au・SoftBank・Y!mobileでカメラ映像が流出中
2019/07/18
現在、au、SoftBank、Y!mobileのショップに設置された防犯カメラ・監視カメラの映像が流出したままになっています。
それぞれセキュリティに万全であって欲しい会社ですが、いわゆる「紺屋の白袴」なのでしょうか。
恐らく防犯カメラ・監視カメラに関しては、工務店が設置したものをそのまま使用しているだけだと思います。ただ、同じようにシステム会社が納品したものをそのまま使用している社内の管理システムについて顧客情報漏洩が発生しないか、不安になる状態です。
auショップのカメラは解像度が高く、こちらに向かって座る顧客の様子が鮮明に分かってしまいます。病院や質屋などと違って、センシティブな感が少し少ないのがせめてもの救いですが、携帯ショップがセキュリティの感覚に弱いというのは困ります。
急ぎで対策を希望します。
SoftBankショップには顧客もスタッフもいません。定休日?
SoftBankには連絡をしましたが、返信(返信は不要ですが)も、対策もされません。スパム扱いされてしまったのかも知れませんが、重要度を理解していただけないのは残念です。
Y!モバイルは解像度が最高レベルですが、上からの引きの画になりますので、リスクは若干低め。それでも、店舗のカメラを顧客に無許可で一般公開する必要はありませんので、対策は必須です。
このY!mobileショップは、奥に「シュークリーム専門店 ビアードパパ」が見えます。この感じはイオンモールなどのショッピングモールなどの中だと思われます。この条件で絞り込めるはずですが、自らが絞り込もうと考えていただけないと永久に対策がされないままになってしまいます。
もしこの配置に見覚えがある方は、是非店舗への連絡をお願いします。
Y!モバイルとauにはチャットで対応をお願いすることができました
SoftBankへの連絡の際に、問い合わせ先が見付からず、かなり苦労してメールを送った経験があり、auとY!モバイルへの連絡は少し前向きになれない部分もありました。
もしオペレーターに電話をかけることになれば、間違いなく長い時間待たされた挙句、
暫く時間をあけてからお掛け直しください
とか自動音声で言われそうですし。
ですが、Y!モバイルもauもチャットを使って直ぐに連絡がとれ、対応に必要な情報を伝えることができました。
特にY!モバイルは「至急対応します」という感じで、好感が持てました。(追記:Y!モバイルは連絡から2科時間で対策がされて、非公開になりました!素晴らしい対応だと思います。)
ピンポイントでパッチが当てられるだけではなく、これを契機にして全カメラについてセキュリティの見直しがされることを祈っています。
カメラを運用されている方は、是非他人事で終わらせないでください
今回はSoftBank、au、そしてY!モバイルと言った全国で展開される大企業の事案でしたが、これは
- 中小企業
- 地方自治体などの公共施設
- 学校・病院・介護施設
- 個人宅
など、カメラを運用しているところでは、どこでも起きる可能性があることです。
是非他人事で終わらせずに、カメラの映像が謝って公開されていないか、点検を行ってください。
重要 ファームウェアは常に最新版のものを入れてください!!
SONY IPELA ネットワークカメラ/防犯・監視システム ソフトウェアダウンロード
Panasonic 法人向けトップ > ビジネスソリューション > ネットワークカメラ > サポート情報 > ダウンロード
パソコンやスマホのOSにセキュリティ上の問題などが見付かった場合、対策用のパッチが当てられることになりますが、防犯カメラや監視カメラはその対策がされないままになっている場合が考えられます。
防犯カメラや監視カメラを踏み台にした大規模DDoS攻撃も実際に世界中で発生していて、もう未来の話でも、他人事で済ませられる話でもなくなってしまっています。
パソコンのセキュリティを万全にすることの重要性についてはかなり浸透してきていますが、防犯カメラや監視カメラ自体のセキュリティに関してはまだまだ途上です。
誤って映像が公開されていないかを確認する機会に、ファームウェアが最新版のものになっているかも確認して頂き、万全の状態で運用をしてください。
関連記事
-
-
なぜ健康に有害な牛乳を学校給食で出し続けるのか
テニススクールの若いコーチから「牛乳ってかなり体に悪いって知ってました?」と色々 …
-
-
旗当番は謎だらけ
5月25日、山形県酒田市で登校する児童の交通指導をされていた男性が乗用車にはねら …
-
-
税務署からのお知らせ(◯◯ ◯◯様)【還付金の処理状況に関するお知らせ】
3月15日に確定申告(所得税など)が締め切られました。 何とか数日前に滑り込み、 …
-
-
IMEのユーザー辞書を教育しませんか
実はIMEのユーザー辞書を活用し始めたのは最近なんです。 その存在はかなりの初期 …
-
-
宮城県産カキがノロウイルス検出で出荷休止
宮城県漁業協同組合は、毎週実施ている検査で19日に気仙沼市から塩釜市までの県内ほ …
-
-
鼻を刺すような臭いだけじゃないサシガメ
奥さんは大の虫嫌いなんだけど、元昆虫好き(今はちょっと気持ち悪い)の僕の影響で、 …
-
-
一気に大台 【517億6000万】完全お支払約束だそうです
天井知らずで、とうとう大台。 【517億6000万】完全お支払約束。シルビア会員 …
-
-
その傘も凶器になります
6月26日、東京都の路上で、酒に酔った挙句、同僚の目を傘で刺して意識不明にすると …
-
-
京の朝に響き渡る不気味な声
まだ夜も明けきらない薄暗い中、その声は聞こえて来ました。 人の声のようですが、外 …
-
-
迷惑メール ≪要確認≫水道局より重要なお知らせ
水道局を騙る新しいパターンの迷惑メールが届いています。 ≪要確認≫水道局より重要 …
- PREV
- 教師の暴行で小3が一時難聴に 姫路市立小学校
- NEXT
- 臭い飯を食わされました。