雷雲接近中
2019/06/13
雷鳴が聞こえます。光ってから3~5秒程度、1.0~1.7キロ。かなり近いです。その方向に風が強く流れ始めました。間もなく大粒の雨が降るでしょう。
漸く部活の声が聞こえなくなりました
近所の学校から、さっきまで元気な声が聞こえていたので心配していたのですが、漸く静かになりました。部活を中断して、退避したようです。
近隣では急いで洗濯物を取り寄せる声が聞こえます。僕はいち早く取り込み済です。
経験から雷雲が近づいていることはほとんどの人が察知します
気象学を勉強していなくても、雷雲が近づいていることが分かるひとがほとんどだと思います。主婦(主夫)は洗濯物が絡んでいるので非常に敏感です。それでも落雷による事故が起きるのは、
- 面倒臭い
- せっかくの休日なのに
- 売り上げが下ってしまう
- 経費が増えると困る
- 落雷が無かったら非難されそう
などの心理が働いて、逃げるのを遅らせてしまうことが原因であることが多いと思います。気持ちも分かります。
でも、もし落雷でけが人が出たり、万が一死者が出た場合はそれどころではありません。雷が近づいていることが分かった時点で、勇気を持って決断しましょう。
経験のないこどもには分かりません
おとなは、雷鳴の感じ、風の向きの変化、土の臭いなどで雷雨が近いことを察知します。ですが、こども達はその経験を積んでいる最中ですから、判断ができません。
機会があれば、こどもに教えてあげてください。こどもが自分で判断できるようになるまでは、おとながしっかりと指示を出しましょう。自分のこどもだけではなく、雷が近づいているのに外で遊んでいるこどもがいたら、安全な場所へ退避するように言いましょう。声を掛ければ不審者扱いされる恐れもある世知辛い世の中ですが、それでも敢えて声を掛けてみませんか。
関連記事
-
-
RSウイルス感染症が流行の兆し
国立感染症研究所によると、RSウイルスの感染が拡大しており、南・西日本から東日本 …
-
-
7月17日 石川県でも電気柵で女性が感電する事故発生
7月19日に静岡県西伊豆町で7名が死傷する感電事故がありましたが、7月17日に石 …
-
-
つけもの食べて腸炎ビブリオ食中毒発症のなぜ?
つけものって食中毒とは無縁のイメージがありますが、つけものでも食中毒は起こってし …
-
-
のどが渇いたと思うより前のこまめな水分補給は却って危険です
人間も含めた動物の体はすごくよく出来ていて、汗などで水分を失って体液の濃度が濃く …
-
-
冠水時の避難には杖を使うと安全です
僕の住む町では雨が上がって、久しぶりに晴れています。台風一過の秋空というにはあま …
-
-
ウェアラブルデバイスで防げ 保育中の事故死
保育中の事故死を分析した結果、昼寝の時間に多くが発生していることが分かったとニュ …
-
-
教師が生徒に暴行で10日間の怪我 愛知県瀬戸市立中学校
いつまで経っても教師の暴行事件は「体罰」と言われ、事件化されません。隠蔽され、ど …
-
-
アサリは潮干狩り場で採りましょう
今日は中潮。 次に大潮になるのは17日。潮干狩りをするなら、16~24日までが良 …
-
-
いいダイエットには、いい体重計・体組成計が効果的
元々60kg以下級で試合(柔道)に出るため、試合前にはだいたい3~4キロの減量を …
-
-
インフルエンザ検査 陰性でもご注意ください
インフルエンザの診断に迅速抗原検出キットが用いられるようになって、簡単に早く診断 …
- PREV
- サメ出現 茨城県で遊泳禁止が相次ぐ
- NEXT
- ヘビイチゴの正式な名前はなんでしょうか