こどもの急な病気に#8000
2019/06/13
「休日や夜間にこどもが急病になったら」って不安は常にありますよね。そんな不安から厚生労働省が小児救急電話相談事業(#8000)を行っています。
小児救急電話相談事業(#8000)
休日・夜間のこどもの急病への対応に迷ったら、小児科医師・看護師さんへ電話による相談ができるんです。誰が見ても救急車を呼ぶような大ケガや重病ではなく、救急車を呼んでいいのか、夜間救急へ行くべきか安静にして朝一番で病院へ行くべきか、判断が難しい状況って多いと思います。多くのひとの不安が解消される素晴らしいサービスです。
使い方
全国どこでも短縮番号#8000をプッシュすると、お住まいの都道府県の相談窓口に自動転送され、小児科医師・看護師さんから症状に応じた適切な対処方法や受診する病院などについてアドバイスをもらえます。
プッシュ回線の固定電話・携帯電話
#8000をプッシュしてください。(局番なし)
ダイヤル回線の固定電話・IP電話
#8000が使えませんので、各都道府県の小児救急電話相談連絡先にかけてください。各都道府県の小児救急電話相談連絡先は下の画像をクリックしてください。厚生労働省のウェブサイトで確認できます。
これでこどもの夜間の急病でも安心して対応できますね。
関連記事
-
-
アサリは潮干狩り場で採りましょう
今日は中潮。 次に大潮になるのは17日。潮干狩りをするなら、16~24日までが良 …
-
-
こどもの靴のサイズは合っていますか
こどもの足って本当に大きくなるのが早いですよね。この頃のこどもの足の骨はまだ完全 …
-
-
新鮮果物丸かじりで食中毒の可能性
新鮮なフルーツは食中毒とは無縁の存在のようですが、実は細菌まみれです。食中毒を起 …
-
-
こどものメガネはJINSで予備を作っておきましょう
2050年には世界人口の半分が近視になるというショッキングな記事を読みました。屋 …
-
-
お米で人工蕁麻疹の可能性
僕の奥さんはもう20年位に渡って人工蕁麻疹に苦しんでいます。 「人工蕁麻疹」とい …
-
-
「富士山麓四季の水」も臭素酸混入問題で回収
ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社が販売していた「富士山麓のきれい …
-
-
シャブと覚せい剤と麻薬は同じもの?
清原和博氏の逮捕に関する報道が続いていますが、それに関連して「シャブばばあ」なる …
-
-
虫よけスプレーでテント爆発
6月9日の夕方、茨城県常陸太田市の住宅で、男性が調理中に殺虫剤を噴射したところ、 …
-
-
離乳期の早期に卵を摂取すると卵アレルギー発症を予防
国立研究開発法人国立成育医療研究センターが本日プレスリリースした内容がこれから出 …
-
-
京都の私立小学校 いじめ被害者が転校の謎
京都新聞にショッキングな記事が掲載されました。 私立小学校でいじめ被害者3名が相 …
- PREV
- それ程ソフトじゃないソフトドリンク
- NEXT
- 道路の落下物を避けた後は#9910