電子体温計は電池が切れたら文鎮にもなりません
2019/06/12
昨晩、奥さんが急に発熱して、体温を測ると38℃を超えてしまってました。
悪寒が酷く、未だ熱が上がりそうだと言って、布団に入って、定期的に体温を計っていました。
何度か計っているうちに、電池が切れてしまい、それ以降の体温は不明です。
電子体温計は電池が切れると何の役にも立ちません
当たり前なんですが、電子体温計は電池が切れると使えません。
我が家の体温計はオムロンのMC-670
2008年にドイツの「レッドドット・デザイン賞」を受賞した電子体温計の基本形
もう使い始めて長いです。
電池はCR2016を使用していて、その寿命は取り扱い説明書によれば、
- 予測検温 約1100回
- 実測検温 約150回
と思ったよりも少なかったです。
我が家は健康管理の一環としてかなり頻繁に体温を計るので、2年位で電池が切れます。
ちょっと早いと感じていましたが、予測検温約1100回では2年というのは妥当ですね。
それにしても、奥さんが発熱して、しかも今日はこどものプールがあるので検温をしなければならないのに、電池が切れたのは痛かったです。
水銀体温計と比べれば、簡単に計測できて、しかも割れたり、水銀が切れたりする恐れもなく、本当に便利な電子体温計ですが、電池が切れると全く何もできません。
軽いので「文鎮」にもなりません。。。
電池は予備を買っておくべきでしょうか
我が家にはCR2032のストックを切らすことはありません。
CR2032は浄水器やWii fit メーターにも使うので、結構消費が早いので、バルク品を買ってストックしています。
ですが、電子体温計に使用するCR2016は、我が家では他に用途がなく、バルク品で10個セットとかを買ってしまうと、消費に20年もかかってしまうことになります。
自然放電は比較的少ないと言われているリチウム電池ですが、流石にこんなに長期間ではダメにしてしまうでしょう。
電子体温計は電池が切れると非常に困りますが、電池の買い置きはお勧めできません。
電子体温計の電池切れ問題を回避するには
今回のように、誰かが発熱して、そして同時にプールのための検温が必要な時に電池が切れるようなケースはそれほど起きないと思いますが、我が家のように毎日検温する習慣がない(普通の)お宅でも、
急な発熱で検温しようと思ったら電池切れ
なんてことが起きる可能性はあります。
でも、電池の買い置きは自然放電が気になりますし。
そんな方に朗報です。
後継モデルのMC-681「けんおんくん」では、同じCR2016を使いながら、
- 予測検温 約15000回(MC-670では1100回)
- 実測検温 約3000回(MC-670では150回)
と計測出来る回数のケタが違います。
しかも、本体価格も半分ほど。
驚くべき正統進化を遂げています。
![]() 【あす楽対象】 オムロン 電子体温計 「けんおんくん」 MC-681[MC681] |
電池が切れた時点では、CR2016のバルク品をamazonで購入しようと思っていましたが、こんなに性能が上がっているのなら、買い替えをしたいです。
というか、買い替えします。(ただ、今日体温計を使うにはCR2016を買うのは避けられそうにありません。。。無念)
ちょっと古い電子体温計を使用されている方で、そろそろ電池が切れるかもという方は、電池交換をするべきか、新型に買い換えるべきか、検討される価値はあると思いますよ。
関連記事
-
-
楽器と金属アレルギーの深い関係
金属アレルギーと言えばピアスなどのアクセサリーが思い浮かぶのではないでしょうか。 …
-
-
CORELLE(コレール)は割れると飛散して危険です
わが家では毎日コレールを使っています。ごはん茶碗と汁椀以外は全てコレールです。丈 …
-
-
chromebook ASUS C300 開封の儀
実は2015年10月に買ってましたが、ずっと封印されてました。 設定は簡単だと言 …
-
-
交通安全に気を付けましょう
「車に気を付けましょう」と言われても 学校や家でこども達は「交通安全に気を付けま …
-
-
高速道路のサービスエリア駐車場は一方通行なのか?
年末年始、帰省や旅行で高速道路を走られる方も多いと思います。年末年始の高速道路は …
-
-
スパムメール 【ハンゲーム】安全確認
ハンゲームを装ったフィッシングメールにご注意を! オンラインゲームというか、ほと …
-
-
増田高校の臨時講師が授業中に「ウザい」「消えて」の暴言
秋田県立増田高校の臨時講師が授業中に生徒へ暴言 秋田県横田市の秋田県立増田高校に …
-
-
消石灰使用中に失明する事故が起きています
消石灰、またの名を水酸化カルシウム。グランドに引く白線として有名ですが、農業や家 …
-
-
デジカメをPCへUSBで繋いでもデータ転送できない問題
過去にUSBポートが死んでしまい、ボードを入れ替えたことがあります。ですから、今 …
-
-
臭い飯を食わされました。
臭い飯を食わされました。 お米が切れたので、スーパーの新米コーナーにある5kg袋 …
- PREV
- 間違って届いた郵便物はどうするの?
- NEXT
- 全仏オープンの放送中に心霊現象か