Chromeユーザーの皆様、本日のラッキーな訪問者はあなたです。
2019/06/12
ネットサーフィンをしていると、見慣れない画面が表示されました。
「Chromeユーザーの皆様、本日のラッキーな訪問者はあなたです。」画面が表示
ラッキーだと言われて悪い気はしませんが、この感じはあんまりラッキーじゃなさそうです。
残念ながら本物ではありません。
よく出来ています。
どの当たりまで進むと被害が出るのか分からないので、OKをクリックする指に汗がにじみます。
「OK」をクリックすると、上の画面が表示されます。
赤で囲んだ部分には、ネットワークから取得した凡そのエリア名が表示されます。(僕の場合は、隣街が表示されてました)
内容は、
2016 年年次訪問者調査 (Anjo)
Chrome: ユーザー調査
October 5, 2016
おめでとうございます!
あなたは、2016 年年次訪問者調査の参加者に特別に選ばれました!是非、Chrome についてのご意見をお聞かせください。感謝の印として、 HD Streaming Movies® を獲得するチャンスが与えられます!
質問 1(全4問):
どのぐらいの頻度で Chrome を利用しますか?いつも
時々
全く使わない次へ…
Copyright © 2016 – All Rights Reserved.
お問い合わせ – 諸条件 – プライバシー – Affiliates
この調査は広告です。弊社ではあなたのプライバシーを大切に考えています。このアンケートにより弊社があなたの個人情報を収集することはありません。弊社が定めるプライバシーポリシーおよび諸条件をお読みください。いずれのブラウザも本広告の作成元ではなく、またこれに参加したり、何らかの形でこれを審査または承認したという事実もございません。本ウェブサイトは、取り上げた製品が購入された場合に報酬を受け取ります。製品毎に重要な諸条件が定められています。製品を注文する前に、全ての製品の諸条件をお読みください。
となっています。
サーッと読んでしまいますが、赤字部分に重要なことが書かれています。
この調査は広告です。
調査ではなく、広告だそうです。調査を偽装しているだけ(?)です。
弊社ではあなたのプライバシーを大切に考えています。このアンケートにより弊社があなたの個人情報を収集することはありません。弊社が定めるプライバシーポリシーおよび諸条件をお読みください。
調査を偽装しているのに、「プライバシーを大切に考えています」ってどの口が言いますか?
ただ、
きっちりと作り込まれている感じが、逆に違和感を感じさせます。
因みに全てのリンク先においてマルウェアの仕込みはないようです。
- お問い合わせ:http://wnkzz.exclusiverewards.8687815.com/contact.php
- 諸条件:http://wnkzz.exclusiverewards.8687815.com/privacy.php
- プライバシー:http://wnkzz.exclusiverewards.8687815.com/terms.php
- Affiliate:http://wnkzz.exclusiverewards.8687815.com/templates/_common/footer_links/affiliates.php
いずれのブラウザも本広告の作成元ではなく、またこれに参加したり、何らかの形でこれを審査または承認したという事実もございません。
Chrome(Google)が全く関与していないと宣言しています。「いずれのブラウザも」と書かれている通り、表示しているブラウザに応じて、IEやChromeなどを切り替えて表示することが出来るようです。
万が一の際に備えているようです。
「調査っぽく見せてはいるが、ちゃんと広告だと明記しているし、ブラウザの開発元とも無関係だと明記もしている。」
と逃げるためでしょう。
本ウェブサイトは、取り上げた製品が購入された場合に報酬を受け取ります。製品毎に重要な諸条件が定められています。製品を注文する前に、全ての製品の諸条件をお読みください。
アフィリエイト目的の偽装広告だと書いてありますが、もしかしたらそれさえも偽装で、どこかのページにマルウェアが仕込んである可能性がありますので、十分な警戒が必要です。
ところで、このアンケートの結果としてもらえると書かれている
「感謝の印として、HD Streaming Movies® を獲得するチャンスが与えられます!」
「HD Streaming Movies®」ってなんでしょう?
そんなことを考えながら、慎重に次へ…をクリックしてみます。
更に次へ…をクリック。
次が最終の問です。
そして、終了…をクリックします。緊張します。
なんとなく見えてきました。
それにしても、MEGAFLIXって。
NETFLIXのパクリですね。
最終画面でクリックすると何が起きるのでしょうか?
クリックする前に下調べ。
URLを解析します。
ここをクリック⇒
はボタンではなく、その周辺にリンクが張ってあります。
そのURLは、
http://wnkzz.exclusiverewards.8687815.com/AFF443signup33477onlyJP.html
これをクリックすると2回リダイレクトされて連れて行かれます。
- リダイレクト先1:http://www.traktrafficflow.com/xxxxxx(※一部URLを伏せてあります)
- リダイレクト先2:https://owlplayz.com/xxxxxx(※一部URLを伏せてあります)
このhttps://owlplayz.com/のサーバーは、ベルギーにあって、同じサーバー上に、
- http://www.blastermasters.co.uk/
- https://www.shopusa.com/youshopweship/
- https://www.shopusa.com/youshopweship/
- http://startup-f5.net/
といったサイトも置かれているんですが、どれも胡散臭いですね。
流石にこの状況で
リダイレクト先2:https://owlplayz.com/xxxxxx(※一部URLを伏せてあります)
にアクセスする勇気がありません。
すみません、僕が行けるのはここまでです。
登録をしなければ問題ないという説もあります
同じように試した方がいるようで、氏名やクレジットカード番号を登録する画面がこの先で出て来るようです。
そこで登録をすることで色々な災いが襲ってくるだけで、途中で止める分には特別な問題はなさそうに思えます。
ですが、触らぬ神に祟りなしです。
もしブラウザに下のような画面が表示された場合は、焦らずにタブを閉じてください。
そして念のために、セキュリティソフトを使ってチェックをしておくと安心です。
更にクッキーを綺麗にしておけば更に安心です。
僕も今から「掃除」したいと思います。
関連記事
-
-
クレジットカードを安全に捨てる方法
奥さんと付き合い始めた時に僕が殆どの支払いをクレジットカードで済ませるのを見て驚 …
-
-
二重車検による中古車の走行距離詐欺に注意しましょう
オドメーター(走行距離計)を特殊な機器で改竄し、中古車の走行距離を戻してネットオ …
-
-
古い扇風機の発熱、発煙、発火に注意しましょう
そろそろ扇風機の出番がやってきました。猛暑だとの予報もありますので、電力供給次第 …
-
-
明日の9月1日に学校へ行きたくないあなたへ
学校なんて休んでしまえばいいんです もっと言えばやめてしまってもいいんです。 長 …
-
-
新潟市立小学校で教師が原発避難児童を菌呼ばわりでいじめに加担
東日本大震災後に、家族と5年前に新潟市に自主避難し、新潟市立小学校に通っていた小 …
-
-
プリウスタクシー突入で3人死亡 福岡市博多区 原三信病院
12月3日17時頃、福岡市博多区大博町の原三信病院の東館1階ラウンジにプリウスタ …
-
-
トヨタ自動車 配偶者手当の廃止
生活費は値上がりするばかりで可処分所得が減って生活は苦しくなるばかり。そんな時に …
-
-
楽器と金属アレルギーの深い関係
金属アレルギーと言えばピアスなどのアクセサリーが思い浮かぶのではないでしょうか。 …
-
-
結婚記念日の管理もGoogleカレンダー
誕生日はなかなか忘れないかも知れませんが、結婚記念日は結構忘れがちです。 ここ数 …
-
-
朝霞市中学生女子拉致監禁事件について思うこと
拉致監禁先の塩住ビルは千葉大学の隣 朝霞市中学生女子拉致監禁事件では、犯人が女子 …
- PREV
- 塾員注目 広告学研究会は解散 ミス慶應コンテスト2016は中止
- NEXT
- 慇懃無礼と大人の発達障がい