イエカに刺されると大きく腫れる人いませんか?
2019/06/12
うちの子も僕も、イエカの仲間に刺されるとテニスボール位の大きさに腫れて熱を持ちます。刺されて腫れた部分の周辺に蕁麻疹が出ることもあります。その腫れは2週間位は引かず、腫れが引いた後でも刺された場所には強い痒みが残ります。(刺された場所には最後に水ぶくれが残ります。)
でも、イエカ以外に刺された時は、普通に腫れて、普通に痒く、普通に治ります。翌日にはほぼ跡形もなくなります。
これは絶対にアレルギーのせいだと思って皮膚科へ行った時に先生に尋ねると
「蚊に区別はありません。」
とバッサリ。我が家だけなんでしょうか?
ヒトスジシマカとコガタアカイエカは非常に近い種類です
調べてみると、デング熱を媒介するヒトスジシマカと日本脳炎を媒介するコガタアカイエカはかなり近い種類です。
蚊は蚊科に属する昆虫ですが、科は3つの亜科に分かれ
- オオカ亜科 Toxorhynchitinae
- ナミカ亜科 Culicinae
- ハマダラカ亜科 Anophelinae
また、亜科はそれぞれ属に分かれています。
亜科 | 属 | 日本で良く見られる種類の蚊 |
オオカ亜科 | オオカ属 | |
ナミカ亜科 | イエカ属 | アカイエカ、チカイエカ、コガタアカイエカ |
ハマダラカ亜科 | ヤブカ属 | シナハマダラカ、ヒトスジシマカ、ヤマトヤブカ |
日本では、シナハマダラカ、ヒトスジシマカ、ヤマトヤブカ、アカイエカ、チカイエカ、コガタアカイエカなどが有名ですが、ここ数年デング熱を媒介することで有名になったのは「ヒトスジシマカ」で、シマウマのような白黒の体が印象的な一番メジャーな蚊なのかも知れません。こどもに「蚊」の絵を書かせると、シマシマの「ヒトスジシマカ」を書く子が多いかも知れません。
ヒトスジシマカとコガタアカイエカは、同じ蚊科に属しているためか、アレルギーの点では「蚊」で一括りにされてしまうようですが、同じではありません。
Wikipediaを見ても、カ(蚊)に関するページはありますが、それぞれの種に関するページは余り充実していません。
同じ蚊であっても、
- デング熱⇒ヒトスジシマカ
- 日本脳炎⇒コガタアカイエカ
と媒介する病気に違いがある訳ですから、きっと毒も異なり、アレルギー反応も異なるはずです。
小さな虫ですが、刺された傷が原因でトビヒになったりする子もいる訳ですし、もう少し毒について研究が進むことを期待しています。
関連記事
-
-
ドアの覗き窓からの逆覗きに注意しましょう
一人暮らしの場合、玄関ドアのすぐ前がリビングだったり、浴室だったりすることもあり …
-
-
ゴキゲンじゃないフォルクスワーゲンの不正
フォルクスワーゲン(VW)がアメリカの排ガス規制をクリアするために不正を行ってい …
-
-
組み体操でこどもにかかる力
久しぶりに秋らしい晴天が続いています。運動会の開催もそろそろ終盤です。 大阪府八 …
-
-
マンションのコンシェルジュが合鍵で不法侵入
福山雅治さんの自宅にコンシェルジュが合鍵で不法侵入 5月6日20時半頃、渋谷区内 …
-
-
SIVA GUS(シバガス) 笑気ガスの乱用は危険です
笑気ガスと言えば、歯医者を思い出します。親知らずを抜く時(4本で2本は埋没歯)、 …
-
-
管理対象のパスワード多過ぎ問題
官公庁は膨大な個人情報を扱っているので、さぞしっかりした管理をしているのだろうと …
-
-
かなり危険な鼻ザリガニ
鼻ザリガニと言えば出川さんが頭に浮かびます。今は「ザリガニ」と聞いただけで彼の顔 …
-
-
心に効く映画 「MISERY」
心に効く映画ですが、これは逆に「効く」映画です。 心身の調子が優れない時には見な …
-
-
分かりやすいナノイーとプラズマクラスターの違い 空気清浄機買いたい!
http://panasonic.jp/nanoe/ ずっと空気清浄機を買いたい …
-
-
タカタ製エアバッグ問題 国内リコール台数が約947万台
ホンダ技研工業株式会社が実施したサンプリング調査で異常破裂をする恐れのあるエアバ …
- PREV
- 人気パン屋のトイレが危険
- NEXT
- 耳掃除は耳垢栓塞を起こすからやったらダメなの?