スニーカーだけじゃない加水分解
2019/06/13
ニューバランスのM1500が昇天した話を前に書きましたが、他にも多くのお気に入りが僕のもとを去っていきました。made in U.K.時代のKarrimorのバックパック、LOWAの登山ブーツ、Cannondaleのグローブなどなど。
ポリウレタンが使われたものは全て加水分解を起こします
スニーカーのソールやライニングだけではなく、ポリウレタンが仕様された全てのものが加水分解を起こします。ポリウレタンは便利な素材なので、本当に色々なところに使用されています。一時期はタグを見てポリウレタンが使用されていると買うのを控えた事もありましたが、今は3~5年で使い倒す予定のものは気にせずに買い、それ以上の長い期間に渡って使用する予定のものはNonポリウレタンのものを選んでいます。
ポリウレタンは何に使われているの?
もうありとあらゆるものに使われてます。使われていないものを探すのが難しいほどです。
- 合皮や繊維製品の表面コーティング
- ストレッチシャツ
- ストレッチジーンズ
- 水着・ラッシュガードなどのスポーツ衣料
- PCケース
- クロックスなどのサンダル
- 腕時計のベルト
- 耳栓
- インソール
- グローブ
- ベビーシート・ベビーカー
- TPU製スマホケース(TPU:熱可塑性ポリウレタン)
加水分解は防げないの?
耐加水分解性の高い素材もあるようですが、加水分解を避けることはできません。加水分解を防ぐことはできませんが、遅らせることは可能です。
水によって分解される化学反応ですから、水と触れる機会を減らすことで分解を遅らせることができるようです。雨中で使用しなくても、汗の水分や空気中の水分、またはもともとポリウレタン素材に取り込まれた水分と反応を起こしますので、湿度が高い場所に保管するのはダメです。できる限り乾燥した、高温ではない場所での保管がおすすめです。
それから、定期的に使用して圧力を加えることも、加水分解を遅らせることが分かっています。皮肉なことに、大切にし過ぎればし過ぎるほどに寿命を短くしてしまいます。湿気に気を付けながら、適度に使用を続けるのが一番の延命策です。
ポリウレタン素材の特性を十分に理解したうえで、上手く使って行きたいですね。
加水分解を起こしてしまったら
残念ながらもとに戻す方法はありません。クッション材は激しく崩壊しますし、ストレッチジーンズは裂けてしまう恐れがありますので、加水分解に気付いた時点で使用を止めましょう。
ただ、コーティングの場合はひとつ方法があります。ウレタンコーティングが加水分解を起こすと、強烈な臭いとベタベタに悩まされますが、無水アルコールで拭くことで臭いとベタベタは緩和されます。でも、これは加水分解を起こしたコーティングの表面(または全て)を剥がすことになりますので、コーティングの防水・防汚機能は損なわれてしまいます。また、白っぽく変色も起こしますので、バッグなどの裏側などにしか適用できません。
一度加水分解を起こしてしまうとどうしようもありません。湿度に気を付けて、定期的に使用するのが一番です。
関連記事
-
ヘルメットの耐用年数
ヘルメットって見た目が綺麗だと大丈夫な感じがしませんか?オークションでは「美品」 …
-
水銀体温計の回収にご協力ください
水銀体温計に含まれる水銀(Hg)は毒性が高いため、2013年10月に熊本県で開催 …
-
今年の夏は猛暑の予報 熱中症は予防が一番
今年の夏は猛暑の予報。昔は冷夏と言われて本当に夏とは思えない日が続いたりもしまし …
-
肌の弱い方はリストバンド型の脈拍計にご注意ください
Apple Watchを筆頭に、様々なウェアラブル端末が売られています。老舗時計 …
-
Google Chromeのシークレットモードで検索履歴の同期を防ぎましょう
ずっとIE派でしたが、スマホでChromeを使ってみたところ案外使い勝手がいいの …
-
自転車乗る時にヘルメットは必需品
改正道路交通法の施行によって、自転車のマナーがかなり変わりました。相変わらず歩道 …
-
恐怖 エアダスターで吹き矢
パソコンのキーボードなどはエアダスターでシュッと吹くと隙間の埃が取れて気持ちがい …
-
Chromebookが既に終わりの予感
過去記事「chromebook ASUS C300 開封の儀」を書いた辺りでCh …
-
ドアスコープ覗き対策をしましょう 帰省時の防犯対策
リバースドアスコープを使った覗きに対策しましょう リバースドアスコープと言っても …
-
パナソニック eneloop 単3形充電池はお得なの?
パナソニック eneloop 単3形充電池は買いなのか? 「買いなのか?」と書き …
- PREV
- 骨までダイエットしてませんか
- NEXT
- 猛毒生物日本代表 カバキコマチグモ選手