スタートアップ修復を繰り返すばかりで問題の解決が出来ない場合 Windows7
2019/06/12
※今回の対応に出て来るディスクのチェックと修復(chkdsk)には比較的大きな副作用のリスクがありますので、実施する前に慎重に検討してください。
ここのところ、またacer ASPIREの調子が悪く、
- フリーズ
- シャットダウン不能(⇒強制終了)
- 起動不良(⇒スタートアップ修復)
など、ヤバそうな現象が続いています。
だましだまし使っていたんですが、遂に普通に起動しなくなってしまい、起動させると必ず「スタートアップ修復」が始まり、20~30分位待たされた挙句、問題は解決できませんでしたというメッセージが出るようになってしまいました。その後、再起動すると何とか立ち上がる時もありますが、再びスタートアップ修復が始まり、無限ループに入ることもあります。
そこで色々ググっている中で、Windows 7のスタートアップ修復機能が壊れてしまっているっぽいことが分かりました。どうすればいいのか良く分かりませんが、とにかく幾つかのサイトで書かれていた
システム修復ディスク
というやつを作ってみました。
全てのプログラム>メンテナンス>システム修復ディスクの作成
と進んでください。
そして、DVDなどを挿入して、「ディスクの作成」をクリックすれば、システム修復ディスクは簡単に作成できます。
こんな感じで、システム修復ディスクを作成したんですが、どうやってディスクを使えばいいのか色々調べていました。
ですが、ちょっと引っかかったままになっていることもあり。。。
実は
最近ハードディスクのチェックを全く怠ってました
以前は定期的にしていたんですが、その時にハードディスクが「かなり健全そう」であることが分かって、つい気が抜けてしまってました。
もしかしたら、ハードディスクに問題が発生していて、シャットダウンや起動が正常に行えていない可能性があると思い、正常に起動したチャンスを狙って、久しぶりのハードディスクのチェックを行いました。(※一応クラッシュしていないかは音で確認しましたが、一抹の不安は抱えたままでの実行でした。)
ディスクのチェックと修復(chkdsk)で一応はトラブル解消しました
まずは対象となるハードディスクを選択して、右クリックします。
そして、表示されるプルダウンメニューでプロパティをクリック。
表示されたプロパティで、ツールを選択します。そして「チェックする」をクリック。
必要なチェックボックスにチェックを入れて、「開始」ボタンをクリックするとディスクのチェックが始まります。
結局このディスクのチェックと修復に6時間かかりました。
windows replaced bad clusters in file……
というメッセージが延々と表示され、修復されたようです。
どうやらハードディスク内にかなりの問題があったようで、チェックと修復が終わった後は久しぶりの快適さを取り戻して、サクサク動いています。
スタートアップ修復の失敗⇒システム修復ディスクの作成とこれを使った修復
しか道は無いと思っていましたが、まずはハードディスクを疑うべきでした。
ただ、ディスクのチェックと修復(chkdsk)はHDDに物理的な損傷がある場合は更に悪化させる恐れがありますし、修復によって一部のファイルへのアクセスができなくなってしまう場合もありますので、実行は慎重に判断する必要があります。
今回はHDDに物理的な損傷がないと確信していたので実行しましたが、場合によってはディスクのチェックと修復(chkdsk)は実行せずに、早急にデータの救出を行うべき場合もありますので、状況に応じて慎重に判断してください。
ともあれ、無事に作業ができるようにはなりましたが、この先アクセス出来ないファイルがいくつか出てきそうで、それがちょっと不安ですね。(windows replaced bad clusters in file……というメッセージの中に、幾つは拡張子が.jpgがあったのが気になっています。。。)
関連記事
-
-
夏場のスリッパは水虫に要注意
6月4日に九州南部から東海地方まで広い範囲で梅雨入りしました。 そして水虫も本格 …
-
-
廃棄待ちの電池は絶縁してありますか
電池ってなかなか捨てる機会がないですよね。回収場所に持って行くまでビニール袋など …
-
-
水銀体温計の回収にご協力ください
水銀体温計に含まれる水銀(Hg)は毒性が高いため、2013年10月に熊本県で開催 …
-
-
吸湿速乾機能性繊維は汗の臭い凝縮機能付き
汗を肌から素地の表面まで素早く吸い上げて、乾燥させる機能性繊維は夏の必需品です。 …
-
-
拝啓メガネ好き様 セルロイドの取り扱いに注意してください
メガネ男子というかメガネ爺です。どーでもいい時とテニスする時はJINSかけてます …
-
-
ノートPCの「バッテリを交換してください。」メッセージは従うべき?
一昨日に「完全に充電されました(100%)バッテリを交換してください。」でバッテ …
-
-
まいかだよ!わかるかなぁ?
わかりません。 Lineスパム「まいかだよ!わかるかなぁ?」 ラインでは毎日のよ …
-
-
バーベキューのトングが原因で食中毒
毎日猛暑が続いていますが、こんな時は冷えた飲み物とバーベキューで暑さを吹き飛ばし …
-
-
女性の水虫 レインブーツが「犯人」かも
水虫というと男性の問題というイメージがありますが、最近は女性で水虫に悩まれている …
-
-
電池誤飲で食道や気道に穴が開く事故多数発生
コイン電池やボタン電池はその見た目とは違って強力で、誤飲すると食道・気道・胃に穴 …