あんしん あんぜん はりねずみ

毎日を安心して安全に過ごしたい。そんな想いに役立つ情報をお届けします。

*

事故が起きたらドライブレコーダーのデータを守りましょう

      2019/06/13

ドライブレコーダーはメーカーの標準装備になっていません。海外では事故が起きた時の証拠にするため、ドライブレコーダーの普及が進んでいますし、日本でも自分で装備される方が増えていますので、今後メーカーの標準装備になるかも知れません。

ドライブレコーダーのデータがあなたを救います

僕は2度もらい事故を起こしています。

  • 国道で交差点に入ってから、後続車のクラクションに驚いて飛び出した右折車が側面に衝突
  • 不動産屋の駐車場で、不動産屋の若いスタッフが乗った車が後ろから後部に追突

共に最初は「自分が突っ込みました」「ごめんなさい」と言っていたのが、一回目は母親が現場に到着してごにょごにょ話しているうちに、態度を変え、二度目は不動産屋からゴルフクラブを持った強面が出てきて、僕がバックで社用車に追突したと主張し始めました。

一回目のドライバーは「右折しようと待っていたところに後ろからクラクションを鳴らされて、驚いて発進してしまった」と事故当初は言っていたのが、母親が出てきてからは「クラクションなんて誰も鳴らしていません」と変わりました。

都合が悪いと嘘をつく人は思ったよりも多いです。事故で自分が不利になるような嘘をつかれた場合に助けになるのがドライブレコーダーです。

 

相手にとっては都合が悪いデータです

相手の非が大きい場合、こちらが装備したドライブレコーダーのデータは都合の悪いものになります。この先、ドライブレコーダーが普及してきて、認知度が上がると、事故後のどさくさに紛れて、ドライブレコーダーのSDカードを抜き取ったり、ドライブレコーダーごと持ち去る輩がでる可能性があります。

あたなの無罪を証明したり、過失割合が低いことを証明したりするのに役立つデータですので、盗まれることのないようにしてください。

事故が起きたら先ずはデータの保全を図りましょう

映画では犯罪組織が航空機のブラックボックスを回収するシーンがあったりしますが、もうそれは映画だけの話ではなくなります。

恐らくドライブレコーダーのメーカーが将来的にその辺りの対策をしてくれると思いますが、それまでの間は

事故が起きたら速やかにSDカード、またはドライブレコーダー自体を回収

をしてください。

今後はオートバイ用のドライブレコーダー(ライディングレコーダー)も出てくると思いますが、外部に露出しているだけに簡単に持って行かれてしまいます。事故が起きた時に車両と運転者が離れてしまうことが多いため、より深刻です。オートバイのレコーダーはヘルメットや肩など、運転者自体に取り付ける形にするのがいいのかも知れません。

万が一に備えて取り付けるドライブレコーダーです。その万が一の時にデータを盗まれることがないように十分注意してください。

 - グッズ, 交通安全, 安全運転, 生活, 自動車

  関連記事

アデノウイルス
はやり目(流行性角結膜膜炎)で失明の恐れあり
手錠
絶滅危惧種 ベンガルトラの剥製をヤフオク出品で逮捕
土壌
土の匂いはカビの臭い
江戸時代の刺青
刺青の代わりにボディーペイントにしませんか
医薬品医療機器総合機構(PMDA)
ロキソニンに重大な副作用 腸狭窄・閉塞にご注意ください
HOLI TESTIVAL
インドのHoli祭が起源のカラーパウダーイベントは注意が必要です
NEXUS5
Nexus5のバッテリーが死んだので交換してみました
窃視症
小学校教諭が覗き目的で住居侵入し逮捕
不正
詐欺に注意 日本著作権保護協会からの著作権侵害訴訟最終通知書
岩泉町乙茂地区
岩泉町乙茂地区 小本川氾濫に関するハザードマップ作成に不備
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。