マンションのコンシェルジュが合鍵で不法侵入
2019/06/12
福山雅治さんの自宅にコンシェルジュが合鍵で不法侵入
5月6日20時半頃、渋谷区内にあるマンションの福山さんの自宅に女が侵入し、帰宅した吹石恵さんが帰宅した際に鉢合わせになり、逃走した事件ですが、意外な方向に進展を見せました。
逮捕された女は、なんと福山さん夫妻が住むマンションのコンシェルジュ。
この女はパートタイムのコンシェルジュとして勤務していましたが、管理室に預けられた鍵を元に合鍵を作成し、それを使って留守中の部屋に侵入したそうです。
この女は福山さんのファンで、
「ギターが好きで、福山さんのギターを見たかった。」
と容疑を認めていると言います。
吹石さんと鉢合わせになった際には、
「すみません、違います。」
と言いながら逃走したと言いますので、本当にギターが見たかっただけかも知れません。それが不幸中の幸いです。
もし「私から福山さんを奪った女が許せない。」という妄想に駆られていたりしたら、吹石さんに危害が及んだ恐れもあり、本当に恐ろしい事件です。
全ての賃貸物件にも同様のリスクがあり得ます
コンシェルジュ付きと言えばかなりの高級物件になりますので、自分には無関係だと思っている方が多いと思いますが、実は
- 賃貸物件に住んでいる方
- 中古物件を購入して住んでいる方
には関係してくる可能性があります。
実は僕も被害(?)にあったことがあります。
大学時代に住んでいたワンルームマンションでのこと。
そこは管理会社ではなく、マンションオーナーの女性(年配の)が管理人としてマンション一室に常駐していました。
実家に帰省したり、旅行に行ったりして久しぶりに部屋に戻ると何か物の配置が変わっているような違和感を感じましたが、最初は気のせいだと思っていました。
でも、実際にはオーナーが不在中に部屋に入っていたんです。
当時バイト代を貯めてマングースのMTBを買ったものの、マンションに駐輪場がないので、部屋に上げていました。タイヤを拭いてフローリングの床に置いていたのですが、ある日部屋に帰るとタイヤの下に新聞紙が敷いてあるのを見付け、寒気がしました。
また、ある日にはベランダにあった枯れたポインセチアの鉢植えがシンクの中に置かれていました。
他にも色々ありましたが、管理人も面と向かっては何も言わないし、僕も気味が悪いので何も聞かず、3年に進級する機会にそこを出ました。
自分のいない時に他人が部屋の中に入っているというのは本当に気持ちが悪いし、怖いです。
でも、
- 管理会社が予備のキーを保管している
- 前の住民がスペアキーを持ったままでいて、住民入れ替わりの際に鍵を交換していない
ような場合は、その鍵を使って不法に侵入されてしまっている可能性があります。
- 金品が無くなる
- 配置が変わっている
- 点けたままの照明が消えている(逆に点いている)
- テレビのチェンネルが変わっている
など不審なことに気付いた場合は、鍵を交換してもらったり、警察に相談したりした方が安全です。
何度も続く場合は、
「そんな気がするけど気のせいか」
と片付けずに、ちょっと警戒レベルを上げた方が安全です。
中古車も同様の注意が必要です
四輪も二輪も中古車を買ったことがあります(というか中古車の方が多いです)が、全てのキーが付属してきたことがありません。
殆どは紛失したものだと思いますが、中には何らかの理由で鍵を残している可能性があります。
僕が知っている人で、
記念に
といって四輪や二輪のキーを手元に残している人がいます。
記念だけであれば問題は起きないのですが、その鍵が不正に使用されると危険です。
特に特殊な車両や外装で特定が簡単にできる車両の場合は盗難被害にあう恐れがあります。
最近はオークションに出品され、遠方に運ばれていく車も多いのですが、地元のディーラーで下取りされ、その系列店で販売された車両の場合は、近くに鍵を持った元オーナーがいる可能性がありますので、セキュリティには注意しなければなりません。
元々付いているイモビライザーは正式なキーを使われると役に立ちませんので、イモビライザー以外のセキュリティも考えた方が安全です。
- 高級車・バイク
- 海外への輸出用に盗難被害が多い車・バイク
は特に気をつけましょう。
関連記事
-
-
LINE迷惑メッセージ 「ちなつだよ~(^o^)/」に要注意
毎日のようにLINEに迷惑メッセージが届きます。そもそもLINEにそれほどメッセ …
-
-
文部科学副大臣が仙台市教育委員会を批判と指導
宮城県の仙台市立館中学校で昨年起きたいじめを苦にした自殺への対応に不備があったと …
-
-
セカンドハウス イオンモール京都五条店に車が突っ込む事故
イオンモール京都五条のセカンドハウスに車が突っ込む 京都新聞によれば、1月28日 …
-
-
東芝を監査した新日本有限責任監査法人
東芝について色々賑やかなことは気付いていましたが、経済は苦手なので放置していまし …
-
-
女性の水虫 レインブーツが「犯人」かも
水虫というと男性の問題というイメージがありますが、最近は女性で水虫に悩まれている …
-
-
ヘルメットの耐用年数
ヘルメットって見た目が綺麗だと大丈夫な感じがしませんか?オークションでは「美品」 …
-
-
あなたもシンソールでリアル「超人ハルク」
最近、超ムキムキというか、もうムキムキ通り越してほとんど超人ハルクのようになった …
-
-
毛染めで重症のアレルギー
毛染めに使う成分がアレルギー重症化の原因に 茶髪、金髪、銀髪、黒髪、髪の色もずい …
-
-
事故が起きたらドライブレコーダーのデータを守りましょう
ドライブレコーダーはメーカーの標準装備になっていません。海外では事故が起きた時の …
-
-
日本の毒ガエルはヒキガエルだけじゃないんです
この季節、夜になると田んぼでカエルが大合唱。これを聞くと夏が近いのを実感します。 …
- PREV
- 蚊にもポイズンリムーバーが効くはず
- NEXT
- 上の階の騒音が気になるなら引っ越しなさい