恐怖 エアダスターで吹き矢
2019/06/13
パソコンのキーボードなどはエアダスターでシュッと吹くと隙間の埃が取れて気持ちがいいんですが、大切なものにエアダスターは使わない方がいいですよ。
エアダスターは高圧ガスを使用
高圧で液化したガスを細いノズルから噴出する仕組みなんですが、
- ノズルが詰まっている
- ノズルの挿しこみが不十分
などの時にノズルが高速で飛び出す恐れがあります。それはまるで吹き矢です。デジタル一眼の撮像素子やレンズについた埃を取るのに使用するとノズルが飛び出した時に傷を付けてしまう恐れがありますので、ブロワーでシュポシュポしましょう。
エアダスターはガスが液体のまま飛び散って付着した先にシミを残す恐れがありますので、撮像素子やレンズなどの繊細なものには使用しない方が安全です。
跳ね返ったノズルが目に刺さる恐れもありますので、大人も保護グラスをかけた方が安全ですし、こどもには使用させない方がいいかも知れません。
エアダスター使用時の注意点
体に有害なガスは含まれていませんが、可燃性ガスを使用していることもありますので、良く換気された部屋で使用しましょう。
高圧の可燃性ガスを含んでいるエアダスター使用時の注意点は、
- 可燃性ガスが空気よりも重く、下に溜まり易いため、シュレッダーには使用しない
- 電気製品に使用する場合は、必ずコンセントを抜き、静電気を放電した上で使用する
- 使用後は可燃性ガスが流れてしまうまでは通電しない
- 加熱によって有毒ガスに変わる場合があるので、高温のものに噴射しない
- ガスが出にくい時でも決して缶を温めない
- 液化ガスが噴出するので、缶を大きく傾けて使用しない
- 高温になる場所に保管しない
- ガス警報器の誤報の恐れがあるため、ガス警報器のある場所で使用しない
比較的安全で手軽なエアダスターですが、高圧の可燃性ガスを使用している場合があることを忘れずに、注意して、安全に使用したいですね。
関連記事
-
-
モバイルバッテリーとUSBカーチャージャーで災害に備えましょう
電源はコンセントに直結が当たり前でしたが、気が付けば身の回りはUSBポートから充 …
-
-
「で」から「が」へ UNIQLO SPORTS
最近CMで目にするようになった「UNIQLO SPORTS」 実際どんなものなの …
-
-
女性の水虫 レインブーツが「犯人」かも
水虫というと男性の問題というイメージがありますが、最近は女性で水虫に悩まれている …
-
-
透湿防水性素材を活かすには化繊のインナーが不可欠です
透湿防水素材は化繊のインナーと合わせて初めて性能を発揮します ゴアテックスやeV …
-
-
Windows 10のクラッシュでリカバリして得た悟り
Windows 7からWindows 10にアップグレードしたパソコンがクラッシ …
-
-
京都市立大枝中学校教諭が迷惑防止条例違反の疑いで現行犯逮捕
京都市立大枝中学校教諭が盗撮で現行犯逮捕 4月14日午前7時頃、阪急電鉄京都線西 …
-
-
電子体温計は電池が切れたら文鎮にもなりません
昨晩、奥さんが急に発熱して、体温を測ると38℃を超えてしまってました。 悪寒が酷 …
-
-
皮革製品中の猛毒6価クロム残留の有無について
金属のクロムは、土壌中にクロム単体または3価クロム(酸化数が3)の形で存在してい …
-
-
会社のパソコンで株を取引して降格
「とび森(とびだせ 動物の森)」のカブしか売り買いしたことがありません。 会社の …
-
-
自転車乗る時にヘルメットは必需品
改正道路交通法の施行によって、自転車のマナーがかなり変わりました。相変わらず歩道 …
- PREV
- オキシコドンの密輸で逮捕
- NEXT
- 消石灰使用中に失明する事故が起きています