しもやけが足にできる原因は靴下の重ね履きにある!?
2019/06/12
しもやけ、嫌ですよね。特に足の小指。あの痛痒さはほんと苦手です。
僕もこどもの頃は毎冬皮膚科で処置(針で突いて薬を塗るなどなど)してもらってましたが、今はもう大丈夫。寒いところに余り行かずにずっと暖かい仕事場にいるせいだと思います。今はしもやけよりも、エコノミークラス症候群が心配。。。
僕とは逆に、今までなったことがない奥さんがこの冬「初しもやけ」になってショックを受けていました。
今年の冬が特別に寒いから?
いいえ、そうじゃないんです。
寒いからと靴下とストッキングを重ね履きしたことが原因でした。
しかも、重ね履きと言っても、2枚、3枚じゃないんです。
5枚!!も重ね履きしてました。。。
それで、どうして靴下の重ね履きが原因だとわかったかと言うと、5枚の重ね履きを2枚に減らしたら、数日でしもやけが治ったからです。
足が冷えるからといって靴下を重ね履きするとしもやけになるので、ご注意ください!
しもやけ が足にできる 靴下の履き方
そもそも「しもやけ」とはどうなったらできるのでしょうか?
Wikiにも以下のように書かれています。
- 霜焼けは、寒さのために血行が悪くなり生じる炎症であり、手足など血管が細い四肢末端に発症しやすい。
- 手足の周辺の湿度が高かったり、皮膚(特に手足)を濡れたまま放って置くと気化熱により皮膚の表面温度が下がり、しもやけになりやすい。
- 先が細い靴や、ヒールが高い靴を履いていると、足の指先が圧迫されて血行不良になり、これもまたしもやけになりやすい。
しもやけ全般ができる原因は、
- 血行不良
- 高湿度または濡れたままで放置
そして、しもやけが足にできる原因は、
- 靴下やサンダル・靴などによる圧迫によって足の血流が悪くなる
- 汗がうまく発散できずに、足が濡れてしまうことで皮膚の温度が下がってしまう
主に以上の2つ。
僕の奥さんが靴下5枚重ねで足にしもやけができた理由は、
- 靴下5枚の重ね履きによる圧迫で血行不良が発生
- 靴下5枚の重ね履きで汗を発散できなくなって、靴下内の湿度が上昇
- サンダルが小指に当たって血行を阻害
以上が原因です。
5枚も重ね履きしたことで、サンダルのサイズが合わなくなって、普段よりも強く小指が圧迫されたため、余計にしもやけを招くことにつながっていたはずです。
それでは、どうすればしもやけが足にできることを防げるかを発表します。
足の血行を妨げず、足がかいた汗を適切に発散させれば しもやけ は防げます!
足が冷たいから、またはしもやけになりたくないからと靴下を何枚も重ね履きしてしまうと、逆にしもやけが足にできるリスクを引き上げてしまいます。
足のしもやけを防ぐための靴下の履き方は、以下の通り。
- 靴下の重ね履きは2枚まで
- インナーは薄くても吸汗性が高い素材で、アウターは保温性が高いもの
- サイズは足に合ったもので、キツいものはダメ
5本指の靴下もしもやけ防止に効果がありますが、5本指の靴下にしたことで足が靴の中で窮屈になってしまっては逆効果です。大切なのは、足を締め付けないことで血行を良好に保って、足がかいた汗を外に逃してやることが重要です。
また靴下だけではなく、靴やサンダルにも注意が必要です。
- 靴やサンダルは夏場よりもゆったりしたものを選ぶ(夏用・冬用でサイズを分けるとGOOD)
- 吸汗性の高い靴の中敷きを使う
しもやけ防止におすすめの靴下
圧迫による血行不良を防ぐためには、重ね履きをしないことをおすすめしますが、どうしても重ね履きをしたいという方には、インナーにはシルクなど吸湿性と放湿性が高い素材を選ぶことが大切です。
![]() 3足セット 冷え取り靴下 ソックス 靴下 5本指靴下 5本指ソックス 【送料無料… |
シルクの5本指靴下であれば最適です。シルクの靴下は薄いため、インナーとして優れています。
重ね履きのインナーとしてコットンの靴下は絶対に選ばないでください。
コットンは吸湿性は高いですが、放湿性が高くないために、汗で足を冷やしてしまいます。足は1日に200cc(コップ1杯!)の汗をかくと言われています。それをインナーが素早く吸い取って、アウターの靴下から放湿させるためには、インナーにコットンの靴下は絶対に選ばないでくださいね!
アウターに最強な素材はウールです。ウールは最強の吸湿発熱素材でもあり、足から出た湿度を吸着することで熱を出しながら、その水分を外側から放出して行きます。シルクの靴下との2重履きにすることで、肌に密着したインナーのシルクが素早く汗を吸い取って、ウールがその湿気を受け取り、外側から放出することで、靴下の中を暖かく、そしてドライに保ちます。
![]() モンベル メリノウール ウォーキングソックス Women’s #1108888 … |
登山用・トレッキング用のソックスをアウトドアだけにしておくのはもったいないです。
重ね履きにこだわらない人には、ウールや吸湿・速乾素材の靴下の一枚履きをおすすめします。締め付けのリスクが減りますし、吸湿・放湿も効率的に行うことが可能になりますので、より一層しもやけになりにくくなります。
最強はやっぱりウールです。
![]() ●モンベル 1118275・メリノウールトラベル5トゥーズソックス |
モンベルからメリノウールの5本指の靴下が出ています!これはかなりオススメです。
ウールでも薄いとなんだか不安で。。。という人には、アルパインモデルもあります。厳寒期の登山用靴下であれば、5枚重ね履きするよりも暖かく、無駄な締め付けの心配もありません。
![]() ●モンベル 1108643・メリノウールアルパインソックス |
かなり厚手になりますが、5枚重ね履きよりもずっと動きやすいですし、保温性も高い。おまけに吸湿速乾性も抜群です。あとは値段だけ。。。
「ウールが最強なのは分かったけど、値段がね~」という人、いい靴下がありますよ。
5本指、保温性、吸湿速乾性、耐久性など、通学や外回りなどのハードな使用でも安心な靴下。しかも、安心の日本製!
![]() 防寒五本指ウインターストロングソックス【防寒】【靴下】【FW-01】 |
素材:アクリル58%、ナイロン27%、ポリエステル10%、ウール4%、ポリウレタン1%
靴下を重ね履きしているのにしもやけが治らないという人、是非一度以上のことを試してみてください。
しもやけの悩みから皆さんが解放されますように。
関連記事
-
-
カラーパウダーイベントで成人喘息発症の危険性があります
HOLI祭などで使用されるカラーパウダーを浴びるとアレルギーを発症する恐れがある …
-
-
宮城県産カキがノロウイルス検出で出荷休止
宮城県漁業協同組合は、毎週実施ている検査で19日に気仙沼市から塩釜市までの県内ほ …
-
-
大人気体感型「4D」映画館でレジオネラ症?
最近「4DX」や「MX4D」が熱いです。風、香り、水、光、振動などの特殊効果と3 …
-
-
大切なこどもを三次喫煙から守りましょう
元ヘビースモーカーとして、愛煙家の気持ちも嫌煙家の気持ちも分かります。どちらに所 …
-
-
祇園祭で冷やしきゅうりはNGです
もうすぐ祇園祭です。今年は巡行が金曜日と商業的には残念な日程ですが、初めて祇園祭 …
-
-
その虫よけグッズ 蚊が対象じゃないかも
虫よけグッズは蚊が対象ではないものもあります アース 虫よけパッチα 肌の弱い小 …
-
-
冬は高齢者だけじゃなくカメラなどもヒートショックに注意しましょう
今年の冬は暖かいのでまだマシですが、冷え込んだ夜に浴室・脱衣所・トイレなどに入る …
-
-
花粉症の人は生果物・生野菜による交叉反応にご注意ください
特定の果物や生野菜を食べると、喉がイガイガしたり、唇がかゆくなったりしませんか? …
-
-
水を飲ませず死のランニング 奈良市生駒市で中学生が死亡
再び防げるはずの事故で大切な命が失われてしまいました。 奈良県生駒市立大瀬中学校 …
-
-
ヤモリの冤罪事件とアオバアリガタハネカクシ
トイレに行った奥さんが「こんなのがいたんだけど」とトイレットペーパーに包んで虫を …