あんしん あんぜん はりねずみ

毎日を安心して安全に過ごしたい。そんな想いに役立つ情報をお届けします。

*

屋内のカミナリ対策してますか

      2019/06/13

カミナリ対策と言えば屋外のイメージがありますが、屋内もすごく大事ですよ。

怖いカミナリサージ

カミナリサージとは、カミナリの影響によって発生する瞬間的な異常高電圧のことです。そのカミナリサージには2種類あります。どちらも怖い存在です。

  • 落雷による直撃雷サージ
  • 稲妻により形成された電磁パルスによって、電線などの電磁誘導による誘導雷サージ

対策方法

直撃雷サージ

電圧は数十万ボルト、電流は10万アンペアになるとも言われます。こうなると対策は全てのコンセント・アンテナケーブル・電話線を外すことしかありません。ブレーカーを切っても3割が入り込んでしまいますので、同じように全て外すしか道はありません。

電力線に流れる直撃雷サージは自宅最寄の変圧器で地面に逃がされるようになっていますので、直撃雷サージが屋内に入り込むのは最寄りの変圧器よりも手前に落ちた時だけです。ちょっと安心です。

ですが、確率は非常に低いものの、発生した時の被害は甚大ですので、雷注意報・警報が出て、近くにバリバリ落ちているような時は、ゴム手袋を着けた上で全ての線を抜くか、機器から離れる必要があります。

雷サージ保護として販売されている電源タップなどは誘導雷サージしか保護できませんので、仮に雷サージ保護タップを付けていても外すか、離れてください。

誘導雷サージ

遥かに多いのがこちらになります。

電気→熱、電気→動力のように、単純に変換をかけている機器、例えばドライヤーや電気ストーブでは余り故障は起きません。過電圧・過電流に非常に弱い半導体集積回路を使っている機器が故障します。これが、雷サージで故障する機器の殆どが通信系(電話線)に集中することの理由です。

電話回線も護れる保護タップを使用しましょう。もし電源のみの保護タップの場合は電話線を抜く必要があります。最近のものは「雷サージをバイパス回路からアースへ逃す方式」ものもありますので、より安心です。

被害は意外なところにも

カミナリ対策=雷サージ対策と思ってしまいますが、実は意外に怖いものがあります。それは

停電

昔は真っ暗になって不便なのと、ビデオなどの時計を再設定しないといけないのが面倒なだけでした。でも、今は停電で止まるだけで故障かも知れず、故障すると修理もできないかも知れないものがあります。それは「HDD(ハードディスクドライブ)」です。

  • PC内蔵HDD
  • 外付け型HDD
  • TV録画装置内蔵のHDD
  • TV内蔵のHDD

本当にHDDには注意したいですね。大切なデータが一瞬でダメになってしまう恐れもあります。全てをUPS(無停電電源装置)に繋ぐのは家庭では難しいと思いますので、雷サージ対策とは別に、雷注意報が出たら念のために充分な時間的な余裕を持ってシャットダウンしておくのが安心です。

備えあれば憂いなし。ちょっと手間とコストはかかりますが、必要な対策をして安心してカミナリシーズンを過ごしたいですね。

 - グッズ, 自然現象

  関連記事

パスワード
2015年 最悪パスワードランキングが発表されました

1月19日、パスワード管理サービスを提供するSplashDataがインターネット …

キッチンばさみ
キッチンばさみも洗ってますか?

兼業主夫になる前からあった得体の知れないキッチンばさみが気に入らず、ヘンケルスの …

NOスパム
スパム「2億1000万の遺産譲渡」

2億1000万の遺産譲渡を行わせてください。 Hiromi Goが思い出されまし …

Google Play Store
Google Play ストアが消えた

Nexus5でAndroid4.4.4。 最近、Google関係のアプリのバッテ …

シークレット
Google Chromeのシークレットモードで検索履歴の同期を防ぎましょう

ずっとIE派でしたが、スマホでChromeを使ってみたところ案外使い勝手がいいの …

タイヤ
猛暑でも短パン禁止 バイクは擦過傷とヤケドに要注意

梅雨の間も十分暑かったですが、広い範囲で梅雨が明けて、更に暑さが増しました。 こ …

Insecam
au・SoftBank・Y!mobileでカメラ映像が流出中

現在、au、SoftBank、Y!mobileのショップに設置された防犯カメラ・ …

NOスパム
Delivery Confirmation Receipt – Tracking #99xxxxxxx

新しいスパムメールが来ました。 Your parcel has been del …

暑過ぎる
12月の観測史上最高気温更新 三重県では夏日も

台風のような暴風雨が過ぎると綺麗な虹が出ていました。12月の暴風雨と虹も珍しいで …

中毒
日本中毒情報センター  中毒 110 番

毎日の生活の中で色々とヒヤッとすることが起きます。この前はピーラーで指先をざっく …