あんしん あんぜん はりねずみ

毎日を安心して安全に過ごしたい。そんな想いに役立つ情報をお届けします。

*

「子供の声うるさい」と開園断念 市川市の保育園

      2019/06/12

千葉県市川市の私立保育園が開園を断念

この4月に開園を予定していた千葉県市川市の私立保育園が開園を断念していたことが分かりました。

理由は騒音問題。

こどもの声がうるさいという近隣住民の反対を受けての断念だそうです。

市川市の待機児童問題は深刻(全国でもワーストクラス)ですが、説明会などを通して近隣住民の理解を得ることに失敗したようです。

世の中の流れに逆行しているように思えますが、実際には何があったのでしょうか。

開園を断念したのは(仮称)ししの子保育園市川

毎日新聞によると、

  • 松戸市の社会福祉法人が2016年3月に木造2階建ての園舎を完成させた上で、4月1日に定員108人(0~5歳児)で開園する計画
  • 予定地は市中心部に近い住宅街
  • 2015年8月に開園を伝える看板を立てたところ、反対運動が始まった

そうです。

市川市のホームページを見ると、開園を断念したのは(仮称)ししの子保育園市川ようです。

ししの子保育園市川

市川市のウェブサイトに

【重要】 「ししの子保育園市川」開園中止のお知らせ (平成28年4月1日更新)

というPDF文書がアップされています。

平成28年3月

○「ししの子保育園市川」開園の中止について

平成28年4月開園を予定しておりました「ししの子保育園市川」につきまして、諸般の事情により開園が中止となりました。

ご迷惑をおかけし大変申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

【お問い合わせ先】

○申込手続きに関すること

こ ど も 入 園 課 047-711-1785

○新園の整備に関すること

こども施設計画課 047-711-3061

出典:千葉県市川市ウェブサイト 【重要】 「ししの子保育園市川」開園中止のお知らせ (平成28年4月1日更新)

住民からは、

  • こどもの声が騒音になる
  • 保育園が面する道路が狭く危険

などの反対意見が多く、計画撤回の要望書を市川市と開園を計画する社会福祉法人に対して提出していたそうです。

この社会福祉法人は、2014年4月に「千葉市稲毛区小仲台3-8-5」でも「ししの子保育園」を開園されています。

「千葉市稲毛区小仲台3-8-5」の周辺は、近くに学校も多く、また幹線道路にも面しているため、騒音が問題になる可能性は低い場所です。

この場所への開園と同じ感覚で「千葉県市川市菅野4-1」への開園を扱うのは間違いだと思います。

一方、建設が予定されていた「千葉県市川市菅野4-1」は、

住宅街の中にあります。

メインの通りは車がすれ違うことができる広さではありますが、送迎の車や自転車がとまると通行に支障がでる恐れがあります。

またメインの通り以外の周辺の道路はかなり狭く、今まで非常に静かで暮らしやすい住宅街であったと思います。

それだけに、108人が通う保育園ができると言われたら不安になるのも分かる気がします。

社会福祉法人の理事長が

保育園は地域の皆さんから見守ってもらえなければ成り立たない

とコメントをされたそうですが、その通りだと思います。

建設に着工した後の断念ではなかったのが、不幸中の幸いです。

待機児童問題と騒音問題のどちらが重要なのでしょうか

どちらも重要です。

待機児童問題を解決しなければ、安心して子育てができず、少子高齢化問題は悪化するばかりです。

とは言え、子育てが一段落した世帯には、暮らしやすい住環境も必要です。

どちらが重要だという議論はそもそもナンセンス。

今回「千葉県市川市菅野4-1」に開園を計画された「ししの子保育園市川」はロケーションに問題があったのだと思います。

元々非常に静かな場所で、しかも住宅が近接していますので、保育園・幼稚園を受け入れるには少し難しい場所です。

どんな場所であれば、利用者の利便性を確保した上で、近隣住民とのトラブルが起きにくいのかというデータ集めが必要です。

また、「こどもの声は騒音ではない」「こどもの声は騒音だ」という議論を続けるよりも、こどもの声が響きにくい建設上・運営上の工夫・知恵も集めていくべきだと思います。

うちの子が通っていた幼稚園は、

  • 寺の敷地内で山の中腹に位置(周辺民家よりも高い場所)
  • 近隣の民家に接する側には園舎、山の斜面に面する側に園庭を配置
  • 周囲に木が密生して、騒音を吸収(※その代わり鬼のように蚊がいて常にこども達はボコボコ)

などの工夫がされていました。

説明会で近隣住民に理解を求める努力も必要ですが、理解しても騒音レベルが酷ければ、開園後にトラブルに発展する恐れもあります。

双方が気持よく過ごせるように、騒音を出し難い工夫を国や自治体が蓄積していって、それをフィードバックしていって欲しいです。

 - 交通安全, 保育園・幼稚園, 学校等, 安全, 生活, 福祉, 育児

  関連記事

MRI
MRI検査で使う造影剤の副作用

こどもが病院でMRI検査を受けました。より正確な診断をしたいということで、造影剤 …

いじめ反対
いじめ情報共有を怠ると懲戒処分 文部科学省が周知を検討

いじめ情報の共有を怠った場合は懲戒処分もあり得ると周知 いじめに関する情報共有な …

ランチパック
大人気山崎ランチパックにカビが生えない理由は意外なところにありました

山崎ランチパックにカビが生えない理由は意外 パン屋さんでもスーパーでも、買ったサ …

授乳
根の深い「偽母乳」販売事件

不衛生な上に偽物の「母乳」がインターネット上で販売されていたことで、「母乳」に注 …

おしぼり
生乾き臭がしないおしぼりは逆に塩素臭い現実

時々超臭いおしぼりに遭遇する事故がありますが、あれはモラクセラ・オスロエンシス( …

アジサイ
有毒アジサイをシカが食べられる理由

過去記事「アジサイ(紫陽花)の葉には毒があります」と「毒のあるアジサイを食べるシ …

うつ
こどものうつ病に親は注意してあげてください

うつ病を経験したことはありますか?僕はかつて重度のうつ病でした。もう気が重いなど …

マーライオン
抗生物質を飲むのが苦手なこども達に

インフルエンザが流行しています。でも、この季節はインフルエンザだけではなくて、他 …

暴力
学校内暴力 生徒は逮捕され、教師はもみ消しされる現実

津田中学校での暴行事件は結局もみ消しされるのか 愛媛県松山市立津田中学校で教師が …

綿花
オーガニック・コットン 大切なあかちゃんの肌だから

こどもが大きくなり、最近はとんとオーガニックコットン製品に縁がありません。こども …