スタートアップ修復を繰り返すばかりで問題の解決が出来ない場合 Windows7
2019/06/12
※今回の対応に出て来るディスクのチェックと修復(chkdsk)には比較的大きな副作用のリスクがありますので、実施する前に慎重に検討してください。
ここのところ、またacer ASPIREの調子が悪く、
- フリーズ
- シャットダウン不能(⇒強制終了)
- 起動不良(⇒スタートアップ修復)
など、ヤバそうな現象が続いています。
だましだまし使っていたんですが、遂に普通に起動しなくなってしまい、起動させると必ず「スタートアップ修復」が始まり、20~30分位待たされた挙句、問題は解決できませんでしたというメッセージが出るようになってしまいました。その後、再起動すると何とか立ち上がる時もありますが、再びスタートアップ修復が始まり、無限ループに入ることもあります。
そこで色々ググっている中で、Windows 7のスタートアップ修復機能が壊れてしまっているっぽいことが分かりました。どうすればいいのか良く分かりませんが、とにかく幾つかのサイトで書かれていた
システム修復ディスク
というやつを作ってみました。
全てのプログラム>メンテナンス>システム修復ディスクの作成
と進んでください。
そして、DVDなどを挿入して、「ディスクの作成」をクリックすれば、システム修復ディスクは簡単に作成できます。
こんな感じで、システム修復ディスクを作成したんですが、どうやってディスクを使えばいいのか色々調べていました。
ですが、ちょっと引っかかったままになっていることもあり。。。
実は
最近ハードディスクのチェックを全く怠ってました
以前は定期的にしていたんですが、その時にハードディスクが「かなり健全そう」であることが分かって、つい気が抜けてしまってました。
もしかしたら、ハードディスクに問題が発生していて、シャットダウンや起動が正常に行えていない可能性があると思い、正常に起動したチャンスを狙って、久しぶりのハードディスクのチェックを行いました。(※一応クラッシュしていないかは音で確認しましたが、一抹の不安は抱えたままでの実行でした。)
ディスクのチェックと修復(chkdsk)で一応はトラブル解消しました
まずは対象となるハードディスクを選択して、右クリックします。
そして、表示されるプルダウンメニューでプロパティをクリック。
表示されたプロパティで、ツールを選択します。そして「チェックする」をクリック。
必要なチェックボックスにチェックを入れて、「開始」ボタンをクリックするとディスクのチェックが始まります。
結局このディスクのチェックと修復に6時間かかりました。
windows replaced bad clusters in file……
というメッセージが延々と表示され、修復されたようです。
どうやらハードディスク内にかなりの問題があったようで、チェックと修復が終わった後は久しぶりの快適さを取り戻して、サクサク動いています。
スタートアップ修復の失敗⇒システム修復ディスクの作成とこれを使った修復
しか道は無いと思っていましたが、まずはハードディスクを疑うべきでした。
ただ、ディスクのチェックと修復(chkdsk)はHDDに物理的な損傷がある場合は更に悪化させる恐れがありますし、修復によって一部のファイルへのアクセスができなくなってしまう場合もありますので、実行は慎重に判断する必要があります。
今回はHDDに物理的な損傷がないと確信していたので実行しましたが、場合によってはディスクのチェックと修復(chkdsk)は実行せずに、早急にデータの救出を行うべき場合もありますので、状況に応じて慎重に判断してください。
ともあれ、無事に作業ができるようにはなりましたが、この先アクセス出来ないファイルがいくつか出てきそうで、それがちょっと不安ですね。(windows replaced bad clusters in file……というメッセージの中に、幾つは拡張子が.jpgがあったのが気になっています。。。)
関連記事
-
-
Chromeのブックマークは復元できます
Windows 7からWindows 10へのアップグレードに失敗して、OSがク …
-
-
ドアスコープ覗き対策をしましょう 帰省時の防犯対策
リバースドアスコープを使った覗きに対策しましょう リバースドアスコープと言っても …
-
-
トレッキングや登山には化繊かウールのシャツを着ましょう
梅雨真っただ中です。兼業主夫として雨続きは本当に困ります。昨日は洗濯を見送り、今 …
-
-
ツアーバスの事故でこどもを守る方法
バス運行会社と国土交通省を盲信するとこどもを殺されます 軽井沢スキーバス転落事故 …
-
-
脱獄iPhoneは偽物? 販売で逮捕者
じゃないです。(因みに、ジェイルブレイクよりもプリズンブレイクの方が難しいです。 …
-
-
迷惑メール Your Apple ID has been suspended [#83xxxx]
偽Appleからスパムメール再び 前回:Your Apple ID has be …
-
-
大阪府立久米田高校教諭が逮捕 清水寺で盗撮容疑
盗撮事件と言えば「教諭」が容疑者のケースが過半数のような気がしてしまいますが、気 …
-
-
LEDに負けた蛍光灯 2020年に実質製造禁止
こどもの頃、蛍光灯は未来の光でした。まだ白熱球が幅を利かせていた時代で、蛍光灯の …
-
-
Nexus5のバッテリーが死んだので交換してみました
奥さんのNexus5よりも僕のNexus5の方が数ヶ月新しいはずですが、僕のNe …
-
-
猛暑でも短パン禁止 バイクは擦過傷とヤケドに要注意
梅雨の間も十分暑かったですが、広い範囲で梅雨が明けて、更に暑さが増しました。 こ …