福岡市博多区の原三信病院にプリウスタクシーが突入した死傷事故を防ぐには STOPペダル
2019/06/12
一部で「64歳が高齢者なのか」という議論も起きていますが、議論の価値はないと思います。
高齢者は勿論ですが、ペダルの踏み間違いによる事故は若いドライバーによっても引き起こされている(ながら運転をごまかすために、過失を装っている可能性もありますが)ため、高齢者がメインにはなりますが、高齢者以外についてもペダルの踏み間違いによる事故を防ぐ技術の導入を進めて欲しいと思います。
今回、福岡市博多区の原三信病院にプリウスタクシーが突入した死傷事故では、逮捕された運転手(64)が
「ブレーキを踏んだが止まらなかった。エンジンブレーキもかけようとしたが減速しなかった。」
と供述したため、プリウスの技術的な問題についても検証が進められていると思いますが、乗務歴35年のベテランドライバーであり、日常的に車両の点検に余念がなかったことなども分かっていますので、ペダルの踏み間違いの可能性が高いと見られています。
たまにしか運転しない高齢者が、パニック時にアクセルをブレーキペダルと間違えて暴走するのは理解し易いのですが、乗務歴35年のベテランドライバーがペダルを踏み間違えるというのはなかなか理解がし難い部分もありますが、それでも起きてしまうのがこの手の事故なのかも知れません。
自分は
- 若いから
- 運転が上手いから
- ドライバー歴が長いから
- 運動神経がいいから
という自信は意味がなく、ハンドルを握るひとは全て注意しなければならないことなのかも知れません。
それでは、福岡市博多区の原三信病院にプリウスタクシーが突入した死傷事故がペダルの踏み間違いが原因で発生したと仮定して、このような事故を防ぐ方法はないのでしょうか。
プリウスの暴走による事故を防ぐ具体的な方法
プリウスが暴走事故を起こす原因の一つに事故を起こすリスクが高い高齢者がプリウスを選ぶことが考えられますが、もう一つにプリウスの設計上の特徴が考えられます。
プリウス(ハイブリッド)は、
急加速時
2つのパワーで1クラス上の加速
急加速時は、電池からも電力を供給。エンジン駆動力とともに高出力モーターの駆動力を加えることで、レスポンスのよい滑らかな動力性能を発揮し、加速性能を一段と向上させます
プリウスは、排気量こそ控えめですが、ハイブリッド車ですので、アクセルペダルを踏み込んだ時の加速は、
- エンジン駆動力
- 高出力モーター
の2つの力で加速を行うため、想像以上のパワーで進みます。
そして、エンジン車の場合は、アクセルを踏み込めば、それに応じた
- 振動
- 排気音
の高まりによって、
アクセルペダルを踏んで、加速をしているという事実
を頭が認識することが出来る訳ですが、高出力モーターでアシストをされると、頭がアクセルペダルを踏み込んでいることを認識できず、パニックに陥り、更にアクセルペダルを踏み込む状態に陥っている可能性があります。
今後、急加速時にモーターで強力なアシストを行う車種については、モーターでアシストしていることを示す警告音・注意音などを流す可能性がありますが、それがいつになるのかも分からない状態で、放置しておくのは余りに無責任だとも思います。
そこで、アクセルをブレーキと誤って踏み込むことによる事故を防ぐ方法を探してみましたが、かなり有望な方法が見付かりました。
それは、STOPペダル。
埼玉県川口市弥平3-1-8のナンキ工業株式会社が開発、製造、販売しています。
ナンキのSTOPペダル(クリックするとナンキ工業のウェブサイトが開きます)
急加速時のペダルの踏み込みと急ブレーキ時のペダルの踏み込みのストロークや加速度などを検知して、アクセルペダルをブレーキペダルを誤って踏み込んでもブレーキをかけてくれる安心安全な装置です。
最近立て続けに起きている高齢者による暴走事故の幾つかはSTPペダルで防げていた可能性もあります。
どの車両にも簡単に取り付けられ、車検も通すことができるSTPペダルが普及し、暴走事故が減ることを願っています。
関連記事
-
-
お餅を喉に詰まらせて救急搬送される前にすべきこと
お餅を喉に詰まらせるのは非常に危険です 過去記事「食べ物によるこどもの窒息事故を …
-
-
イモリの黒焼き
イモリの黒焼きは「千と千尋の神隠し」で釜爺からリンがもらっていたあれです。元は中 …
-
-
ハミガキ前の歯よりも汚いかも知れない携帯歯ブラシ
昼食後の歯磨きもかなり定着して来ましたね。昔は女性だけの文化でしたが、最近では男 …
-
-
信号待ちの自転車は乗車中なのでしょうか
「自転車で信号待ってる時、電車の時間確認したら警察捕まった」というメッセージが飛 …
-
-
胃透視検査よりも胃カメラが安心です
両親の同僚で、僕も昔から知っている人ががんに侵されていることが分かりました。 が …
-
-
楽器と金属アレルギーの深い関係
金属アレルギーと言えばピアスなどのアクセサリーが思い浮かぶのではないでしょうか。 …
-
-
認証用のぐにゃぐにゃした文字が読めないとき
この前視た「月曜から夜ふかし」でツイッターを「やっている派」と「やっていない派」 …
-
-
ニンジンの生食は健康にいいのか悪いのか
ニンジンの生食はビタミンCが破壊されて良くない説 「ニンジン 生食」で検索すると …
-
-
自動車に霜取りは置いていますか
今日の冷え込みは想像を絶していました。雪も降り、そこら中で道路が凍結しています。 …
-
-
そのクエ、油坊主(アブラボウズ)ではないですか
この世で起きる不可解な出来事は、全て妖怪の仕業。そんな妖怪達を見ることが出来る腕 …
- PREV
- プリウスタクシー突入で3人死亡 福岡市博多区 原三信病院
- NEXT
- プリウスで起こる暴走事故