミンの元のヒスチジンにはダイエット効果があります
先日「さんまを食べてブツブツ これってアレルギー?」に書きましたが、サンマやサバ …
-
大人気山崎ランチパックにカビが生えない理由は意外なところにありました
山崎ランチパックにカビが生えない理由は意外 パン屋さんでもスーパーでも、買ったサ …
-
福島県鏡石町でのカラス大量死事件について
福島県鏡石町の岩瀬農業高校周辺でカラス75羽が不審死 福島県鏡石町の福島県立岩瀬 …
-
ベビーシートやチャイルドシートに座らせる時はダウンコートは脱がせましょう
12月も中旬に入ってきました。年末年始の出費を考えると頭が痛くなりますが、同じよ …