あんしん あんぜん はりねずみ

毎日を安心して安全に過ごしたい。そんな想いに役立つ情報をお届けします。

*

結婚記念日の管理もGoogleカレンダー

      2019/06/12

誕生日はなかなか忘れないかも知れませんが、結婚記念日は結構忘れがちです。

ここ数年、奥さんは完全に忘れてます。

で、僕は覚えている体を装っていますが、覚えているのはGoogleカレンダー。

助かってます。

結婚記念日のようなイベント管理はGoogleカレンダーの得意技

仕事で既に活用されている方はご存知だと思いますが、まだ使ったことがないという方はぜひ一度使ってみてください。

ほんと便利で二度と手放せなくなってしまうかも。

カレンダーの該当日をクリックするとこんな画面に移ります。

あとは数カ所入力するだけです。

結婚記念日管理

Googleカレンダーの「繰り返し」機能

手帳の場合は、新年度カレンダーへの切り替え時期に書き漏らしを起こすと「事故」になります。

結婚記念日以外にも、誕生日や命日を書き写し忘れて怒られたなんて方もいるかと思います。

そんな時、Googleカレンダーは便利です。

事前に繰り返すものは設定しておけます。

□繰り返し

□にクリックして、✔をいれると下のような入力画面が現れます。

Googleカレンダー 繰り返し設定

結婚記念日は1年に一回ですから、繰り返しは毎年、繰り返す間隔も1年とします。

開始日は直近の記念日(ここでは例として6/10)にして、終了日は「なし」にします。

「概要」にどんな形式で繰り返すかが表示されます。

毎年6月10日

でOKでしたら、完了をクリックするだけ。

一度のリマインドでは不安な方に心強い機能

1ヶ月前にリマンドする設定をして、

「そうだったそうだった、結婚記念日の食事はどうしようかな?」

なんて思っているうちに、また忘れてしまい。。。なんてこと、ありませんか?

そんな事故を防ぐために、何度かリマインドを設定しておくことも可能です。

Googleカレンダーのリマインド機能

 

上のように、

  • 1日前
  • 1週間前
  • 1ヶ月(4週間)前

と複数回のリマインドをすることが可能です。

そして、これは繰り返し設定がされる場合、翌年も、またその翌年も同じようにリマインドしてくれます。

これで手帳切り替えの際の書き漏らしでうっかり結婚危険日を忘れることもなくなります。

「予定の管理は手帳に限る」派の方も、一年に1度のイベント管理だけをGoogleカレンダーで管理するという二刀流もありだと思います。

家庭不和を避けるために、過去にやらかしてしまった方はGoogleカレンダーの活用を検討してみてください。

 - グッズ, スマホ, パソコン, 個人情報, 安全, 家事, 生活, 結婚

  関連記事

インフルエンザウイルス
インフルエンザの流行入りは2006年以来の大幅な遅れ
三菱
三菱自動車の燃費不正 ほぼ全車種か
犯罪
朝霞市中学生女子拉致監禁事件について思うこと
バーベキュー
バーベキューのトングが原因で食中毒
Windows7
スタートアップ修復を繰り返すばかりで問題の解決が出来ない場合 Windows7
バール
茨城県の高校で教師がバールで生徒を殴る
hacker
米ヤフー 10億人の個人情報がハッキング被害
アシダカグモ
部屋の中にクモがいたらどうしますか
日産 今までなかったワクワクを。
犠牲者を無くせ #熱駐症 ゼロプロジェクト by NISSAN
お母さんです
「お母さんです」詐欺
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。