ちょっと待って 5秒ルールは無効かも
2019/06/12
食べ物を落としても5秒以内ならセーフっていう「5秒ルール」ですが、日本だけだと思っていました。
海外にもあった5秒ルール
この前、ひかりTVで「LICENSE TO WED」を視ていた時のこと。
LICENSE TO WED @amazon.co.jp
男性が床に落ちたポテトを「5 seconds rule」と言って食べ出すシーンがありました。
まさに日本でもやる「あれ」でした。
日本だけの慣習(?)だと思っていましたが、実は海外でもありました。
ただ、日本初や偶然の一致ではなく、日本でも「5秒ルール」と言っているところからすると、昔々に輸入された慣習なのかも知れません。
上は映画「INSIDE OUT(邦題:インサイド・ヘッド)」から。
5秒位内であっても細菌は付きます
「5秒ルール」と言っているこどもも本当にバイ菌が付いていないと思っている訳ではなく、
- 場を盛り上げる
- 落ちた食べ物を食べるための口実作り
なだけで、本気でバイ菌が付いていないと思っているわけではない事が多いと思います。
余り好きではない食べ物(例:野菜)には「5秒ルール」が適用されないことからも分かります。
アメリカの高校生Jillian Clarkeさんが5秒ルールを研究して、2004年にイグ・ノーベル賞を受賞しています。
それによっても、よらなくても、食べ物を落として5秒以内であっても細菌に汚染され、付着した菌の種類によっては食中毒を起こす恐れがあります。
全ては
- 落ちた場所の状態(菌の存在)
- 食べ物の表面の状態
- 食べた人の状態(免疫の状態)
などによるでしょう。
「洗えば大丈夫」って本当でしょうか
「5秒ルール」がまやかしであることを知っている「大人」でも、魔法の呪文
洗えば大丈夫
を唱えて、食べてしまうことがあります。
これは大丈夫なのでしょうか?
これも、
- 落ちた場所の状態(菌の存在)
- 食べ物の表面の状態
- 食べた人の状態(免疫の状態)
などによると思います。
クッキーは洗うと逆に染み込んでしまう恐れがありますし、キャンディーなどは落ちた衝撃で菌を含んだ異物が深くめり込んでしまうと、表面を洗っただけでは菌が落ち切らない可能性もあります。
落ちた食べ物を食べる際の
洗えば大丈夫
も面白い研究課題かも知れません。
関連記事
-
オートバイに乗るなら胸部プロテクターも必須
オートバイでの死亡事故を防ぐにはヘルメットが重要なことは誰もが知っていると思いま …
-
自動車のマフラーやエキパイ破損で死亡する恐れ
ドアやバンパーをガリッとやってしまうとかなり凹みますが、石や縁石が下回りをガリッ …
-
眼科医は原因不明の強い眼痛への理解を
僕はここ10年ほど、強い眼痛に悩まされています。今は大学病院の麻酔科で処方しても …
-
American Association of Exporters and Importersからのメール
American Association of Exporters and Im …
-
その慢性疲労 食物不耐症が原因かも知れません
慢性疲労、本当に辛いですよね。外からは分からないため、慢性疲労を訴えても「気のせ …
-
スキー教室で事故 12歳女児が死亡 広島県北広島町
学校のスキー教室中に衝突され死亡 1月2日の正午前、広島市北広島町の「芸北国際ス …
-
国土交通省は高速道路に路線番号を割り振る方針
訪日外国人が増える中、「日本の高速道路の案内標識が分かりにくいのを何とかするべき …
-
福岡市博多区の原三信病院にプリウスタクシーが突入した死傷事故を防ぐには STOPペダル
一部で「64歳が高齢者なのか」という議論も起きていますが、議論の価値はないと思い …
-
軽井沢でスキーバス転落事故 40名が死傷
スキーバスは3メートル転落し、41名が死傷 1月15日午前2時頃、長野県軽井沢町 …
-
中2男子 女子生徒の顔をナイフで切る 山口市
山口市立中学で男子生徒がナイフで女子生徒の顔を切る 2015年10月、山口市内の …