隅田川をアカエイの大群が遡上
2019/06/13
2015年7月、大量のアカエイが隅田川を遡上する姿が見られ、中には隅田川の支流にまで遡上するものもいて、何かの予兆ではないかと騒ぎになりました。
今、日本各地で目撃されているサメと一緒で、大地震の予兆だったりするのでしょうか。
アカエイは汽水域に入ってきます
エイは海の魚ですが、海ですら余り見かけることはありません。そんなエイが川にいたら驚きます。
ですが、結構河口で釣られています。スズキを狙っている釣り人がアカエイを釣り上げることは珍しくありません。
汽水域に生息する魚としては、スズキ・ボラ・ハゼが有名ですが、アカエイも汽水域に生息する魚なんです。汽水域に生息する魚は他にも、
- ウグイ
- ミノカサゴ
- クロダイ
- クサフグ
- アジ
- ホオジロザメ(沖縄)
- オオメジロザメ(沖縄)
これらの魚が川にいても大地震の予兆とは限りません。
川を遡上する理由は不明です
アカエイは汽水域にも住む魚ですが、集団で川を遡上する理由は分かっていません。今年の7月に隅田川をアカエイが大量に遡上しましたが、過去にも川を遡上するアカエイが目撃されています。
2012年7月には、千葉県の夷隅川でアカエイの大群が遡上するのが目撃されて、大地震の予兆ではないかと大騒動になりました。でも、こちらも以前から夏になるとアカエイは夷隅川を遡上していました。
理由はともかくアカエイは夏にみんなで川を遡上したくなるようです。
しっぽにあるトゲには強い毒があります
アカエイは人を襲うことはありませんが、そのシッポのトゲには強い毒がありますので注意が必要です。釣った後の扱いに注意が必要なのはもちろん、死んで岸に打ち上げられたもののシッポのトゲを触っても毒が回ります。アカエイの毒はタンパク質毒であるという事以外は良く分かっていません。フグのように呼吸が止まってしまうことはありませんが、タンパク質毒が細胞を破壊するために激痛を伴います。万が一アナフィラキシーショックを起こせば命に関わりますので、刺されないようにしなければなりません。
河原で大きなエイを見付けたらこども達はテンションMAXになると思いますが、絶対に触らないように注意しましょう。
汽水域や汽水湖で遊ぶ場合はアカエイに注意しましょう
水遊びをしている時にアカエイを誤って踏んで刺される場合があります。刺されたショックで溺れたり、吐しゃ物を喉に詰まらせて窒息する恐れがありますので、底の厚いウォーターシューズを履くことをお勧めします。
アカエイが川を遡上することは大地震の予兆ではないことが殆どですが、こどもが誤って触って水の事故に繋がる事故の予兆であることには間違いありません。近くの川を遡上するのを目にした時は、こども達に注意してあげてください。
この夏、葛西海浜公園西なぎさ「遊泳ゾーン」がオープンし、50年ぶり東京にも海水浴場が復活しました。ですが、東京湾には多くのアカエイが生息していますので、海水浴や水遊びをする際には砂の中に隠れているアカエイに注意しましょう。上から見て殆ど気付くことはありませんので、ウォーターシューズを履くなどの対策をするのが安心です。
関連記事
-
-
12月の観測史上最高気温更新 三重県では夏日も
台風のような暴風雨が過ぎると綺麗な虹が出ていました。12月の暴風雨と虹も珍しいで …
-
-
WEAR VEGAN ウールも見直す時期かも知れません
ダックやグースからダウンを取る時のひどい扱いについては過去記事「毛皮のコートがダ …
-
-
ハミガキ前の歯よりも汚いかも知れない携帯歯ブラシ
昼食後の歯磨きもかなり定着して来ましたね。昔は女性だけの文化でしたが、最近では男 …
-
-
RSウイルス感染症が流行の兆し
国立感染症研究所によると、RSウイルスの感染が拡大しており、南・西日本から東日本 …
-
-
自然分娩と帝王切開
出産前には色々悩むと思います。妻も色々調べながら悩んでいました。 入院した先の先 …
-
-
カロリーメイトゼリー回収・返金の手続きはWEBが便利
大塚製薬が11月7日にカロリーメイトゼリーの一部にカビが混入していたと発表しまし …
-
-
自動車のマフラーやエキパイ破損で死亡する恐れ
ドアやバンパーをガリッとやってしまうとかなり凹みますが、石や縁石が下回りをガリッ …
-
-
Credit Card Has Been Declined *4601
こちらも新作スパム。 Your credit card has been dec …
-
-
おじやを食べて食中毒
先日義理の母が体調を崩し、自分で作ったおじやを翌日に食べて食中毒を起こしました。 …
-
-
「富士山麓四季の水」も臭素酸混入問題で回収
ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社が販売していた「富士山麓のきれい …