UNIQLO 登山に使えるソックスはどれ?
2019/06/12
登山やトレッキングにいいシーズンになりました。
ウェアやグッズを探されている方も多いと思いますが、ソックスでお困りの方はいませんか?
UNIQLOにいいソックス、あります!
UNIQLO MEN コンフォートサポートソックス
結構長い間愛用しています。
3足◯◯◯円とセールで売られる普通のソックスと違って、2足セットで990円とちょっとお高め。
ですが、履いた瞬間違いが分かります。
登山用ソックスはウール100%の1足数千円するソックスから化繊のソックスまで色々試して来ましたが、非常に良く出来ています。
サポート感がしっかりしていて、長時間の歩行でも疲れません。
2足セットで990円(+消費税)なんて、信じられない出来です。
材質も理想的なんです
登山用のソックスに綿100%はNGです。
冬場は凍傷になる恐れがありますし、夏場でも靴下が濡れると命の危険はないものの非常に不快です。
このMEN コンフォートサポートソックスは、
- 39% アクリル
- 27% レーヨン
- 27% ポリエステル
- 6% ポリウレタン
- 1% ナイロン
と理想的な材質です。
レーヨンが他の化学繊維だったら最高でしたが、我慢できる範囲です。
登山靴の中で足が蒸れるのはほんと不快なんですが、このソックスにはユニクロが誇る
- ドライ
- 抗菌防臭
- 消臭
性能が効いています。
夏場でも他のソックスよりも断然快適です。
登山に使う前に、試しに買って、町中で履いて試してみてください。
気に入ると思います。
ちょっとだけ気になる点もあります
実は気になる点が2つあります。
その① ゴツい登山靴にはちょっと薄いかも知れません
ユニクロのソックスの中では厚い部類です。
ですが、ゴツゴツした登山靴に分厚いソックスを合わせる予定の方には薄いかも知れません。厚いソックスを履くのを見越して、登山靴のサイズを決定している場合は、少し靴の中で足が動いてしまうことになってしまいます。
内装が柔らかい登山靴にはちょうどいいと思います。
登山で使用するよりも十分前に、購入して、十分なテストを行っておくことをお勧めします。
その② 取り扱い店舗が限られます
以前は「大型店舗」と書かれていたと思いますが、今はその表示が無くなっています。
でも、近隣の店で調べると、大型店舗にしか在庫がないようですので、まだ行き渡っていないようです。
近隣の店舗に在庫を確認して、ない場合はオンラインショップで購入することになりますが、そうなると送料がネックです。
何か他のものを購入する時に「合わせ買い」をするのがお勧めです。
購入はこちらから。
UNIQLO MEN コンフォートサポートソックス(2足組)
UNIQLO MEN コンフォートサポートショートソックス(2足組)
ユニクロのオンラインストアへの登録するとクーポンもらえます
僕はユニクロのスマホアプリもダウンロードしていますし、オンラインストアにも登録しています。
今回はオンラインストアで使える500円クーポンが届きました。
500円と言えば、ユニクロの送料と同じです。
これで送料を気にせず、大型店舗でしか取り扱いのないアイテムも取り寄せられます。
是非ソックス取り寄せたいけど送料が気になっている方は、オンラインショップに登録をしてみてください。
関連記事
-
-
ヤモリの冤罪事件とアオバアリガタハネカクシ
トイレに行った奥さんが「こんなのがいたんだけど」とトイレットペーパーに包んで虫を …
-
-
シラミ 薬剤耐性タイプでも大丈夫
過去シラミが増加した際に、保健所などの努力により、駆除用の薬剤や薬剤入りのシャン …
-
-
何度完治してもぶり返すしつこい水虫
香港のスポーツジムでもらった本場の水虫。かれこれ20年以上の付き合いですが、未だ …
-
-
小惑星2013 TX68が3月5日に地球へ最接近
小惑星2013 TX68は人工衛星のう内側を通過するかも ナショナル ジオグラフ …
-
-
ムール貝を食べて記憶喪失
ムール貝と言えば西洋料理で良く使われる貝ですが、実はもう日本の港でも繁殖している …
-
-
首吊り注意 長い物には巻かれない
靴袋をエレベーターに挟まれ、指に掛けていたその紐で指を切断する痛ましい事故が学校 …
-
-
国内初 タカタ製エアバッグの異常破裂
6月25日、静岡県磐田市内で日産エクストレイルが衝突事故を起こした時に助手席側の …
-
-
マイコプラズマ感染症はいつから登校・登園可能なの?
子育て世代は時々耳にするマイコプラズマ感染症ですが、感染した場合に幼稚園・保育園 …
-
-
スキンタグって知ってますか
スキンタグは、首などの皮膚からちょこっと飛び出すイボの赤ちゃんみたいなやつです。 …
-
-
ウェアラブルデバイスで防げ 保育中の事故死
保育中の事故死を分析した結果、昼寝の時間に多くが発生していることが分かったとニュ …