オレオレ詐欺撲滅に佐賀県警OBがおとり
2019/06/12
警察OBによるオレオレ詐欺撲滅作戦
これは他の地域でもやって頂きたい策です。
佐賀県警生活安全企画課によると、佐賀県内では2016年1~3月にかけて不審電話が急増し、オレオレ詐欺などの被害が19件あり、被害総額は前年同期に比べ4600万円増の7499万円に上りました。
これに対して、佐賀県警では警察OB約920名とその家族が協力して、「だまされたふり作戦」を展開することになりました。
更に
- 摘発につながる通報をした県民への表彰制度を新設
- 金融機関と連携し、ATMコーナーでニセ電話詐欺への注意を促すアナウンスを流す・携帯電話の使用を禁止する
なども行い、佐賀県内での被害を減らす取り組みを始めました。
佐賀県だけではなく、特殊詐欺の狙いが警戒が厳しくなった大都市圏から地方都市に移り始めています。
「オレオレ詐欺なんてこの辺じゃ聞いたことないよ」
って方もこれからは違います。
僕のおじのところでも最近この手の電話が増えていると言っていました。
先日、元気にしているか気になって電話をしてみると
「どこで電話番号を知った」
「金なんかない」
と怒鳴られて、電話を切られてしまいました。
警戒することはいいことです。。。
それだけこの手の電話が地方都市でも増えています。
佐賀県警以外でも実施して頂きたい作戦です
「だまされたふり作戦」は有効だと思います。
これを各県警や各自治体OB・OGが展開してくれたら、犯罪グループの検挙ができる場合も増えると思います。
また犯罪グループも電話をしにくくなるはずです。
これが様々なニュースで取り上げられることで、高齢者家庭での認知度が上る効果も期待できます。
また佐賀県では、受話器を持ち上げると
サギ!?
お金の話は
ニセ電話
すぐに相談・110番!
と書かれた手形が起き上がる優れもののステッカーを
- 民生委員を通じて
- 周囲に相談相手が乏しく、被害にあう可能性が高い1人暮らし世帯に絞り込んで
- 3万枚を配布
していきます。
高齢者の一人暮らしの場合、注意喚起のメッセージが届きにくい可能性があります。佐賀県の取り組みのように、民生委員がステッカーを配布し、できれば電話機に貼るところまでサポートできれば、特殊詐欺を減らす効果がぐんと上がると思います。
民生委員の負担は上がってしまいますが、是非他の自治体でも検討して頂きたいです。
ちなみにコストは3万枚で180万円(@60円)。
是非ご検討ください。
出典:佐賀新聞 4月28日(木)10時50分配信「佐賀県警OB、920人おとりに ニセ電話詐欺対策大作戦」
関連記事
-
-
こどもが歩き始めたら家具の角に注意しましょう
ハイハイの赤ちゃんが歩き始める瞬間は親や祖父母にとってこの上ない喜びの瞬間ですが …
-
-
原因不明のアナフィラキシーは納豆が原因かも知れません
食べ物によるアナフィラキシーは通常アレルゲンとなる食品を食べてから数分から数時間 …
-
-
公衆浴場でレジオネラ菌感染
盛岡市内の公衆浴場「銭湯岩手山」でレジオネラ菌の集団感染が発生し、肺炎を発症した …
-
-
i.softbank.jpから来る迷惑メールへの対応
僕のドコモのガラケーはPCからのメール受信を制限しているので、迷惑メールは基本来 …
-
-
JINSオンラインショップでメガネを買う時の注意点
JINSオンラインショップはショップに在庫がない商品も買えますし、何より時々メー …
-
-
綺麗そうに見えて結構汚いもの
すごく汚そうに見えて実は綺麗なものは大きな害はないんですけど、綺麗そうに見えて実 …
-
-
オキシコドンの密輸で逮捕
今話題のオキシコドン。初めて聞くと草食恐竜のような響き。でも、実際はアルカロイド …
-
-
生徒に暴力をふるった教師が逮捕されない理由
児童・生徒が教師の胸ぐらをつかんだだけで逮捕されるご時世ですが、教師が児童・生徒 …
-
-
光線過敏症 湿布薬を貼って外に出る前に確認してください
一部の湿布薬を貼るとかぶれるひとがいますが、かぶれないひとでも貼った状態で日光を …
-
-
スパムメール・迷惑メールの減らし方
スパムメール・迷惑メールを減らしましょう 毎日すごい数のスパムメール・迷惑メール …
- PREV
- 松本君から久々のメール
- NEXT
- 同級生を殴って意識不明にした小4男児を児童相談所通告