雷雲接近中
2019/06/13
雷鳴が聞こえます。光ってから3~5秒程度、1.0~1.7キロ。かなり近いです。その方向に風が強く流れ始めました。間もなく大粒の雨が降るでしょう。
漸く部活の声が聞こえなくなりました
近所の学校から、さっきまで元気な声が聞こえていたので心配していたのですが、漸く静かになりました。部活を中断して、退避したようです。
近隣では急いで洗濯物を取り寄せる声が聞こえます。僕はいち早く取り込み済です。
経験から雷雲が近づいていることはほとんどの人が察知します
気象学を勉強していなくても、雷雲が近づいていることが分かるひとがほとんどだと思います。主婦(主夫)は洗濯物が絡んでいるので非常に敏感です。それでも落雷による事故が起きるのは、
- 面倒臭い
- せっかくの休日なのに
- 売り上げが下ってしまう
- 経費が増えると困る
- 落雷が無かったら非難されそう
などの心理が働いて、逃げるのを遅らせてしまうことが原因であることが多いと思います。気持ちも分かります。
でも、もし落雷でけが人が出たり、万が一死者が出た場合はそれどころではありません。雷が近づいていることが分かった時点で、勇気を持って決断しましょう。
経験のないこどもには分かりません
おとなは、雷鳴の感じ、風の向きの変化、土の臭いなどで雷雨が近いことを察知します。ですが、こども達はその経験を積んでいる最中ですから、判断ができません。
機会があれば、こどもに教えてあげてください。こどもが自分で判断できるようになるまでは、おとながしっかりと指示を出しましょう。自分のこどもだけではなく、雷が近づいているのに外で遊んでいるこどもがいたら、安全な場所へ退避するように言いましょう。声を掛ければ不審者扱いされる恐れもある世知辛い世の中ですが、それでも敢えて声を掛けてみませんか。
関連記事
-
トンビでうちわ
「トンビ」はとんび座り・ぺちゃんこ座りのことで、「うちわ」は内股歩きのことです。 …
-
裏ピースしてませんか
少し前にちょっとやんちゃな若い子達が中指を立てて写真に写っていてハラハラしたもの …
-
日本脳炎はウイルスを豚が増幅して蚊が媒介します
日本脳炎という病名を聞いたことがない人はいないと思います。ワクチンがあることと日 …
-
チンさむロード 20代女性を危険運転致傷で書類送検
チンさむロードを80km/hで走行して危険運転致傷 今週の「チンさむロード」で紹 …
-
今後ペットボトルのキャップをどうしますか
こどもが「今週アルミ缶の回収があるんだけど、キャップはもういいんだって」と怪訝そ …
-
私学にはいじめや教諭の横暴への監督機関がありません
私学は監督機関が介入しない治外法権団体 学校はこどもが色々なことを学ぶ大切な場所 …
-
甘茶(あまちゃ)を飲んだこどもが食中毒
甘茶(あまちゃ)って知ってますか?お寺の花祭りの時に釈迦の像にかける茶色い液体で …
-
そのクエ、油坊主(アブラボウズ)ではないですか
この世で起きる不可解な出来事は、全て妖怪の仕業。そんな妖怪達を見ることが出来る腕 …
-
認証用のぐにゃぐにゃした文字が読めないとき
この前視た「月曜から夜ふかし」でツイッターを「やっている派」と「やっていない派」 …
-
暁星高校でケンカ 生徒がナイフで刺す
あの暁星高校でナイフを使ったケンカがあり、肩などをナイフで刺した高1(16)の男 …
- PREV
- サメ出現 茨城県で遊泳禁止が相次ぐ
- NEXT
- ヘビイチゴの正式な名前はなんでしょうか