ブドウ球菌死すともエンテロトキシンは死せず
2019/06/13
ブドウ球菌は食中毒の原因菌ですが、加熱処理で死滅します。しかし、ブドウ球菌が排出するエンテロトキシン(腸管毒)は100℃で1時間加熱しても毒素は消えずに残っています。高圧殺菌(120℃で20分)でも毒は完全に不活性化することがないほどです。
一般に「十分に加熱すれば食中毒は防げる」と考えられていますし、概ね間違いではありませんが、エンテロトキシンのような毒がありますので注意が必要です。
雪印乳業の集団食中毒
2000年に発生した雪印乳業の脱脂粉乳から製造された乳製品を食べた消費者が集団食中毒を起こした事件は、有症者数14780名という世界でも稀に見る大規模なものでした。その原因は工場関係者の
「十分に加熱すれば食中毒は防げる」
という素人のような認識によるものでした。
おおまかな経緯
脱脂粉乳を加工中に停電が発生し、必要以上に長く温められた脱脂粉乳や冷却されるべきところが常温で放置された脱脂粉乳中に黄色ブドウ球菌が増殖しました。本来であれば廃棄されるべきでしたが、加熱処理をすれば問題なしと考えた担当者が加熱処理を施し、乳製品に加工したところ、黄色ブドウ球菌は加熱によって死滅していましたが、その毒素であるエンテロトキシンがそのまま製品に含まれることで大量食中毒を引き起こしました。
ブドウ球菌死すともエンテロトキシンは死せず
という本来ならば担当者が知っていて当然のことを知らなかったことが原因で起きた人災です。
雪印乳業の反省を日常生活に活かしましょう
雪印乳業の反省は、私たちの日常生活にも十分に活かせるものです。おばあちゃんが「傷んでも焼いたら大丈夫」と言って食べさせようとしてきたら、勇気を持って断りましょう。
サルモネラ菌、ウェルシュ菌、セレウス菌などが産生する易熱性のエンテロトキシンは熱で不活性化しますし、自然界最強の毒素であるボツリヌス菌が排出するボツリヌストキシンでさえも沸騰したお湯に数分つければ毒性を失います。殆どの細菌と毒素は熱で消えますが、黄色ブドウ球菌が作る無味無臭の耐熱性のエンテロトキシン(A型)が含まれている可能性が否定できません。そのようなリスクを冒してまで食べる必要があるかどうか考えてみてくださいね。
関連記事
-
毛染めで重症のアレルギー
毛染めに使う成分がアレルギー重症化の原因に 茶髪、金髪、銀髪、黒髪、髪の色もずい …
-
イボガエルを触るとイボがうつるのか
そもそもイボガエルではなくツチガエル 「イボガエル」って言われてますが、本名はツ …
-
こどものO脚とX脚
女性にとって脚は美容の対象として気になる部分だと思いますが、親になるとこどもの脚 …
-
札幌の中学2年生が逮捕 ウイルスを販売し、恐喝も
北海道札幌市の中学2年生逮捕 ウイルス販売の容疑 毎日新聞によりますと、北海道札 …
-
のどが渇いたと思うより前のこまめな水分補給は却って危険です
人間も含めた動物の体はすごくよく出来ていて、汗などで水分を失って体液の濃度が濃く …
-
缶飲料に潜む危険
缶飲料で心配なのは虫歯と肥満だけじゃないんです スチール缶からアルミ缶へ 最近ニ …
-
3月14日はホワイトデー
バレンタインデーは、メリーチョコレートカムパニーが考案して、1958年ころから流 …
-
クドアが寄生した養殖ヒラメの刺身で食中毒
ヒラメやマグロの刺身を食べて、2~3時間後に倦怠感や発熱(37~38℃前後)を感 …
-
犬と幼児にはぶどうは要注意です
果物=健康にいい って思ってしまいますが、中には場合によっては与えない方がよい果 …
-
絶対禁止 池で泳いではいけません
まだ雨は続いていますが、夏はすぐそこまで来ています。夏は待ち遠しいのですが、心配 …
- PREV
- 細菌インキュベーター スプラウト工場編
- NEXT
- 応急処置 こどもの髪にシラミがいた