卵を使った露店の食品には注意が必要です
2019/06/13
どこの国へ行っても露店や屋台の食べ物は魅力的で惹かれます。と同時に食べても大丈夫なのだろうかという不安な気持ちがわき起こり、食べたい気持ちとの間で揺れ動き、不安に打ち勝って食べた時の美味しさはまた格別です。僕は「前田のベビーカステラ」が大好物です。知ってるあなた、関西人(中でも京滋阪神)ですね。
美味しいことは間違いない(まぁ、中には失敗することもありますが)んですが、やっぱり衛生的なことになると不安は残ります。
衛生に気を配っていても卵には要注意
露店でも手袋を着けて食品を扱っている店も出てきました。ただ、手袋を着けても、そのままお金をやり取りしてしまったり、相変わらずの部分もあります。やはり自分の身を守るには、しっかりした目で確認をしなければなりません。
しかし、しっかりと手袋をはめて、お金のやり取りの時は手袋を外すような店でも、卵を取り扱っている店は特別な注意が必要です。なぜなら卵の表面はサルモネラ菌で汚染されていることがあるからです。過去記事「鶏卵とサルモネラ菌の深い関係」に詳しく書きましたが、卵はある確率でサルモネラ菌に汚染されています。特に殻には糞が付いていることもありますので要注意ですが、親鳥がサルモネラ菌に感染している場合は卵の中にもサルモネラ菌がいる場合があります。これは店の責任ではなく、卵の宿命です。
卵を割る作業に注目
サルモネラ菌は75℃で1分以上加熱で死滅します。露店の食品で半熟卵のものはないと思いますから卵自体にはそれ程心配は不要です。ただ、万が一卵が半熟状態であった場合は食べるのを避けた方がいいです。店のひとに「半熟は苦手なので、固めにしてください」と伝えておくとお互いに嫌な思いをせずに済みます。
それよりも、どうやって卵を割っているかが重要です。割り方が上手い下手ではないですよ。
卵の殻にはサルモネラ菌で汚染されているリスクがあります。その卵を食品を扱う時に着ける手袋のままで卵を割ってしまっている店は気を付けてください。手に付いたサルモネラ菌が食品に菌移りする恐れがあります。もし卵を割る時だけ手袋を外し、割った後にアルコールジェルなどで殺菌してから手袋を着けて調理作業を行っていたら、その店は完璧です。少々味が落ちたとしても、そんな店で買って食べましょう。
一事が万事
卵の殻に触れた手で食品を触っている店は他にも衛生的ではないことをしている可能性があります。
- お金のやり取りをした後、手を消毒せずに調理する
- テントの角度を直すなどの作業後、そのまま手を洗わずに調理する
- 調理をしながら、携帯やスマホを操作している
- 調理器具が普段はガレージで埃をかぶっていて、使う前に道路に置いてホースで水を掛けて洗う(これは僕が実際に見た例です)
露店の食べ物は豪快なところも魅力の一つですが、体はそれに反応して豪快になってくれません。高級料亭の料理でも、露店の食品でも、ある程度を超えた菌がいれば食中毒を起こします。祭などの楽しい思い出が食中毒の苦しい思い出に置き換わらないように、卵をどんな風に扱っているかなどに注意してみませんか。
関連記事
-
-
台風15号でソーラーパネルの弱点露呈
郊外へ行くとソーラー発電施設が目につくようになりました。もの凄い数の黒い板が整然 …
-
-
雷はどこまで届くのか
過去記事「青天の霹靂 晴れていたのに落雷で死亡」で書きましたが、雷雲の底の端から …
-
-
スパムメール Your Apple ID has been suspended [#89xxxx]
偽Appleからスパムメール再び 過去記事「スパムメール Your Apple …
-
-
保育園児の声は騒音だと35%が同感 厚生労働省調査
9月26日の朝日新聞デジタルに「保育園児の声は騒音?…35%が「同感」 厚労省調 …
-
-
現金5600万円を強奪 大阪市中央区南船場
金を換金した後の5600万円を強奪 3月24日、午前10時40分頃、大阪府大阪市 …
-
-
鯉の洗いには毒と寄生虫のリスクあり
昔は鯉の洗いも好きだったんですが、最近色々気になって食べられなくなりました。でも …
-
-
東道新幹線下り「のぞみ225号」が車内火災で緊急停止
現在、神奈川県小田原市で東海道新幹線下り「のぞみ225号」が車内で火災が発生した …
-
-
二重車検による中古車の走行距離詐欺に注意しましょう
オドメーター(走行距離計)を特殊な機器で改竄し、中古車の走行距離を戻してネットオ …
-
-
JTBグループから790万人分の個人情報流出事件
再び大型の個人情報流出事件 JTBグループ JTBのグループ会社から790万件の …
-
-
花火大会 空からの落下物にも要注意
7月26日、静岡県富士市の夏祭りの花火で斜めに打ち上がった花火が観客席に降り注ぎ …