あんしん あんぜん はりねずみ

毎日を安心して安全に過ごしたい。そんな想いに役立つ情報をお届けします。

*

朝型勤務で残業大国からの脱却は可能なんでしょうか

      2019/06/13

今、朝型勤務で労働生産性をあげることで残業を無くして「ゆう活」をしようと言われていますが、そんなことが可能なのでしょうか。

残業大国よりも問題なサービス残業地獄

残業は統計に上がってきますが、サービス残業は統計に上がっていません。偉い方々は法律で規制が出来ていると思っているのかも知れませんが、サービス残業は無くなっていません。残業しても賃金をもらえない状態で働いているところに「朝型勤務で残業を減らしましょう」と言われても、さらに長時間勤務を求められるという恐怖でしかありません。僕は睡眠時間を減らせないので本当に恐怖に感じます。

残業を減らす前にサービス残業を本気で減らして欲しいです

サービス残業を労働者に強いる経営者に対するペナルティが弱すぎます。支払う賃金を支払わない訳ですから詐欺ではないでしょうか。労基からの指導ではなく、逮捕してもやり過ぎではないと思います。

経営者は管理職に管理をさせてください

「プレイングマネージャー」と綺麗に呼んで経営者はごまかしていますけど、管理職に実務をさせることで、管理職が管理をしてくれないので部下たちは困っています。管理職は部下の仕事を把握していません。

  • 気が弱くて仕事ができるひとは仕事の量が多過ぎて定時内に帰られないけれど、給料は一緒
  • 気が強くて仕事ができないひとは仕事の量が少なくて定時に帰らられるけれど、給料は一緒

こんな理不尽に職場に溢れています。管理をしない・できない「プレイング」だけの管理職は意味がありません。

朝型勤務は根深い労働問題に一石を投じるという価値はあります

朝型勤務で日本は残業大国から脱却することはできるはずがありません。ただ、議論が高まることで初めて日本が正常な状態になれる機会になるかも知れません。

日本がこれからしなければならないことは、

コンプライアンス

経営者や従業員が犯罪を犯さないのは当たり前で、今後は労働者への価値の分配において法律を犯さないことを徹底しなければなりません。サービス残業を労働者に強いることは詐欺と同じであるという社会認識とできれば法整備が必要です。

経営の見直し

「管理」を厳しくしなければなりません。「管理」は締め付けの意味ではなくて、部下が最大のパフォーマンスができるような「管理」を意味しています。芸能人や部活のマネージャーみたいな感じです。それをするのが本来の管理職でしょう。部下に予定表や報告書を作らせ、それを机に積み上げていくのは決して「管理」ではありません。それらを作ることで無駄な作業が増えるだけです。

課長は課長としての管理を、部長は部長としての管理、役員は役員としての管理、社長は社長としての管理をしなければなりません。社長は役員に甘え、役員は部長に甘え、部長は課長に甘え、課長は一般社員に甘え、シワ寄せは下に流れていく構図を改善しなければなりません。

痛みを伴う変化でなければ、結局何も変わりません

労働者は延々と続くサービス残業に疲れています。頑張っても報われない、早く帰れない。そんな状態で全力を出せるほど、ひとは強くありません。適度にやって、延々と続くサービス残業をやり過ごそうとペース配分をしなくてはやってられません。

働いた分は全て払う、その代わり働いていない分は払わない。そんな当たり前のことでも、徹底するには労使共に痛みを伴います。それと管理職に管理の機能を求めると、頑張ったプレイヤーにご褒美の意味で与えた「プレイングマネージャー」のポストを廃止しなければならなくなります。プレイヤーとしてどれだけ頑張って成果をあげても、管理能力がなければ管理職になれないのは当たり前なんですが、今までの「ご褒美管理職」は存在し得なくなってしまいます。でも、存在しないのが健全なんです。ご褒美ポストは全て潰してしまいましょう。

働きが悪いと給料は下がります。長年頑張っても管理能力が無ければ管理職にはなれなくなります。サービス残業を無くすと企業の収益は下がります。でも、それも正常なんです。

痛みは伴いますが、ここで頑張って正常な状態にすれば、労働生産性は上がり、全てが好循環をし始めるはずです。「朝型勤務⇒労働時間短縮⇒ゆう活⇒労働生産性向上⇒日本復活」は幻想というか妄想ですが、これは違います。

無理なんでしょうか。

 - 健康, 生活, 職場

  関連記事

ヒスチジン
ヒスタミンの元のヒスチジンにはダイエット効果があります
レジオネラ菌
レジオネラ菌入りのドライミストなんて嫌だ
Windows 10
Do Great Things – Windows 10 本日リリース
ノロウイルス
もちつき大会 ノロ対策で中止相次ぐ
サンマ
給食で食中毒 賞味期限5ヶ月過ぎたサンマ使用
バイオハザード
だしパックがダニパックになってパンケーキ症候群?
チャイルドシート
ベビーシートやチャイルドシートに座らせる時はダウンコートは脱がせましょう
AED
USJに無くてTDLにはあるもの
正義
学校や職場にも証人保護プログラムを導入ください
キャンプ
こどもがキャンプから戻ったら真っ先ににすべきこと
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。