キッチンばさみも洗ってますか?
2019/06/13
兼業主夫になる前からあった得体の知れないキッチンばさみが気に入らず、ヘンケルスのキッチンばさみを買ったものの、大切にし過ぎて未だに得体の知れない持ち手の割れたキッチンばさみを使い続けています。スッと切れるキッチンばさみって気持ちがいいですよね。切れ味を保つために使ったあとは必ず洗って乾かしていますが、それでも触点というねじの周辺に汚れが残ってしまっています。ネジが取れて分解出来たらすっきり洗えて衛生的なんですけどね。
洗わないと細菌だらけの可能性も
洗っても汚れは完全に取れません。これが、もし洗ってなかったら。触点以外の部分も濃縮された細菌が出番を待っている可能性がありますよ。
魚の骨を切ったり、野菜を切ったりした時に、細菌がハサミに付着する恐れがあります。それをそのままにすると、乾燥して一見綺麗そうに見えますが、汚れの中に細菌が潜んでいます。それが他の食材を切った時に移って、増殖すると食中毒を起こす恐れがあります。
定期的に洗うか、除菌しましょう
皿やカトラリーは洗うのに、ハサミは洗わないなんておかしいです。もし包装を切る時にしか使わないのなら洗わなくても大丈夫ですが、食材を切る時に使う場合は出来れば毎回しっかり洗いましょう。
ボルト周辺に菌が溜まり易くなっていますので、その辺りは念入りに洗いましょう。出来れば熱湯消毒したいです。
分解できるキッチンばさみなら安心です
頑張って洗っても、ハサミは汚れが落ちにくいです。ですから、キッチンばさみは分解できるものがお勧めです。ヘンケルスを水でじゃぶじゃぶ行くのは抵抗があるので、僕も分解できるハサミを買ってみようと物色中。買ったら、レビュー書きますね。
関連記事
-
-
風邪を治すのに抗生物質飲んでいませんか
こどもが風邪をひいたので病院へ行くと、喉に炎症が見られるとのことで、抗生物質が処 …
-
-
こどものテニススクール通いに潜むリスク
こどもとテニススクールに通っています。大学時代に友人から彼が所属するテニススクー …
-
-
水の事故 福井県で息子を助けようとした母が溺死
8月19日午前9時35分頃、福井県高浜町の海水浴場の沖合50メートルほどで女性が …
-
-
手指にできたイボはヒトパピローマウイルスで感染拡大します
正月は奥さんの実家に帰省していました。弟夫婦と一緒に姪2人も帰省していたのですが …
-
-
ブラインドのヒモ以外の事故にも注意しましょう
過去記事「ブラインドの紐によるこどもの首吊りにご注意ください」で書きましたが、ブ …
-
-
ヤモリの冤罪事件とアオバアリガタハネカクシ
トイレに行った奥さんが「こんなのがいたんだけど」とトイレットペーパーに包んで虫を …
-
-
あかちゃんにハチミツがダメなわけ
あかちゃんにハチミツを与えてはいけないことは知っている方も多いと思いますが、理由 …
-
-
捕まえたウシガエルを持ち帰ったら逮捕の恐れ
田植えも終わり、田んぼにはオタマジャクシが泳いでいます。 ウシガエルのオタマジャ …
-
-
マイマイガ 月曜から夜更かしの「最近増殖しているものを調査した件」
9月21日の「月曜から夜更かし」を家族で観ていると、「最近増殖しているものを調査 …
-
-
目薬中毒
ドライアイなのか目が痛いので、普段はソフトサンティアを使ってます。あまりに痛みが …
- PREV
- 京の名水 井戸水使った豆腐は大丈夫?
- NEXT
- プエルトリコがデフォルト(債務不履行)