花粉症の人は生果物・生野菜による交叉反応にご注意ください
2019/06/12
特定の果物や生野菜を食べると、喉がイガイガしたり、唇がかゆくなったりしませんか?僕はメロンを食べると息苦しくなってしまうので、無理すれば食べられますが、極力食べることは避けています。
花粉症によって起こる口腔アレルギー症候群
メロンは食べると喉が腫れて息苦しくなるもんだとずっと思っていましたが、普通の人は息苦しくならずに食べられると知ったのは結構最近のことです。
僕に起こっていることは、口腔アレルギー症候群(OAS:Oral Allergy Syndrome)と呼ばれるものだそうです。
果物自体にアレルギーがある場合もありますが、花粉症になってしまうと、メロン自体にアレルギーがなくても、メロンを食べてから15分以内に唇の痒み、舌の痒みや痛み、喉の腫れや痛みを感じることがあるそうです。酷くなると、喘息発作を起こしたり、最悪の場合はアナフィラキシーショックを起こしたりすることもあるので注意が必要です。
花粉症の交叉反応によって、今までは食べても何も起きなかった生野菜や生果物を食べた時に口腔アレルギー症候群を起こす場合がありますので、注意しましょう。
花粉症によって交叉反応を起こす恐れがある生野菜・生果物
酷い場合は、喘息発作やアナフィラキシーショックを起こす恐れもありますので、十分注意が必要です。
気を付けるべき花粉症で交差反応を引き起こす食べ物は、
花粉症 | 気を付けるべき野菜・果物 |
スギ・ヒノキ | トマト |
樺(カンバ) | トマト・ニンジン・セロリ・パセリ・ジャガイモ・りんご・桃・アンズ・サクランボ・プラム・梨など |
イネ科 | トマト・スイカ・メロン・オレンジなど |
ブタクサ | セロリ・ズッキーニ・キュウリ・スイカ・メロン・キウイ・バナナなど |
ヨモギ | トマト・ニンジン・セロリ・レタス・ジャガイモ・キウイなど |
カモガヤ | トマト・ジャガイモ・タマネギ・セロリ・メロン・スイカ・キウイなど |
結構種類がありますので、気になる方はかかりつけの病院でお尋ねください。
加熱調理すると食べられる場合があります
花粉症だと診断され、ある特定の生野菜や生果物を食べると口腔アレルギー症候群が発症する場合は、その食べ物を避ける方が安全です。
でも、野菜や果物のアレルゲンは、熱に弱く、加熱調理すると食べられる場合もあります。
ただし、野菜アレルギーも果物アレルギーも、花粉症の交叉反応による口腔アレルギー症候群も、症状の表れ方や状態によって食べられるかどうかが変わってきますので、自己判断で食べてしまう、またはこどもに食べさせてしまう前に、一度かかりつけの病院でお尋ねすることをお勧めします。
関連記事
-
-
へーベルハウスの強さ 東日本豪雨の洪水を耐えた白い家
完成間近の友人の家を先日見せてもらいました。その家はヘーベルハウス。今話題の家で …
-
-
道路交通法改正 自転車保険入ってますか
3年以内に2回以上自転車での危険行為によって摘発された14歳以上を対象に講習を受 …
-
-
使用済み乾電池で発火事故
使用済みの乾電池、どうやって保管していますか?特に気にしてないひと、これを機会に …
-
-
トイレで手洗いをしない人が15.4% きっとあなたの隣にも
トイレ後の手洗いはノロ感染予防に有効です ノロの季節が来ました。様々な種類の食中 …
-
-
94歳が運転するトラックにはねられ90歳が死亡 山田温泉
山田温泉で94歳が90歳をトラックではねる死亡事故 11月27日午後7時前、長野 …
-
-
ヒスタミンの元のヒスチジンにはダイエット効果があります
先日「さんまを食べてブツブツ これってアレルギー?」に書きましたが、サンマやサバ …
-
-
CORELLE(コレール)は割れると飛散して危険です
わが家では毎日コレールを使っています。ごはん茶碗と汁椀以外は全てコレールです。丈 …
-
-
猛暑でも短パン禁止 バイクは擦過傷とヤケドに要注意
梅雨の間も十分暑かったですが、広い範囲で梅雨が明けて、更に暑さが増しました。 こ …
-
-
マーガリンは体にいいのか悪いのか
バターは値上がりしただけではなく、未だにスーパーの棚には少ししか置いてありません …
-
-
刺青の代わりにボディーペイントにしませんか
ハーレーに乗っていた頃、周りは刺青・TATTOOだらけで、自分もいつかTATTO …