銀杏中毒
2019/06/13
銀杏、おいしいですよねー。
タイトルの銀杏中毒は「もう銀杏大好きで、食べないといられないんです」ってやつではなくて、本当の食中毒です。テレビやインターネットで取り上げられることも多いので、最近知っているひとが増えたと思いますが、今から20年前には知らないひとも結構多くいました。
戦後の食糧難に問題化
食糧難の時期、腹を満たすために銀杏をたくさん食べて銀杏中毒を起こすひとが多発したそうです。その後、食糧難が過ぎると、数こそ減りますが、散発的に発生しているそうです。特にこどもに多いそうです。
銀杏中毒の症状
嘔吐と痙攣が主で、特に痙攣は繰り返し起こるそうです。他には、顔面蒼白、不整脈、呼吸困難、めまい、発熱、意識混濁など。
食べた後、1~12時間で発症して、90時間以内に回復することが多いそうです。(約半数は24時間以内に回復)
思っていた以上に重いですね。。。
処置上の注意点
中毒症状が出た場合は病院へ行きましょう。
病院へ行くまでの間、または症状が軽い時、無理に吐かせようとすると痙攣を誘発するそうなので、吐かせようとしない/させないでください。
毒性
一番気になるのは何個食べると中毒になるかということですよね。実は僕7個以上は自己責任で、という風に記憶していました。なので、大好きですけど、10個を超えては食べないようにしていたんですよね。
- こども 7~150個
- おとな 40~300個
思っていたよりも遥かに多い数字で、逆にショックでした。もっと食べておけば良かった。
この感じだと好き放題に食べても問題なさそうな感じなんですけど、この数字は基礎疾患やビタミンB6の欠乏状態(銀杏の毒はアンチビタミンB6の4′-MPNであることが理由だそうです)にもよるとのことですので、安全を考えると低い方の個数で止めておいた方がいいかも知れませんね。それと銀杏の毒は、煮ても焼いても消えないので「しっかり調理したから大丈夫」的な考えは通用しません。念のため。
おとなの40個はなかなかの量ですが、こどもの7個は結構注意しないといけません。事実、こどもの中毒が多いそうですので、銀杏好きのシブいこどもには注意をしてあげてください。
安全のために銀杏は年の数まで
ってするのが分かり易くていいかも知れないですね。
関連記事
-
-
腐敗した弁当の正しい処理方法
店で買ったお弁当が腐っていた時、どんな対応をされますか? 黙って廃棄 店に持って …
-
-
インフルエンザウイルスに感染しにくくなる4つの習慣
いよいよインフルエンザも本格的な流行期に入ってきました。例年よりも遅れてはいます …
-
-
菌1個で食中毒は発症するのでしょうか?
細菌で引き起こされる食中毒って菌が何個体に入ると発症するのでしょうか。一個でも可 …
-
-
冤罪事件「イボガエルを触ってイボができた」
イボガエルは無罪です。イボガエルはイボイボしていますが、イボガエルのイボはいわゆ …
-
-
レジオネラ菌もまき散らす超音波ミスト発生器
水草とガラス製の金魚が泳ぐ鉢からドライアイスのスモークのようなミストが流れ出る装 …
-
-
ナイフは厳重に管理しましょう
昨日、私立暁星高校の教室で生徒がナイフでケンカ相手を刺す事件がありました。(過去 …
-
-
台風20号 シルバーウィークを直撃か
9月16日未明、マリアナ諸島近海で台風20号が発生しました。現在、日本に向けて北 …
-
-
軽井沢バス転落事故 ギヤがニュートラルで制動不足か
長野県軽井沢町でスキーツアーの大型バスが崖下に転落して15人が亡くなった事故で、 …
-
-
神奈川県の危険ドラッグ啓発動画でも十分伝わらない本当の恐怖
動画「危険ドラッグの恐怖」 神奈川県による公式動画「危険ドラッグの恐怖」がYou …
-
-
中2男子が置いたブロックでバイクの男性死亡
住之江区で中2男子が置いたブロックでバイクの男性死亡 2015年10月23日、大 …
- PREV
- 鼻を刺すような臭いだけじゃないサシガメ
- NEXT
- アスリートの足