細菌インキュベーター 冷蔵庫の野菜室編
2019/06/13
わが家の冷蔵庫の掃除係りは多分僕なんですけど、ちゃんとした掃除をしたことがないです。発泡スチロールの箱に中身を全部出して、拭き掃除と乾燥をするのがいいんでしょうね。引っ越し前に奥さんがやって以来ですから、どれだけの歳月が流れたのでしょう。
そんなこともあって、時々野菜室の底に覚えのない物体が落ちていたりします。多分元々は何かの野菜的なものだったんでしょうけど、真っ黒の塊になっているので想像がつかないものが多いです。それが何だったかを想像するのって結構楽しくって。
でも、冷静になって家族の健康を考えると、やっぱりきちんと掃除しなきゃなって思います。はい。
野菜室にいる可能性が高い細菌
低温では増殖できない細菌
- 大腸菌(O157含む)
- サルモネラ菌
- 腸炎ビブリオ菌
- アスペルギス
低温でも増殖する細菌
- 低温細菌(低温での腐敗に関与)
- 黄色ブドウ球菌
- エルシニア・エンテロコリチカ(チルド室などから飛散)
- リステリア・モノサイトゲネス
- ボツリヌス菌
- 破傷風菌
掃除に水拭きは厳禁です
冷蔵庫の中身を全て出しても、水拭きしては全く意味がありません。温度が上がることと合わさって菌が爆発的に増殖し、状況は却って悪化します。
野菜室を掃除するには消毒用エタノールなどを使って拭いてください。(エタノールでの拭き掃除が可能かどうかは冷蔵庫の取り扱い説明書などで確認ください)
夏場の開け閉めは短時間で行いましょう
野菜室は上部が開いているので冷気が逃げにくいですが、それでも開閉によって内部の温度が上がり、菌の増殖を助けます。
電気代の節約にもなりますので、野菜室の開け閉めの回数を減らし、出来る限り短時間で開閉を行ってください。
白い冷蔵庫の中は清潔な感じがしますが、それはイメージだけで色々な野菜についてきた細菌達のメルティングポットになっています。それが食中毒の原因にならないように、野菜室の中は定期的に掃除をしましょう。
僕もします。
関連記事
-
-
セロハンは「紙」なの「プラ」なの?
当初「セロハンは紙としてリサイクルに出しましょう」という内容でしたが、その内容に …
-
-
JINSオンラインショップでメガネを買う時の注意点
JINSオンラインショップはショップに在庫がない商品も買えますし、何より時々メー …
-
-
加熱殺菌処理されていないミネラルウォーターはあるのでしょうか
「富士山麓のきれいな水」と『富士山の清らかな水 2L』の計746万6658本が回 …
-
-
青天の霹靂 川越南高校で野球部員が落雷で重体
再び痛ましい事故が起きました。昨日、埼玉県川越市で野球の試合中だった高校1年生の …
-
-
ドアスコープ(のぞき窓) 逆覗き防止グッズ
ひとりの時、インターホンが鳴るとドキドキしますよね。特に夜の遅い時間だと男でもド …
-
-
犬と猫のホワイトチョコレート中毒
犬と猫、または他の動物達にとってチョコレートに含まれるテオブロミンというアルカロ …
-
-
ペダル踏み間違いで動物病院へ突入した65歳
12月22日午前11時55分頃、大阪府和泉市尾井町1-1-31にある「くずのは動 …
-
-
洪水の時は慣れた道でも危険です
16日朝、埼玉県桶川市で自転車で通学途中の女子高生が台風11号による激しい雨で増 …
-
-
失神ゲームで中学2年生2人を逮捕 新潟県警新潟北署
新潟市立中学校で失神ゲーム 中学2年2人が逮捕 2月14日、新潟県新潟市の市立中 …
-
-
だしパックがダニパックになってパンケーキ症候群?
かつお節だけではなく、煮干しや昆布など色々な材料を粉末にしてパックにした「だしパ …
- PREV
- 小麦粉と砂糖で大爆発
- NEXT
- 細菌インキュベーター スプラウト工場編