あんしん あんぜん はりねずみ

毎日を安心して安全に過ごしたい。そんな想いに役立つ情報をお届けします。

*

ブラインドの紐によるこどもの首吊りにご注意ください

      2019/06/13

わが家はコスト等々の問題でカーテンなんですが、ブラインドにされている方は紐にご注意ください。幼児が紐で首をつってしまう事故が起きています。

ブラインドの紐は非常に丈夫

繰り返す操作で切れてしまわないように、細いながらも非常に丈夫なナイロン製の紐が使われています。操作時には頼もしい限りですが、事故の場合を考えると不安が残ります。

グッズを使ってできる事故防止

紐の途中にジョイントを使って、強い力が掛かるとジョイントが離れて首をつってしまうことを防ぐ方法があります。ブラインドを購入したお店かホームセンターなどで尋ねてもらったら分かると思います。

あとはクリップなどを使って紐を高い位置で束ねてしまう方法もあります。この方法の場合は、こどもが出窓やソファーに登っても届かない高さにしなければなりません。ソファーなどに登ったこどもが飛び降りる時に首に紐が巻き付いて事故になったケースもありますので、高い位置にも注意が必要です。

根本的な事故防止策

一番確実なのは、ブラインドを外してカーテンにしてしまう方法です。紐で首が絞まることがないような年齢になったら再びブラインドに戻す。これが一番確実で、安心です。

活発なおこさんがいるお宅は是非ご検討ください。

 

 - 一戸建て, 生活, 育児, 自宅, 集合住宅

  関連記事

一眼用レンズ
レンズ沼の恐怖 はまるのは写真だけにしましょう

数少ない「レンズ沼」からの生還者の一人です。 写真を趣味にしている人でも「レンズ …

凍った車
自動車に霜取りは置いていますか

今日の冷え込みは想像を絶していました。雪も降り、そこら中で道路が凍結しています。 …

台風21号
台風21号の進路は大きく西にそれました

今週末に日本へ近づく恐れがあった台風21号ですが、想定されていた進路よりも西にそ …

ピーナッツ
ピーナツオイルでアレルギー

先日NHKでアレルギーに関する特集がありました。 避けるのでなく、慣れさせる ピ …

スクエア・エニックス
フィッシング詐欺メールにご注意を [スクウェア・エニックス アカウント]のお知らせ

スクウェア・エニックスからメールが届きました。 でも、本物ではありません。 タイ …

靴底
靴と畳は新しい方がいい

廃盤になったニューバランスやナイキのスニーカーは魅力的で、中古でも状態のいいもの …

いじめ
いじめの兆候に気付いてあげたい

ある時期までいじめは特殊な出来事のように扱われていましたが、ようやく日々当たり前 …

通用口
裏口入学と通用口入学

入学には表口からの正規の入学と不正な裏口入学があることは常識ですよね。少子化のせ …

扇風機
扇風機をつけて寝ると死ぬってホント?

こどもの頃、「扇風機をつけたまま寝ると死ぬよ」と祖父母や両親に言われて育ちました …

マーライオン
抗生物質を飲むのが苦手なこども達に

インフルエンザが流行しています。でも、この季節はインフルエンザだけではなくて、他 …