恐怖 エアダスターで吹き矢
2019/06/13
パソコンのキーボードなどはエアダスターでシュッと吹くと隙間の埃が取れて気持ちがいいんですが、大切なものにエアダスターは使わない方がいいですよ。
エアダスターは高圧ガスを使用
高圧で液化したガスを細いノズルから噴出する仕組みなんですが、
- ノズルが詰まっている
- ノズルの挿しこみが不十分
などの時にノズルが高速で飛び出す恐れがあります。それはまるで吹き矢です。デジタル一眼の撮像素子やレンズについた埃を取るのに使用するとノズルが飛び出した時に傷を付けてしまう恐れがありますので、ブロワーでシュポシュポしましょう。
エアダスターはガスが液体のまま飛び散って付着した先にシミを残す恐れがありますので、撮像素子やレンズなどの繊細なものには使用しない方が安全です。
跳ね返ったノズルが目に刺さる恐れもありますので、大人も保護グラスをかけた方が安全ですし、こどもには使用させない方がいいかも知れません。
エアダスター使用時の注意点
体に有害なガスは含まれていませんが、可燃性ガスを使用していることもありますので、良く換気された部屋で使用しましょう。
高圧の可燃性ガスを含んでいるエアダスター使用時の注意点は、
- 可燃性ガスが空気よりも重く、下に溜まり易いため、シュレッダーには使用しない
- 電気製品に使用する場合は、必ずコンセントを抜き、静電気を放電した上で使用する
- 使用後は可燃性ガスが流れてしまうまでは通電しない
- 加熱によって有毒ガスに変わる場合があるので、高温のものに噴射しない
- ガスが出にくい時でも決して缶を温めない
- 液化ガスが噴出するので、缶を大きく傾けて使用しない
- 高温になる場所に保管しない
- ガス警報器の誤報の恐れがあるため、ガス警報器のある場所で使用しない
比較的安全で手軽なエアダスターですが、高圧の可燃性ガスを使用している場合があることを忘れずに、注意して、安全に使用したいですね。
関連記事
-
-
こどもの眼鏡は補助があるの?
こどもが眼科検診で眼鏡が必要だと言われると親はショックです。 こどもがこの先ずっ …
-
-
旬のナス(NAS)にはUPSが合います
ナスには味噌が合いますが、NASにはUPSが合います。 最近はデスクトップPCが …
-
-
電池誤飲で食道や気道に穴が開く事故多数発生
コイン電池やボタン電池はその見た目とは違って強力で、誤飲すると食道・気道・胃に穴 …
-
-
破損転倒事故発生 樹脂製踏み台(折り畳み式)には注意しましょう
独立行政法人 製品評価技術基盤機構(NITE)によりますと、ホームセンターなどで …
-
-
熊本震度7地震 今後も余震に注意してください
4月14日21時26分頃、熊本県熊本地方でM6.4の地震が発生し、最大で震度7を …
-
-
埼玉県長瀞町 浮き輪が外れた7歳児が溺死
先日、家族と一緒に川へ遊びに来ていた男の子が、親がキャンプの準備で目を離した間に …
-
-
赤ちゃんの首浮き輪は危険です
お風呂大好きの赤ちゃんは首浮き輪を使うと嬉しそうですが、死と隣り合わせであること …
-
-
部屋で行方不明になったスマホの探し方
今朝、充電してあったはずの僕のスマホが無くなっていて、一瞬焦りました。が、犯人は …
-
-
透湿防水性素材を活かすには化繊のインナーが不可欠です
透湿防水素材は化繊のインナーと合わせて初めて性能を発揮します ゴアテックスやeV …
-
-
電波式の掛時計がぐるぐる回ってしまう時
お盆は奥さんの実家に帰省していましたが、そこで不気味な現象を目にしました。 掛時 …
- PREV
- オキシコドンの密輸で逮捕
- NEXT
- 消石灰使用中に失明する事故が起きています