こどもにPCメガネをかけさせてみませんか
2019/06/12
過去記事「こどもの目こそサングラスで保護しましょう」でこどもの眼を紫外線から守るためにサングラスをかけることをお勧めしましたが、なかなか通学時にサングラスを着けることを許してくれる先進的な学校もないでしょうから、ここはPCメガネをかけてサングラスの代用にしてはいかがでしょうか?
PCメガネは紫外線もカットします
PCメガネと言えば、
「あぁ、あの青い光をカットするやつでしょ。あれ、いる?」
って思う方も少なくないのではないでしょうか。
僕自身、PCメガネを着けていたことがありますが、効果を実感するほどではありませんでした。正直なところ。
ですが、そのPCメガネ。カットするのはブルーライトだけじゃないんです。
PCメガネは有害な紫外線もカットしてくれます。
ブルーライトカットのPCメガネと言えばJINSですが、そのJINSのPCメガネは99%以上の紫外線をカットしてくれます。
紫外線カット=サングラス=黒いレンズ
というイメージがありますが、紫外線を99%カットしてもレンズはほぼ透明です。(うっすら黄色というか茶色)
通学時に使用しても問題ないレベルだと思います。
黒いレンズ=不良
という世代の先生方も透明なメガネと見た目が変わらないPCメガネを禁止する理由を見つけにくいと思います。
また、最近では花粉症の季節に先生方の中にも花粉症メガネをかける方がいるので、生徒が花粉症メガネをかけることを認めてくれるところも少なくありません。同じように、プールでのゴーグルの使用も認められて来ています。
紫外線量が多いと言われるオーストラリアの一部(NSW州)では、公立学校で生徒にサングラスを着用するように指示しています。(参照:NSW Government,Education,Public Schools:Supporting Students>Student Health>Sun safety)
オーストラリアでは紫外線量が日本の5~7倍と言われていますが、実際には大した差はありません。オーストラリアの紫外線量が日本よりも多いという都市伝説は2月辺りの紫外線量をそのまま比較してしまったためではないかと言われています。
とすれば、「平たい顔族(※テルマエ・ロマエより)」の日本人のこどもの方がより多くの紫外線を眼に受けてしまっている恐れがありますので、日本のこどもこそ通学時にサングラスなどのUV対策を行う必要があると思います。
若いころは問題なくても、年齢を重ねる毎に白内障などの眼の疾患が起こってきます。
是非お子さんの眼のUV対策、考えてあげてください。
PCメガネは勿論テレビやパソコン、スマホのブルーライト対策にもなります
本末転倒かも知れませんが、PCメガネはブルーライト対策にもなります。
職業としてPCで作業をすることに比べてば、こどもがブルーライトで受ける悪影響は限定的ですが、それでも防げるものは防いだ方が安全です。
通学時や屋外で活動する時の紫外線対策にもなりますので、是非PCメガネをお子さんに着用させることを検討してみてください。
関連記事
-
-
運転時の腰痛にはRECARO ORTHOPAD(オルソペド)が効きます
柔道で椎間板ヘルニアになって、中学の頃からの腰痛持ちです。一時期、自動車に10分 …
-
-
ボツリヌス菌の芽胞入りハチミツは煮ても焼いても乳児には与えないで
ハチミツは栄養があるので赤ちゃんに与えたいって思うママが多いと思いますが、1歳を …
-
-
高級ハンドクリームよりも手荒れに効くもの
冬は手荒れがたいへんです。男はストッキングを履かない(人が多い)ので伝線の心配は …
-
-
ペットとのキスは危険な香り
突然ですが、ペットの犬や猫のお尻を舐めることはできますか?ムツゴロウ先生なら「お …
-
-
トリカブトの若芽の天ぷらはいかがですか
トリカブトと言えば、ふぐと並んで猛毒で有名です。ある年代の方には「トリカブト保険 …
-
-
NumLockが邪魔なので無効化かONに固定したい
今はテンキーのあるノートパソコン(Acer ASPIRE AS5750)を使って …
-
-
学校の防犯能力の低さ暴露 キングオブコメディのT逮捕
キングオブコメディのTが建造物侵入と窃盗の容疑で逮捕された事件で、彼の性癖にばか …
-
-
こどもの靴のサイズは合っていますか
こどもの足って本当に大きくなるのが早いですよね。この頃のこどもの足の骨はまだ完全 …
-
-
ドアスコープ(のぞき窓) 逆覗き防止グッズ
ひとりの時、インターホンが鳴るとドキドキしますよね。特に夜の遅い時間だと男でもド …
-
-
ZEBRA「しまうま倶楽部」なら送料無料
奥さんにプレゼントしたゼブラの多機能ボールペン(シャープ+2色ボールペン)。 す …
- PREV
- サングラスで眼も紫外線対策しましょう
- NEXT
- 鍵はメーカーと鍵番号が分かると複製が可能になります