あんしん あんぜん はりねずみ

毎日を安心して安全に過ごしたい。そんな想いに役立つ情報をお届けします。

*

ベビーシート、どこにつけてますか

      2019/06/13

運転席の後ろや3列シートの中央に設置されている方、正解です!

死亡率がいちばん高いのは助手席です

左側通行の日本では、

  • とっさの危険回避で運転者は自分を守るようなハンドル操作を取ってしまう
  • 道路の左側はブロック塀、ガードレール、電信柱などの強固なものが多い
  • 右側に乗った運転者には左側が確認しにくく、衝突の危険性が高い

上のような理由から助手席の死亡率が高くなっています。(アメリカなど、右側走行の国では逆になります。)

ベビーシートがふくらんだエアバッグに吹き飛ばされるリスク

後ろ向きのベビーシートの場合、後方からエアバッグがベビーシートに当たり、頭部や頸椎を損傷するだけではなく、ベビーシートごとあかちゃんを吹き飛ばしてしまう恐れがあります。

国土交通省は「やむを得ず助手席に取り付ける場合は、エアバッグから遠ざけるため、助手席のシートを一番後ろに下げ、チャイルドシートを前向きに取り付けて使用してください。」と使用方法を推奨しています。

ベビーシートを前向きにつけても残るリスク

衝突時に飛散したフロントガラスがこどもの上に降ってきます。しかも、そもそも助手席は死亡率が一番高いシートです。降ってくるガラス以外にも、ありとあらゆる危険があります。

ベビーシートは運転席の後ろか3列シートの真ん中に設置しましょう

絶対に助手席へ後ろ向きで設置しないでくださいね。

目の届きやすい助手席に、顔が見える後ろ向きで設置したくなる気持ちも分かります。後部席でぐずったら大変ですもんね。ですが、大切なこどもの命がかかっていることを忘れないでくださいね。

 - ドライブ, 交通安全, 生活, 育児, 自動車

  関連記事

クラゲ
原因不明のアナフィラキシーは納豆が原因かも知れません

食べ物によるアナフィラキシーは通常アレルゲンとなる食品を食べてから数分から数時間 …

野菜
花粉症の人は生果物・生野菜による交叉反応にご注意ください

特定の果物や生野菜を食べると、喉がイガイガしたり、唇がかゆくなったりしませんか? …

感電注意
7月17日 石川県でも電気柵で女性が感電する事故発生

7月19日に静岡県西伊豆町で7名が死傷する感電事故がありましたが、7月17日に石 …

サンマ
給食で食中毒 賞味期限5ヶ月過ぎたサンマ使用

給食で87人が食中毒 消費期限切れのサンマが原因 1月21日、福島県下郷町の小中 …

光るびゅんびゅんマスター
光るびゅんびゅんマスターで眼球破裂の事故

2月25日、国民生活センターは、子ども用玩具「光るびゅんびゅんマスター」で眼球破 …

マラソン
強歩大会で女子生徒死亡 埼玉県立大宮高等学校

女子生徒が死亡した伝統の強歩大会 埼玉県さいたま市にある埼玉県立大宮高等学校は、 …

JINSロゴ
こどものメガネはJINSで予備を作っておきましょう

2050年には世界人口の半分が近視になるというショッキングな記事を読みました。屋 …

スパムコメント禁止
一旦減った迷惑メールが増加中

総務省からもらった迷惑メール情報提供用プラグインソフトで通報を始めてから大きく減 …

フラッシュライト
大地震対策 枕元にスリッパとフラッシュライト置いてますか?

枕元に置くものと言えば目覚まし時計が定番ですが、最近はそこにスマホが加わっている …

「富士山麓のきれいな水」から発がん性物質検出で回収

※回収方法など、最新の情報はこちら(「富士山麓のきれいな水」 発がん性物質混入で …