あんしん あんぜん はりねずみ

毎日を安心して安全に過ごしたい。そんな想いに役立つ情報をお届けします。

*

後家蜘蛛(ゴケグモ)にご注意

      2019/06/13

毒が強く、咬まれたひとが亡くなって後家(未亡人)をつくるというゴケグモ。(本当の名前の由来は、オスと比べメスが圧倒的に大きく、交尾の後にメスがオスを捕食することからつけられた英語名「widow spider」が語源。)セアカゴケグモの認知度は上がりましたが、実は別のゴケグモも既に上陸し、生息域を拡大し続けています。その名はハイイロゴケグモ。生息が確認された自治体は以下の通り。

  • ハイイロゴケグモのみ確認:1自治体
  • 両方のゴケグモを確認:12自治体

東京・神奈川・愛知・大阪・京都・兵庫・岡山・山口・福岡・宮崎・鹿児島・沖縄で両方が見付かり、長崎でハイイロゴケグモのみが見付かっています。

因みにセアカゴケグモのみ確認されたのは25自治体。多いです。

ゴケグモに咬まれても抗毒素血清を打てば大丈夫

ゴケグモは攻撃性が低いですが、誤ってつかんだりすると咬まれます。靴を履く時に潜んでいたゴケグモに咬まれたケースもあります。近くで発見された場合は注意が必要です。

ゴケグモに咬まれると、疼痛、熱感、痒感、紅斑、硬結、区域リンパ節の腫張が生じますが、通常は数時間から数日で症状は軽減します。場合によっては、脱力、頭痛、筋肉痛、不眠などの全身症状が数週間続く場合もあるようです。重症例では進行性の筋肉麻痺を起こします。

重症化した場合は、抗毒素血清による治療が必要になります。オーストラリアではセアカゴケグモによる死亡例がありますが、抗毒素血清の開発後は死亡例がありませんので、ひとまず安心です。

ゴケグモに噛まれた時の対処法

咬まれたときは、速やかに医療機関に相談しましょう。重症化した場合は抗毒素血清による治療が必要になりますので、先ずは医療機関へ相談です。

咬んだクモの種類が分かると医療機関で正確な判断ができます。できればクモを退治して、医療機関へ持参しましょう。(家庭用の殺虫剤、熱湯、靴で踏みつぶしても大丈夫です。)

ゴケグモの生息場所

  • 日当たりが良く、暖かい場所で、地面や人工物の窪みや穴、裏側、隙間に巣をつくります。
    例 側溝の蓋の裏、室外機の裏や下、プランターの底、庭に置いた靴の中など
  • 屋外に置いた傘、おもちゃ、洗濯物などについて屋内に持ち込まれる恐れがあります。
  • 屋外作業をする場合は、軍手など手袋を着用しましょう。

ゴケグモを見付けたら

  • ゴケグモを発見した場合は、お住まいの自治体に連絡しましょう。
  • 素手で捕まえたり、触らないように気をつけてください。
  • こどもやペットが触らないようにも注意してください。
  • 家庭用殺虫剤(ピレスロイド系)、熱湯、靴で踏みつぶす等の物理的な方法でも駆除できます。卵のう(卵の入った袋)はそのままつぶさずに、ビニール袋に入れてから靴で踏んでつぶすか、熱湯で駆除してください。そのままつぶしたり、卵のうを破ったりすると、孵化した子グモをまき散らすことになる恐れがあります。
  • 一匹見つかれば周囲にも潜んでいる可能性があるので、注意してください。

セアカゴケグモ

セアカゴケグモ

セアカゴケグモ 裏

セアカゴケグモ(裏)

ハイイロゴケグモ

ハイイロゴケグモ

ハイイロゴケグモ 裏

ハイイロゴケグモ(裏)

 - 公園, 危険生物, 屋外, 市街地

  関連記事

緊急地震速報 なまず
熊本震度7地震 今後も余震に注意してください

4月14日21時26分頃、熊本県熊本地方でM6.4の地震が発生し、最大で震度7を …

シュノーケル
水の事故 福井県で息子を助けようとした母が溺死

8月19日午前9時35分頃、福井県高浜町の海水浴場の沖合50メートルほどで女性が …

レジオネラ菌
レジオネラ菌入りのドライミストなんて嫌だ

街では様々な用途で水が使われているのを目にしますが、その水はどこから来てるのでし …

貝殻拾い
貝殻拾いにもリスク管理

穏やかに波がうちよせる砂浜で貝殻を拾ったり、砂山をつくったりするのは、こども達も …

警告
マイマイガ 月曜から夜更かしの「最近増殖しているものを調査した件」

9月21日の「月曜から夜更かし」を家族で観ていると、「最近増殖しているものを調査 …

サトウダニが好む砂糖
砂糖にもダニが発生します

砂糖に発生するサトウダニ ここ数日少し寒い日が続いていますが、もう3月も中旬。過 …

イモリ
イモリの黒焼き

イモリの黒焼きは「千と千尋の神隠し」で釜爺からリンがもらっていたあれです。元は中 …

アタマジラミ
シラミ取りにはヘアトリートメントと椿油が有効?

昨晩、風呂掃除をしていると何らや黒くて細長い点が見えたので、ちょっと近づいて良く …

応急処置
ヤマビルの安全な取り除き方

雨の中を登山した時にヤマビルに血を吸われたことが何度かあります。皮膚に付いて血を …

バイオハザード
「ヤケド虫」 ハネカクシは絶対に触らないでください

廊下でアオバアリガタハネカクシを捕獲しました。 昨日の夜、こどもが「廊下にゆっく …